鈴与の皆様と稲刈り&脱穀

9月 27th, 2024 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!
今回ブログを担当する2年の塚本です。よろしくお願いします。

ようやく暑さが少しずつ和らぎ、秋を感じる頃となりました。秋といえば、稲刈りの時期!ということで、今回は9月21日(土)に行われた鈴与の皆様との稲刈りの活動をご紹介します。
午前中は稲刈りと脱穀を行いました。まず田んぼに向かう前に、刈った稲を束ねるための麻ひもを傘立てに巻き付けて一定の長さに切っていきます。
田んぼに着くと…稲穂がよく育っていますね!稲刈りスタートです。鎌で稲を刈り、ある程度の量を刈ったら束ねて麻ひもで縛り、干していきます。
今回は1年生に稲刈りを経験してもらうということで私は稲刈りはせず炊飯係でしたが、1年生から「楽しかった!」「意外と刈るのは大変ではなかった」との感想が聞かれました。稲刈りを楽しんでもらえたようで良かったです!

稲刈り後、昔の脱穀機で脱穀を行いました。足踏み式となっており、足でペダルを踏んで歯を回転させると、このようにしっかりと脱穀できていて感激しました。昔の脱穀機は貴重な物なので、実際に使う場面を見られて面白かったです!

お昼はおなじみの棚けんカレーと、今回も紅茶シロップのかき氷を頂きました。
秋とはいえ日差しが強いと暑いので、かき氷が非常に美味しかったです。鈴与の皆様にもかき氷が好評でした!

午後は、脱穀機の収納をする人とオリエンテーリングに参加する人で分かれて活動しました。
脱穀機の収納では倉庫に収まるように入れ方を何度も修正し、無事に収納できました。収納作業もオリエンテーリングも、暑い中お疲れ様でした!

さて、次回10月26日、27日はビッグイベントの稲刈りです!大勢の方が棚田に集まり、総出で稲刈りをします。オーナーさんや多くの方との交流を楽しみながら稲刈り作業を頑張ろうと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました。

塚本

過去イチ大変!?まだまだ暑すぎる棚田での戦い……

9月 13th, 2024 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!!

今回でなぜかブログ担当3回目が回ってきました(ほんとになんでだ……?)、3年生の増田です。よろしくお願いします!
さて、とても暑かった8月が終わり、いよいよ9月!少しは涼しくなってくれたり~……?と期待していた自分に怒りたくなるくらい暑い9月になっていますね……笑。そんな暑い中でしたが、今回も我々たなけんは頑張って活動しました!

今回の活動では、主に排水路作り、スガイ作り、たいやき機の掃除などの活動を行いました。
まず、午前中の排水路作りに関してですが、何と言っても、この活動、今まで我々が経験してきた活動の中でも、トップクラスにきつかったんです……!!下の写真は排水路作りの様子の写真になります。なにをしているのか、と言いますと、スコップやクワ、機械を使って高低差を作って排水路を作ることによって稲刈りの際に機械が入りやすいようにしています。稲刈りの際、地面が固くないと機械が入れないそうなので、排水路を作ることで、水を減らして、地面を固くする目的がありました。このような作業を行いましたが、とにかく!まだ、滅茶苦茶暑かったです!!さらには、草刈りされた草と泥が絡み合ってすごい重さに……泣。でも頑張って作業を行ってくれた部員のみんな、ありがとう♡
 

そして、お昼ご飯は……?なんと、そうめん×カレー!?異色の組み合わせすぎる……思わず僕も苦笑してしまいました笑。うどんとカレーはよく聞きますけどね。僕含め、たなけんの部員も別々で食べている人が多かった気がします。そして、やっぱりこんな暑い日にはかき氷ですよね!!今回も僕イチオシの紅茶シロップでいただきました!!

結局これが一番おいしい!

午後には、スガイ作りを行いました!以下の写真はスガイ作りの写真です!ところで、皆さん『スガイ』って何か、ご存じですか??僕は、実のところ、あまり知らなかったです……3年目なのにお恥ずかしい笑。スガイとは、稲刈りの際、干すために掛ける稲の束が落ちないようにするために、稲を束ねるために使うひものようなもののことで、藁からスガイを作るのは、現在ではとても珍しいとされています。写真のように、藁をねじらせていくことによって頑丈なものを作っています!これが稲刈りで使われると考えるとなかなか感慨が深いですね。
 

そして最後に、たい焼き機の掃除を行いました。我々たなけんは毎年、大学祭(今年は11/1、2、3)でたい焼きを模擬店で出しているのですが、それに使うために掃除を行いました。なんとこの掃除、この1日だけでなく、翌日も行ってくれたメンバーがいました。本当に感謝しかありません……。僕は起きられませんでした……。そして下の写真はbefore(左)/after(右)です!!どうですか??すごく綺麗になったと思いませんか??いろいろ手を尽くして、ここまで綺麗にしました!!さぁ大学祭頑張るぞーー!!by会長
 

長々と書きすぎてしまいました……(ーー;)
ここまで読んでくれた方々、本当にありがとうございました!!まだまだ暑い日が続いていますので、お体にお気をつけてお過ごしください。僕たちも健康第一で棚田での活動を続けていきます!!ということで、ここらで僕のブログは終了させていただこうかと思います。まさか3年の夏でブログを書くことになるとは思っていませんでしたが、(おそらく)もう書くことがないと思うと、それはそれで寂しい気もします。残りの活動も全力で楽しみます!!!

最後までお読みいただきありがとうございました!!

増田

夏、到来!

8月 7th, 2024 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!
今回初めてブログを担当する2年生の齋藤です。よろしくお願いします。

大学では期末テストが終わり、夏休みに入ってすぐの活動でしたが、たくさんの1年生が参加してくれました!今年の1年生は活動の参加率が非常に高くて頼もしいです✨

さて、8月3日(土)の活動では草刈りと電柵の設置を行いました。この日は曇りで、日差しが少なかったもののかなり暑かったですね…
そのような中、オーナーの皆さんと棚研メンバーの頑張りの甲斐あって、無事に午前中で作業を終えることができました。

久しぶりに棚田に向かうと稲がすくすくと成長しており、青々とした田んぼの景色がとても綺麗でした。田んぼの周辺や中に生えている草を鎌で刈っていきましたが、稲と同じくらい元気に成長していた草は刈るのも一苦労。私はだんだん刈るよりも踏み潰す方が多くなっていったような気がします(笑)
電柵は、ワイヤーに電流を流して、イノシシ等の動物が侵入し棚田を荒らすのを防ぐために設置しています。今年も順調に育ってたくさんの稲穂をつけてほしいですね🌾

作業中はトンボやバッタ、蝶など様々な生き物を見ることができました。生き物教室を担当するメンバーは、虫かごと虫取り網をもって棚田の周りを散策していました。また、棚田一帯にセミの声が響いていて夏がやってきたなーと実感しました☀️

作業の後は待ちに待ったお昼ごはんの時間です!今回は夏ということで流しそうめん!……の予定でしたが、新型コロナウイルスの感染予防ということで流さないそうめん(?)になりました。そうめんに加えておにぎりもたくさん用意されており、どちらもとても美味しかったです!

さらに、今回はかき氷も作っていました!やっぱり夏といえばかき氷ですね。紅茶味のシロップに練乳をかけたもので、珍しい味かもしれませんが、子ども達がおかわりに来るほど人気でした。私はこの紅茶味のかき氷が一番好きです🍧
棚研メンバーからも「このシロップ売ってくれないかな〜」という声が聞こえてきました。私も売られてたら買います!かき氷機ないけど…!

以上が今回の活動内容です。
皆さん暑い中本当にお疲れさまでした!まだまだ暑い日が続きますが、体調に気をつけてお過ごしください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

齋藤

炎天下の中お疲れ様でした!

7月 12th, 2024 投稿者:しず大棚けん

今回、初めてブログを担当します。2年の福光です!

この日は草取りと紅茶の茶葉作り体験をしました!この時の気温はまだ7月に入ったばかりなのにも関わらずなんと35℃越えです笑。私は棚田の方には行かず中でお米を炊いて七夕の短冊作りをしていました!短冊には皆の切実なお願いごとがたくさん書かれています笑、叶うといいですね😏

棚田の方でも皆さん協力して草刈りをやっていました。下に戻ってきたときにはへとへとな様子でした。本当にお疲れ様です😿

さて、棚田で体を動かした後はみんなでお昼御飯です。事前にご飯のお供を持参しおにぎりを作りました。みんな普通のふりかけでも持ってくるのかと思いきや何やら高級そうなふりかけにチャーシューを持ってきている人もいてびっくりです(笑)

後半は和紅茶作り体験です。皿にある和紅茶の葉を手で揉むことで発酵を促します。これが結構大変で、、私も体験させていただきましたが体力勝負で疲れました😫家に帰っておいしい紅茶ができるといいですね♪

本当に暑い中ですが皆さんお疲れ様でした。夏も始まったばかり!これからも体調に気を付けて活動できるように頑張ります

福光

ビッグイベントDAY2!!

6月 2nd, 2024 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!今回初めてのブログ担当となりました2回生の山本です。よろしくお願いします。

5月26日(日)は25日に引き続き、田植えを行いました。
2日目ということで1日目よりは少なかったですが、たくさんのオーナーさんに参加して頂きました!

棚研メンバーは、1年生が昨日と総入れ替えで17人も来てくれました!思っていたよりたくさんきてくれて嬉しかったです🥰
ちなみに今日きた2.3年生は全員2日連続の参加でした。2日目にもなると面構えが違いましたね。。

さて、本日の活動ですが、今日参加してくださったオーナーさんの場所と、昨日植えきれなかったところ全てに田植えをしていきました。

曇りでもかなり暑い中、オーナーさん達がとても頑張ってくださり、午前中で無事に全ての田植え作業が終わりました✨
また、1年生も初田植えの子が多いながらも積極的に参加してくれて、すごく頼もしかったです!

そして今回のご飯は炊飯担当の5人による棚研おなじみのカレー(煮卵添え!)に豚汁、お漬物、おもちにお茶の豪華なお昼です!

すごく美味しかったですね!!(私は炊飯担当だったので自画自賛)

カレーはしばらく食べ納めで、次回の活動からはスイハニングが始まります♪どんなご飯のお供が登場するか楽しみですね☺️

6月の活動はないため、次回は少し間があいて7月の草刈りとなります。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

山本

棚けん一大イベント!~ 田植え1日目~

5月 31st, 2024 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!
今回初めてブログを担当します、2年生の千川です。よろしくお願いします!

5月25日(土)は、一大イベントである田植えを行いました!この日は田植え日和の一日で、とても作業も捗りました🌞
参加人数はこの日だけでなんと約400人!!他府県から来られた方も参加してくださっており、とても嬉しく思いました😊

棚けんメンバーは、各々担当するオーナーさんのインストラクターとして活動しました。
今回、私は棚田での田植えが初めてだったので、頼りないところもありましたが、オーナーさんたちとコミュニケーションをとりながら行う田植えはとても楽しく、充実した時間を過ごすことができました!写真は田植えをしている様子です!

田植えの作業が終わってからは、待ちに待ったお弁当です!
棚田女性部の方たちが1つ1つ丁寧に作ってくださったお弁当と具だくさん豚汁をいただきました。どのおかずもとても美味しくて、すぐに食べきってしまいました😋特に筍ご飯を食べることができて、とても満足でした!またワラビの煮物を初めて食べたのですが、優しいお味で美味しかったです!オーナーさん達もお弁当を毎年楽しみにしてくださっているとのことで、今回もきっと満足していただけたと思います😊

秋には沢山実ったお米を収穫できるといいですね!
皆さんお疲れ様でした😊

最後までお読みいただきありがとうございました!

千川

1年生と初めての活動!

5月 22nd, 2024 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!今回初めてブログを担当する2年生の戎井です。よろしくお願いします。

5月18日(土)は主に代掻きを行いました。今回は1年生を含めた初めての活動です🙌
午前はオーナーさんと共に代搔きを行うグループ、新規オーナーさんのネームプレート作成のグループにわかれて活動しました。
ネームプレート作成の様子です。台木に丁寧にオーナーさんの名前を書いていきます。とても細かな作業です…。

さて、代搔きは田植え前の大事な作業です!気合を入れて田んぼに向かいます。
田んぼにはたくさんの草が生えていました。

踏んでもなかなか草が沈みません。1年生は初めての活動のため、田んぼに足を取られている様子が見られました。しかし、クワやスコップを支えとしてスイスイ進む1年生の姿も…👀
私も久しぶりに田んぼに入ったため、バランスを崩し服を汚してしまいました💦

完璧にとはいきませんでしたが、草の姿は比較的見えなくなりましたね。

お昼はおなじみたなけんカレー!ではなく、ハヤシライスでした。1年生がたくさんおかわりしていましたね。体を動かした後のごはんは格別です😊炊事当番の方ありがとうございます。みんなでワイワイご飯を食べるのも棚研の魅力の一つですね。

お腹いっぱいにご飯を食べてエネルギーは十分です!午後からは安全講習・ネームプレートの設置を行いました。

風は吹いていましたが、日差しは弱まらず。日に当たるだけで体力が奪われていく感じがしました。ネームプレートをそれぞれの田んぼに設置するため、棚田を歩き回ります。少し時間がかかりましたが、すべてのネームプレートの設置が完了しました。これで田植えの準備はばっちりです!お疲れ様でした。


暑さに負けず1年生が積極的に活動に参加してくれ、無事作業を終わらせることができました。もちろん2、3年生のサポートのおかげでもあります✨
1年生が活動を楽しんでくれたと聞き、とても嬉しいです!ぜひ今後の活動にも参加してくださいね!
次回の活動はビックイベント田植えです!たくさんの方と共に田植えができることを棚研一同楽しみにしています!

最後までお読みいただきありがとうございました。

戎井

第2回新歓!!

5月 3rd, 2024 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!今回初めてブログを担当する新2年生の杉山です。よろしくお願いします!

4月27日(土)に第2回新入生歓迎会を行ないました!

なんと来てくれた方は21人!元気いっぱいな新入生を見て、1年間の時の早さを感じたり感じなかったり…笑。とにかくとても楽しい1日でした!

午前中は自己紹介を始めとし、グループトークや棚田見学を行ないました。今回は私自身、司会などをしていたため新入生の方々と話せる機会が少なかったのですが、和気あいあいとした雰囲気の中でおこなうことができ、幸せでした!(*^^*)その後の棚田見学では生憎の曇り空でしたが、たくさんの春の花に囲まれて歩く棚田も綺麗でしたね👍

お昼はカレーとバーベキューでした。食後には焼きマシュマロもあり、みんなの嬉しそうな笑顔をたくさん見ることが出来て良かったです!

 

ご飯の後はレクリエーションをしました。ジェスチャーゲームやパーセントバルーンのようなもの、みんなで答えを合わせるものなど盛りだくさん!皆がジェスチャーを頑張っている姿も答えを合わせようとしてる姿も最高でしたが、、個人的にパーセントバルーンの確率をピンポイントで当てるチームが何チームもあったことがとても記憶に残っています笑。天才すぎますよ…笑。また皆でやれたらいいなー!

遂に2回目の新歓も終わりを迎えました。皆さん楽しんでいただけましたか?私はとても楽しかったです!来てくださった方々、ありがとうございました!次は田植えの季節がやってきます。新歓に参加してくださった方も、新たに棚研に興味を持ってくださった方もぜひ一緒に田植えしましょう😊大学生活の良い青春の1ページになること間違いなしですよ!一緒に活動出来る日を楽しみにしています!

最後までお読みいただきありがとうございました。

杉山

第1回新歓!!

4月 26th, 2024 投稿者:しず大棚けん

こんにちは。今回ブログを初めて担当する新3年の宇留野です。よろしくお願いします!

4月20日(土)は1年生の新入生歓迎会を行いました。なんと今回59人も参加してました!!玄関にはこんなにも靴がありました…(笑)⬇️

予想よりも参加してくれる子が多くて驚いたのと同時に嬉しかったです😊

今回の活動では、最初にみんなで自己紹介をして、グループごとに別れて、棚田見学とトピックトークを行いました。トピックトークではトークのお題が出されて、高校時代の部活やディズニー派かユニバ派か、自分の好きなものなどについて語り合い、1.2年の子達と仲を深めることが出来ました。その後は棚田まで向かい、カカシと写真を撮ったり、棚田をみんなで見ました。各地からカエルの鳴き声が聞こえてきて、春を感じられました(^^)

棚田見学後は、カレーとバーベキューをしました。たくさん色んな子と話して、動いたので、カレーもバーベキューもいつもより美味しく感じました。みんなの楽しく食べてる姿が見られて良かったです!

ご飯の後はレクリエーションをしました。レクリエーションでは、ジェスチャーゲームや何パーセントか当てたり、写真はどんな場所か当てるクイズが行われました。1位のチームにはお菓子の景品が配られました!私のチームは答えを外しまくり、残念ながら最下位でしたが、すごく盛り上がって楽しかったです!!

今回多くの新1年生が参加してくれて凄く嬉しかったです。私自身、棚研に参加するのが久しぶりで、2年生の子も初めましての子ばかりだったのですが、話しかけてくれる子もいて、仲良くなれてよかったです。1人でも多くの子が棚田研究会に入って、また一緒に活動できることを楽しみに待っています!!🙌🏻

最後までお読み頂きありがとうございました。

宇留野

山菜採りと畦塗り〜満開の桜を添えて〜

4月 9th, 2024 投稿者:しず大棚けん

皆さん初めまして!今回のブログを担当します、新二年の高木です。
いつも楽しく読む側だったのがいざ自分が書く側なると緊張しますね⋯
たなけんの魅力をいっぱい感じていただけるように頑張ります。

さて最近静岡大学では入学式が行われ新入生が入学してきましたね!ガイダンスに新しい授業にサークルに⋯と新たな出会いがいっぱいです。私も一年前の事を思い出してなんだかとても懐かしい気持ちになりました。たなけんでも新入生の皆さんと出会えることを楽しみにしています!

今回の活動は、畦塗りと山菜採りでした。畦塗りは今年に入ってからもう3回目ですね。皆さんだんだんコツを掴んできて、プロのように上手い方もいらっしゃいました😂 私も綺麗に作れるよう精進します。また、山菜採りではわらびやゼンマイを収穫しました。最初全然見つけられませんでしたが、だんだん目が慣れて、またコツを掴んできてホイホイ取れるようになりました。
わらびはアク抜きをして天ぷらなどにするととても美味しいそうです。このブログを読んでいる皆様も是非お試しください!           

また、新しい出会いの季節と冒頭で書きましたが棚田にも新しい命が芽吹いて1年で1番綺麗な時期を迎えています。
今日の活動ではちょうど桜が満開。そして、様々な花も咲き、可愛いカエルの鳴き声や美しい鳥の鳴き声も相まって最高の癒し空間でした。
各々写真を撮ったり、桜を見ながら散歩したり棚田の美しい景色を堪能していました。

 

たなけんは様々な活動をこれからもしていきます!新歓が行われたり、新入生がたなけんにも入ってきてエネルギッシュな棚田研究会をよろしくお願いします。
そして、棚田研究会に興味がある、入りたい、友達を作りたいそこのあなた!是非新歓にいらしてみてください。私が大学の立て看板の「人生が変わる!」に惹かれたようにちょっとの好奇心やちょっとした動機で今の生活を変えるような体験ができるかもしれません🐸
ビラ配りもしているので見てみてくださいね。最後までお読みいただきありがとうございました。

高木


error: Content is protected !!