2016 年 10 月 のアーカイブ

棚田の楽しみ方。

2016 年 10 月 31 日 月曜日 投稿者:しず大棚けん

こんにちは、最近すっかり寒くなりましたね~
早くもマフラーを身に着けています、りほちです

本日10月31日はハロウィンですが、皆さんは何かしましたか?
私はバイトでかぶりものをつけさせられました、、

お客さんに二度見されてすごく気まずかったです、、(笑)

 

さて、今回がラストブログ(かも?)とのことで、3年生の皆さんが振り返りブログを書いているので私はこれまで活動してきて思った私的棚田の楽しみ方をご紹介したいと思います !
あくまで個人的な楽しみ方なので、あしからず(^^;

 

その1.季節を楽しむ!

一年を通して棚田に行っていると、季節が移り変わっていくのがよくわかります。
まだまだ寒い1月からあぜの修復をして、田おこしをして、代掻きをして、、

初夏を感じるころに棚田の二大イベントのひとつ、田植えをします。
私的には、田植えが一年の中でいちばんさわやかな景色だと思います!(^^)!
そして夏の間は草刈り&草刈り。夏の風物詩、流しそうめんも。

そして稲刈り。棚田が黄金色に染まっている姿はとてもきれいです。

一日中作業をして、気が付くと夕方、秋の日はつるべ落としという言葉もあるように帰るころには真っ暗になっています。

帰り道の運転は怖いですが、丸一日作業をするからこそ、一日の長さに気が付けるのかなあと思います。
image1image5

ちなみに私の一番好きな季節は3月ごろです。ちょっと肌寒いころの作業が好きです。あとあぜにある梅の花がきれいだからです。

image6

 

その2.泥の感触を楽しむ!

泥の感触も季節によって全然違ってきます。

せんがまちの棚田は田んぼに住む生き物のために、普通の田んぼのように乾かすことはしません。よってどの時期も長靴は必須です(笑)

最初の頃は泥にはまって長靴が抜けなくなることもあったけれど、いつの間にか慣れてきてうまく歩けるようになりました。

田んぼの感触を楽しむにはまだ草が生えてきていない春のころと、泥に手をつっこむ田植えがオススメです。

IMG_7204

 

その3.人との交流を楽しむ!

せんがまちにはいろんな人がやってきます。
オーナーさんにも、会社の同僚と来る方がいたり、家族で来る方がいたり。
作業をしながらお話しするのも楽しいです。
普段大学で生活しているだけではかかわれない人たちと交流できます。

田植えや稲刈りの時は特に人がいっぱいで子どもから大人まで集まって同じ作業をするなんてすごいことだなあと毎回思います。

image3

語彙力がなくて言いたいことが伝えきれてない感がありますが、個人的棚田の楽しみ方でした。
ひとつでも共感してくれる人はいますかね?(笑)

では今回はこのへんで!

 

りほち(^O^)/

 

 

 

10/27 ミーティング

2016 年 10 月 29 日 土曜日 投稿者:しず大棚けん

こんにちは、はるかです!

今回は先日行われたミーティングについてお伝えしようと思います!

 

今回話したことは主に2つ。

まずは、部長のぐっぴーによる棚けんの紹介!
最近入部してくれた子たちに向けて、パワーポイントを使って紹介してくれました~
これで活動内容や合宿などについて知れたかな?と思います(^^)

次に、大祭についての話し合いもしました。

お客さんへのプレゼントや農機具の展示など個性的な意見が沢山出ていましたよ!
1年生も積極的に話し合いに参加していて、頼もしかったです^^
ぜひ大祭当日を楽しみにしていてください!

 

img_1618

今回のミーティングはこんなに沢山の人が参加してくれました!!!
真ん中の列は1年生だけです!すごい、、!

 

 

・・・・さて、目の良い方は気づいたのでは、、!?

アップすると、、、???

img_1642

さらにどーーーん

img_1641

なんと天野さんがミーティングにいらっしゃいました~~!
なんて貴重!

img_1620

教壇に立つ姿も様になってますね。

棚けんメンバーにミカンも買ってきてくれました!
img_1619
ありがとうございました(^_^)

 

これがラストブログになるかも、、、?
ということで最後にお気に入りの一枚を!

img_1643

2015年夏、九州合宿での一枚!
本当に本当に楽しかった~~~
(せんがまちの写真は選びきれませんでした・・・)

では!!今回はこのあたりで失礼します!
はるか

脱穀に今昔の感あり。

2016 年 10 月 25 日 火曜日 投稿者:しず大棚けん

皆様こんにちは&お久しぶりです!!

最近ようやく地元沼津の自動車学校に通い始めた
2年生のゆっきーこと松原です(^^)/

来年の3月に免許制度が改革されるそうなのですが
いかんせん僕は腰が重いので、
良い意味で追い風になるだろうと信じています(笑)



さて、本日は22日に行われた脱穀についてお伝えしようと思います!!

例年平日に実施されていたので、実は脱穀は初めてだったりします。

午前中はオーナーさんと一緒に伝統農具である足踏脱穀機を使い
昔ながらの方法で先人の知恵を学びながら脱穀を体験しました。

1477362517580 1477362534671 1477362550283

ペダルを踏んで回転させながら、稲の穂先を歯に当てて脱穀していきます。
写真では分かりづらいですが、籾が勢いよく飛び散るので苦労しました…

そして、この足踏脱穀機は意外と踏み込む力が必要で、
一人がペダルを踏み、もう一人がまんべんなく脱穀するというように
二人一組で行いました(^o^)
3年生の坂池さんはお一人様で脱穀していました!
(さすが坂池さん!!力強く、頼りになる先輩です!!!!!)

1477362554981←脱穀後の籾

一通り脱穀が終わった後、このままでは藁くずや稲といった
余計なものが混ざってしまっているのでこれらを取り除いていきます。
どのようにして籾だけ残せるか、オーナーさんと共に試行錯誤しながらやっていきました。

1477362493977 1477362462016 1477365441072
まず、大きめのクズは手で地道に取り除いていきます。
粗方なくなったら上から籾を落としていき、そこに風を当ててクズだけ飛ばしていきます。
籾とクズでは重さが異なるため、案外クズが残らずに済みますが
一度では完全に取りきれないのでこれを何回か繰り返していきます。

始めこそメンバー一同楽しみながら和気あいあいとやっていましたが、
後半になるにつれて疲れの色がうかがえました(笑)

そして、午後は棚田の方でハーベスターという脱穀機を使って
ガンガンと脱穀していき無事一日を終えることができました!

一日を通して、午前中は先人たちの知恵や工夫ある伝統的な脱穀、午後は機械により利便性の向上した現代ならではの脱穀という両方を体験することができ、今昔の感にうたれました。(タイトル回収!)

最後に、、、
なんと新たに一年生の女子二名が入部してくれました!!!
朗らかで落ち着きがあり、活動にも積極的な彼女らが棚けんをより一層盛り上げてくれたら嬉しい限りです(^o^)また自己紹介をお願いしようと思いますので、どうぞお楽しみに!

今年は一年生が多く入部してくれたので、棚けんの活動領域も広げていけたら楽しいだろうなあ、と一人で妄想する今日この頃です。代替わりの時期が徐々に迫っている中で、自分たちに何が出来るのか、求められているものは何か、と物思いに耽る日もいいなあと思うゆっきーでした(^^)/

ゆっきー

過去と現在と未来と

2016 年 10 月 22 日 土曜日 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!最近は朝と夜の気温差が大きくて服装に
困ってしまうオザケンです!そんなときはパーカーという
便利なものでお茶を濁しています・・・(笑) 最近のブログ
更新は3年生の先輩方が徐々にラストブログを書かれている
のですが、久しぶりに2年の自分が更新するので緊張して
います(笑) 早速ですがいってみましょう!

あっ、実はこの小澤、本日10月22日をもちまして
20歳になりました!(笑) (超個人事ですみません!)

運命のいたずらか、ブログの更新日と誕生日が重なったので
代変わりの時期と言うこともあり、2年生のこれまでを振り返って
いきたいと思います!(本当、個人的なことばかりですみません)

まずは「過去」!
ということで2015年、1年生だったときの自分たちを
見ていきたいと思います!!!

img_78621

img_78631  img_78641

img_78661

写真が連続で続いてすみません!(;^ω^)
自分たちが1年生の頃を見て頂いています!
こうしてみるとみんな若いですね(笑)
皆さんは誰が誰だか分かりますか???
次は「現在」にいってみましょう!

img_78721

img_78921

img_78731

img_78941

img_78711

またまた写真が続いて申し訳ありません!(;^ω^)
こちらは時が経ち、2016年の自分たちをご覧に
なって頂いてます!どうですかね?2015年よりは
少しは先輩らしくなっていますかね? え?あまり
変わってないって? よく見てくださいね!!!

そして「未来」! ・・・ですがまだ写真はありません(笑)
最初のほうで言ったように、3年生の先輩方が引退されて
そろそろ自分たちの代が始まります!今まで自分たちは
3年生、OBOGの方などたくさんの方のお世話になって
きました。自分たちがどのような棚けんを作っていくか、
不安がたくさんですが後輩たちと一緒に頑張っていきたいと
思います!これからもよろしくお願いします!\(^o^)/

急に真面目な話になってしまいましたが何はともあれ
少しは「大人」として頑張っていきます!
本日はこの辺りで失礼します!ありがとうございました!

オザケン

ナカムラのラストブログ(‘ω’)

2016 年 10 月 19 日 水曜日 投稿者:しず大棚けん

棚田研究会3年中村です。
今回が初めてで最後のブログ投稿になると思います。よろしくお願いします。

 

書く内容考えちゃいますよね。。。色々悩みましたよ(笑)
色々考えたんですが、僕からは先週の日曜日の夜に遊びに行った話をしますね。
誰かは本人の希望により伏せておきます。しいて言うならO田さんです。

 

遊びに行こうと思ったのはほんと唐突に決まりました。
~ナカムラが坂池の家に遊びに行った時の日の出来事~

ナカムラ「最近、あの人と遊んでないなぁ。坂池君、そろそろ行かないかい?」
坂池「いいね!行こう!」
ナカムラ「いつ行くか決める?」
坂池「決めない!突撃訪問しよう!」
ナカムラ「せやな。」

こうしてナカムラと坂池のO田さん家突撃計画が始まった。ほんと唐突です

・・・まぁ、突撃計画とかっこいいこと言ってますが、実際は事前にO田さんに連絡しております。笑
事前でも連絡したのは突撃訪問する2日前でO田さんも僕たちの無茶な希望に快く受け入れてくださいました!
メンバーや何するかは当日の昼に決めたんですけどね!
さすが、前部長!心の器の大きさが違いますね!!今の部長も器大きいですよ!お世辞やないで!笑

 

~そして先週の日曜日の出来事~

夜の7時にO田さん家に集まり、何をしたかといいますと、、、鍋です。
集まったメンバーはナカムラ、坂池、大野、そして川合。後から土居。
いや~、皆でワイワイ話しながら食べる鍋って美味しいですよね!!
O田さんの今の現状を色々聞くことができました。O田さんは大学院に進むらしいです。
そのまま大学教授になってほしいですね!これは僕の個人的願望です。

鍋を食べた後は、今棚けんで流行っている?(詳しく言うと坂池君がはまっている)人狼という騙しあいゲームをしました!
いや~、人狼をやると疑心暗鬼になりますね。。。人狼の詳しいルールはネットで検索してみてください。
人狼をやると自分の話術の無さに気づきますよね~。話術がうまくなりたいですね~
あと、嘘つくのって難しい!ついつい顔や態度に現れちゃいます。笑
ナカムラ、素直な人間なので不向きなゲームかもしれません。
けど、本当に面白く盛り上がるゲームなので是非やってみてください!!

img_20161017_011255
(左から大野、川合、土居、中村。撮影者坂池)

この部屋を見て懐かしいと思う人が何人かいるんじゃないですかね。。。
まだO田さんのラブライブ魂は健在ですね!!笑

 

なんかグダグダでわかりづらい文章になってしまい申し訳ないです。
自由に書きすぎました、、、
自分でも途中から何書いてんだろうと思いながら書いてました。

ここまでお付き合いしてくださりありがとうございました。
ブログ書くの疲れました、、、(これブログといえるのかな、、、)

以上
今、新垣結衣×星野源の「恋ダンス」にハマってるナカムラでした✋
ガッキー可愛いですよね!!

~おまけ~
ブログ書き終えたと直後のナカムラ in 坂池家

img_20161019_221805

10月13日 ミーティング

2016 年 10 月 16 日 日曜日 投稿者:しず大棚けん

実は今まで一回しか更新したことがない、ブログ初心者のりーかです(*_*)

今週13日のミーティングについてお伝えします!
内容は ①稲刈りの反省 ②お月見コンサートの反省 ③大祭準備です!

①稲刈りの反省では、良かった点に二日間を通してオーナーさんとの交流が出来ていたことや一年生が良く動いてくれたことがあがりました(^o^)!

逆に、改善すべき点は作業に熱中するあまり、畦に軍手やカマが置きっぱなしになっていたり、視野を広くして今何をすべきなのか判断するように心がけるといった意見が出ました。

これはどんな作業の時にも言えることですね。しっかり気を引き締めなければ・・・!
img_1504

また、トリビア的な要素でぐっぴーの「せんがまち版稲刈りポイント」が面白かったのでご紹介します!
あくまでも今回のせんがまちでの稲刈りで気づいたポイントなので、すべての田んぼが当てはまるわけではありません。参考までにどうぞ(^^)/

<稲刈りのポイント byぐっぴー>
千框の棚田には雑草が生えて稲を刈り取りにくい場所が多いです。
ぐっぴー曰く大事なのは「株本をよく見る」ことだそうですよ!

株本に注目して、
①枯れてる=「ヒエだ!」 ✖
②分げつしていない(株本がわかれていない)=「ヨシだ!」✖
こうやって見分けると、稲の刈り取りもスムーズに進みそうですね!

img_1495

②お月見コンサートの反省でも一年生が良く動いてくれたとの意見が多かったです!いやー、頼もしい限りです(^^)/

③大祭については二年生の萌華ちゃんが取りまとめてくれています。準備物の手配など着々と進んでいるようです。楽しい大祭になると良いですね◎

この時期、一気に季節が秋になって寒くなってきました(>_<)
作業もまだまだあることですし、みなさんお体ご自愛下さいね

りーか

稲刈り2日目(*^^*)!

2016 年 10 月 13 日 木曜日 投稿者:しず大棚けん

こんにちは。みきです(*^^)v
今回は先日、9日に行われた稲刈り2日目の様子について簡単にですがお伝えしたいと思います‼

1日目も雨だったようですが、2日目も朝から雨…☔午前中はカッパを着て稲刈りでした。1日目の刈り残っているところをオーナーさん達と一緒に、スパスパと刈っていきます。
OBOGの方にも参加していただきましたし、今回初めて棚田に来るメンバーもいました。
1476329419384
14763294279891476329411750

稲を刈ったら、束ねて、その稲束を運び、ウシというやぐらを組み、そのウシに稲束をかけて乾燥させていきます。
稲刈りは稲を刈ったり、稲束を運んだり、ウシにかけたりといろいろな過程があり、その都度いろいろな筋肉を使うので、私は次の日の筋肉痛の恐怖に怯えていました(-“”-)(笑)
1476329490885

そしてすべてを刈りとって終了‼とても達成感がありました。
日が落ち、秋の訪れを感じる中で見る棚田の景色は感慨深かったです。
稲刈りに参加した皆さん、お疲れ様でした‼
1476329453795

 

 
今回、私が書くブログはたぶん最後ということで、私の思い出の秘蔵写真を載せさせていただきます。
1476347949819
これは、棚けんメンバーに誕生日を祝ってもらった時の写真です。
私は棚けんを通じて多くの経験、達成感、素敵な思い出を得ることができました。
そして、なによりも棚けんメンバー、オーナーさん、せんがまち棚田倶楽部のみなさんをはじめとした、本当に多くの素敵な人たちと出会うことができました。
1年生の4月に知人もいなく不安の中、勇気を出してミーティングが行われている教室に行き、棚けんに入った自分の選択は、自分の大学生活を彩らせる、正しい選択であったと確信しています。
不安でも何かに一歩踏み出して取り組んでみるということは大切なことだと思います。そこで素敵な人や経験に出会えるからです。このことを忘れずこれからも歩んでいきたいと思います。

しんみりしちゃいました。すみません。
ではでは、今回はこの辺で失礼します。
以上、イケメン芸能人大好き、みきでした(^^)/

みき

稲刈り1日目(^^♪

2016 年 10 月 11 日 火曜日 投稿者:しず大棚けん

こんばんはー!
3年のぐっぴーです。

自分も期日までに投稿できませんでした、坂池共々反省します笑
ぼらちゃんごめんなさいm(_ _)m

前々回の坂池の過去の振り返りブログがたいへん大好評でしたが、そこで判明した大晦日の代表のブログ更新の宿命に若干プレッシャーを感じている次第です。
自分はバイト先がそば屋なのですが大晦日は戦争です(泣)
その為、大晦日当日は120%更新できません(毎年バイトが終わると年が変わってるんですよねー(´・ω・`))
この棚けんブログには予約投稿の機能が備わっているため活用したいと思います!
私がちゃんとブログ更新できるよう皆様応援してください!(笑)

前置きが長くなりました!
それでは、行ってみよ―――(*’ω’*)
今年の稲刈りは両日ともに雨から始まりました。実は自分が雨男なんですよ・・・
今年のお月見コンサートや昨年の稲刈りも雨でした。
今年の田植えは見事な快晴だったのですが、実はめちゃくちゃ体調が悪かったんですよ。
来年の代表が晴れ男なのを期待します!!

棚けんは朝7:00に静大正門に集合してせんがまちへ。
8:10には公会堂で朝のミーティング
その後女性部の手伝い・棚田市場の準備・インストラクターの打ち合わせ・餅つき等、各役割に分かれて準備開始。
無事に稲刈りをスタートすることができました。

自分はせんがまちの上の方の駐車場で、パソナ農援隊さんの「援農隊マッチング支援事業第二回テーマ別会議」という企画で棚田研究会の上倉沢地区での取り組みについてお話させていただきました。大変貴重な体験をできました、この場を借りてお礼をさせて頂きます。本当にありがとうございました!
そのため、稲刈り自体には参加できませんでしたが3年生を中心にみんなが臨機応変に動いてくれたおかげで特に大きな問題もなく1日目を終える事ができました。
午後のスーパー稲刈りタイムも一生懸命頑張ってくれたおかげで2日目にはすべての稲を刈り終えることができました。
オーナーの皆さん、棚田研究会の皆さん、NPOの皆さん、本当にお疲れ様でした(‘ω’)ノ

2016108-9-%e7%a8%b2%e5%88%88%e3%82%8a_8676

棚田研究会OBでNPO法人せんがまち棚田倶楽部事務局のあまのさんが書かれたブログを紹介させていただきますのでこちらもご覧ください(‘◇’)ゞ

2016年の稲刈りも無事に終了!

 

10/6 ミーティング について

2016 年 10 月 7 日 金曜日 投稿者:しず大棚けん

どうもこんにちは、3年生の土居です。

長かった夏休みが終わり、後期が始まりました。
なんだか大学生活で一番のんびり過ごした夏休みだったので、
朝起きるのと、お昼寝できないことがつらいです…
まあ今期は授業が4コマしかないのでとても楽です。
(実験はたいへんですが)

今日は10月6日のミーティングについて書くはずだったのですが、
何やかんやでミーティングに行けませんでした。申し訳ないです。

なので、どんな感じだったか聞いてみました。
内容としては、
(1)稲刈りについて
(2)秋の静大祭について
(3)アグリアーツについて  です。

(1) 稲刈り
稲刈りでは毎年棚田市場を行い、地域の特産品や
自作のお菓子を販売しています。
今年もそのお菓子を何にするか話し合いました。
ちなみに去年や一昨年には、クッキーや水ようかん、
パウンドケーキ、大福などを販売しました。
何が出てくるか楽しみにしてください。

(2) 静大祭
静大祭のことで、模擬店を出店する際の責任者を決めました。
今年は萌華さんになりました。大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

(3)アグリアーツ
12月3日にJTBさんのアグリアーツがあります、予定開けといてください。
という感じだったようです。
以上がミーティングのお話です。

そろそろ3年生が主体で行うことも少なくなり、2年生に引き継ぐ時期が近づいて来ました。特にこれといって重要な役割を持ったわけではなかったので、ずっと気楽に参加したおかげで楽しめました。今でも思い出すのは一年生の時のあぜ道アートですね。初めて参加するイベントであり、夜のライトアップされた棚田がとてもきれいだったのを覚えています。 写真を挙げられなくて残念ですが、ここで公開してるので暇だったら探してみてください。

最後に明日はついに待ちに待った稲刈りです。
天気がちょっと気がかりですが、まあ何とかなるように神様に願います。

では、オーナーの方は稲刈りで会いましょう。
どい

≪超個人的😁≫ 過去ブログから見る『棚けん史!!』

2016 年 10 月 5 日 水曜日 投稿者:しず大棚けん

こんにちは、期日までに更新できない系男子、さかいけです(-_-;)
本当は昨日更新する予定だったのですが、、、申し訳ないです!!(広報班長さんすみません)

 

どうして昨日の更新に間に合わなかったのかといいますと、、、
棚けんブログをさかのぼって読んでたからです!(笑)
「そういえば、昔のブログってどんなんやろ~」と思いたったのがきっかけで、3日かけて2012年のブログまで読み返しました!(あと2011年分が( ;∀;))
読み進めるうちに「あんなことあったなー」と思い出に浸ったり、「え!こんなことしてたの?!」と初めて知ることがたくさんありました。
今回は、それらをリンク付きで紹介します!※超個人的にかいていきます!

 

①2015年4月14日 現2年生初めての棚田!

いきなり1年以上前のブログですね(^-^;
この日のことは今でもよく覚えています。なんてったって、初めて後輩が棚田に来てくれた日ですから!この日から先輩になったといっても過言ではないです(*´ω`)あのころの4人(ばーちー、ゆっきー、おざけん、ひろ)幼かったなー(笑)
ゆっきーなんてずっとマスクしてて「こいつ、体大丈夫なんか??」なんて思ったような(笑)

1475671101950 1475671121196

 

②2014年9月30日 四国旅行(^◇^)

一気に棚けんとの距離が近くなれた四国旅行!1年生のときに参加したけど、あれがもう2年以上前なのか!徳島ラーメンうまかったな~

その前年、2013年は北陸旅行!
2

2012年は東北旅行!
DSC00649 (2)


東北旅行では岩手までレンタカーでいったようです!夜の21時に出発して、10時間って。。。大学生らしい!(笑)
そして上の写真、分かりにくいかもしれませんが、両方とも真ん中は天野さんです!さすがですね~

 

その天野さんは棚けんOBとして最も頼りになる人ですが、1つ個人的に思ったことがありまして。。。
それは、オレンジの棚けんTシャツを着ているところを見たことがない!!です。
なので探しました!
DSC_3382
《2013年7月6日》
IMG_1781
《2012年8月5日》

初めて見ましたけど、似合ってますね!
下の写真、当時3年生で今の自分と同じですが、やっぱ天野さんの方がオーラがあるなって感じます!!

 

 

③2012年11月21日  たい焼き&カレーの二刀流?!(静大祭)

今では「棚けん=たい焼き」が広く認知され、人気の商品となっています。しかし、過去にはカレーに挑戦したことも!しかもたい焼き&カレーの2店舗!たい焼きだけでも手一杯なのに、カレーもやってのけた先輩はすごい(;’∀’)
263475_378454168904324_794899337_n[1]

 

④2013年1月23日 棚田を学内で展示?!

静岡大学図書館のギャラリーを利用して、棚田の魅力をつたえる活動をしていたそうです!しかもその当時1年生だった、かこさんたちが中心になって展示物を作成したとか。凄すぎます。。。
DSC_0447

 

⑤2014年1月19日 動くブログ?!?!

現在から2012年までのブログを見てきましたが、ただ1つでした、『動くブログ』は。。。実際に見てみてください。水車が勢いよく動いています。さすが芸術を専攻していた優希さんです。この技術、広まってほしいものですね。

 

 


 

 

さてさて、最後の1つです。
みんな、ブログを初めて書くときは「初めまして!」から始まるのでわかりやすいですが、最後のブログって卒業するまでどうなるのか分からないですよね。
自分が棚けんで最も尊敬している人の1人である達郎さんの最後のブログは、部長を終えた年の大晦日でした。

⑥2014年12月31日 達郎さんラストブログ

このブログを読んで、ブログの内容以上に達郎さんと過ごした日々が思い出されました。棚田で汗を流したり、笑いあったり、飲み会でバカやったり。その1つ1つがかけがえのないものなんだなーって今思います。そして、それがあったからこそ今でも、「棚けんが好きなんやな」って思えるのかもしれません。

 

ブログ読んだだけでウルウルするなんてもう年だなぁ(笑)。その後、読み進めていくと、なんと、、、、たーさんも天野さんも部長を終えた年の大晦日がラストブログだったんです !
部長の宿命なんでしょうか(笑)

2013年12月31日 たーさんラストブログ

2012年12月31日 天野さんラストブログ

今年の大晦日はぐっぴーが何を語ってくれるのかな?ちょっと楽しみにしとこーっと(^^)
そして自分のブログもこれで最後かどうかわかりませんが、また機会があればかかせてもらいますよ!次こそは期限内に。。。(笑)

~さかいけ~

 

☆おまけ☆
2016年2月14日 くすっと笑える広報班長ブログ
(はじめのとこね)


error: Content is protected !!