Archive for the ‘せんがまちでの活動’ Category

ビッグイベントDAY2!!

日曜日, 6月 2nd, 2024 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!今回初めてのブログ担当となりました2回生の山本です。よろしくお願いします。

5月26日(日)は25日に引き続き、田植えを行いました。
2日目ということで1日目よりは少なかったですが、たくさんのオーナーさんに参加して頂きました!

棚研メンバーは、1年生が昨日と総入れ替えで17人も来てくれました!思っていたよりたくさんきてくれて嬉しかったです🥰
ちなみに今日きた2.3年生は全員2日連続の参加でした。2日目にもなると面構えが違いましたね。。

さて、本日の活動ですが、今日参加してくださったオーナーさんの場所と、昨日植えきれなかったところ全てに田植えをしていきました。

曇りでもかなり暑い中、オーナーさん達がとても頑張ってくださり、午前中で無事に全ての田植え作業が終わりました✨
また、1年生も初田植えの子が多いながらも積極的に参加してくれて、すごく頼もしかったです!

そして今回のご飯は炊飯担当の5人による棚研おなじみのカレー(煮卵添え!)に豚汁、お漬物、おもちにお茶の豪華なお昼です!

すごく美味しかったですね!!(私は炊飯担当だったので自画自賛)

カレーはしばらく食べ納めで、次回の活動からはスイハニングが始まります♪どんなご飯のお供が登場するか楽しみですね☺️

6月の活動はないため、次回は少し間があいて7月の草刈りとなります。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

山本

棚けん一大イベント!~ 田植え1日目~

金曜日, 5月 31st, 2024 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!
今回初めてブログを担当します、2年生の千川です。よろしくお願いします!

5月25日(土)は、一大イベントである田植えを行いました!この日は田植え日和の一日で、とても作業も捗りました🌞
参加人数はこの日だけでなんと約400人!!他府県から来られた方も参加してくださっており、とても嬉しく思いました😊

棚けんメンバーは、各々担当するオーナーさんのインストラクターとして活動しました。
今回、私は棚田での田植えが初めてだったので、頼りないところもありましたが、オーナーさんたちとコミュニケーションをとりながら行う田植えはとても楽しく、充実した時間を過ごすことができました!写真は田植えをしている様子です!

田植えの作業が終わってからは、待ちに待ったお弁当です!
棚田女性部の方たちが1つ1つ丁寧に作ってくださったお弁当と具だくさん豚汁をいただきました。どのおかずもとても美味しくて、すぐに食べきってしまいました😋特に筍ご飯を食べることができて、とても満足でした!またワラビの煮物を初めて食べたのですが、優しいお味で美味しかったです!オーナーさん達もお弁当を毎年楽しみにしてくださっているとのことで、今回もきっと満足していただけたと思います😊

秋には沢山実ったお米を収穫できるといいですね!
皆さんお疲れ様でした😊

最後までお読みいただきありがとうございました!

千川

1年生と初めての活動!

水曜日, 5月 22nd, 2024 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!今回初めてブログを担当する2年生の戎井です。よろしくお願いします。

5月18日(土)は主に代掻きを行いました。今回は1年生を含めた初めての活動です🙌
午前はオーナーさんと共に代搔きを行うグループ、新規オーナーさんのネームプレート作成のグループにわかれて活動しました。
ネームプレート作成の様子です。台木に丁寧にオーナーさんの名前を書いていきます。とても細かな作業です…。

さて、代搔きは田植え前の大事な作業です!気合を入れて田んぼに向かいます。
田んぼにはたくさんの草が生えていました。

踏んでもなかなか草が沈みません。1年生は初めての活動のため、田んぼに足を取られている様子が見られました。しかし、クワやスコップを支えとしてスイスイ進む1年生の姿も…👀
私も久しぶりに田んぼに入ったため、バランスを崩し服を汚してしまいました💦

完璧にとはいきませんでしたが、草の姿は比較的見えなくなりましたね。

お昼はおなじみたなけんカレー!ではなく、ハヤシライスでした。1年生がたくさんおかわりしていましたね。体を動かした後のごはんは格別です😊炊事当番の方ありがとうございます。みんなでワイワイご飯を食べるのも棚研の魅力の一つですね。

お腹いっぱいにご飯を食べてエネルギーは十分です!午後からは安全講習・ネームプレートの設置を行いました。

風は吹いていましたが、日差しは弱まらず。日に当たるだけで体力が奪われていく感じがしました。ネームプレートをそれぞれの田んぼに設置するため、棚田を歩き回ります。少し時間がかかりましたが、すべてのネームプレートの設置が完了しました。これで田植えの準備はばっちりです!お疲れ様でした。


暑さに負けず1年生が積極的に活動に参加してくれ、無事作業を終わらせることができました。もちろん2、3年生のサポートのおかげでもあります✨
1年生が活動を楽しんでくれたと聞き、とても嬉しいです!ぜひ今後の活動にも参加してくださいね!
次回の活動はビックイベント田植えです!たくさんの方と共に田植えができることを棚研一同楽しみにしています!

最後までお読みいただきありがとうございました。

戎井

山菜採りと畦塗り〜満開の桜を添えて〜

火曜日, 4月 9th, 2024 投稿者:しず大棚けん

皆さん初めまして!今回のブログを担当します、新二年の高木です。
いつも楽しく読む側だったのがいざ自分が書く側なると緊張しますね⋯
たなけんの魅力をいっぱい感じていただけるように頑張ります。

さて最近静岡大学では入学式が行われ新入生が入学してきましたね!ガイダンスに新しい授業にサークルに⋯と新たな出会いがいっぱいです。私も一年前の事を思い出してなんだかとても懐かしい気持ちになりました。たなけんでも新入生の皆さんと出会えることを楽しみにしています!

今回の活動は、畦塗りと山菜採りでした。畦塗りは今年に入ってからもう3回目ですね。皆さんだんだんコツを掴んできて、プロのように上手い方もいらっしゃいました😂 私も綺麗に作れるよう精進します。また、山菜採りではわらびやゼンマイを収穫しました。最初全然見つけられませんでしたが、だんだん目が慣れて、またコツを掴んできてホイホイ取れるようになりました。
わらびはアク抜きをして天ぷらなどにするととても美味しいそうです。このブログを読んでいる皆様も是非お試しください!           

また、新しい出会いの季節と冒頭で書きましたが棚田にも新しい命が芽吹いて1年で1番綺麗な時期を迎えています。
今日の活動ではちょうど桜が満開。そして、様々な花も咲き、可愛いカエルの鳴き声や美しい鳥の鳴き声も相まって最高の癒し空間でした。
各々写真を撮ったり、桜を見ながら散歩したり棚田の美しい景色を堪能していました。

 

たなけんは様々な活動をこれからもしていきます!新歓が行われたり、新入生がたなけんにも入ってきてエネルギッシュな棚田研究会をよろしくお願いします。
そして、棚田研究会に興味がある、入りたい、友達を作りたいそこのあなた!是非新歓にいらしてみてください。私が大学の立て看板の「人生が変わる!」に惹かれたようにちょっとの好奇心やちょっとした動機で今の生活を変えるような体験ができるかもしれません🐸
ビラ配りもしているので見てみてくださいね。最後までお読みいただきありがとうございました。

高木

7人の勇者たちによるあぜ道アート片付け

火曜日, 4月 9th, 2024 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!今回初めてブログを担当する新2年の塚本です。よろしくお願いします。
至る所で桜が見頃を迎え、棚田の桜もとても綺麗な時期となりました。

この日は、7人の勇者たちにより、前日に行われたあぜ道アートの片付けが行われました!(あぜ道アートについては前回のブログをお読みください!)

まず、田んぼに設置した蝋燭(ろうそく)とLEDライトの回収を行いました。蝋燭とLEDライトは合わせて1600本ほど設置したとお聞きしたので、少人数で回収する作業はなかなか大変でした。しかし、午前中に全ての蝋燭とLEDライトを回収できました。

午後は、回収した蝋燭を倉庫に収納する作業を行いました。蝋燭を2本組みにして結束バンドで束ねる人、束ねたものを倉庫に収納する人に分かれて作業をしました。


上の写真のように束ねた蝋燭を、下の写真のように倉庫にきれいに収納していきます。
午後は日差しがさらに強くなり、初夏のような暑さでした!収納の作業では、途中で難航する場面もありましたが、協力して作業したおかげで無事に終えることができました。終えられた時の達成感は格別でした~!
勇者の皆さん、お疲れ様でした。

この日やあぜ道アート当日には、地元の方々から「ありがとう」のお言葉をかけていただき、準備から片付けまであぜ道アートに関わることができて良かったと心から思いました。貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。皆さんの心に残るあぜ道アートを来年以降も実現できるよう、尽力していきます!

さて、4月に入り、もうすぐ新入生が入ってきますね。新入生の皆さん、生き物や自然が好き、農作業をしてみたい、おいしいお米を食べたい、などなど、どんな理由でもOKです。棚田研究会に少しでも興味がありましたら、新歓や説明会に是非いらしてください!部員一同お待ちしています!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

塚本

春の訪れ

木曜日, 3月 21st, 2024 投稿者:しず大棚けん

今回のブログは2年の平田が担当します!
よろしくお願いします。

この日は上着がいらないほど暖かい日でした。棚田に向かう途中にツクシがたくさん生えているのを見つけ、春の訪れを実感して嬉しくなりました。

さて、今回の活動は午前と午後で大きく違います。

午前中はオーナーさんと一緒に畦の補修を行いました。畦の補修の仕方については前回のブログで詳しく説明しているのでぜひご覧ください。
畦塗りをしながら、オーナーさんの子供達に幼虫のことをたくさん教えてもらい、勉強になりました!これから棚田で様々な生き物と出会えるのが楽しみです。

お昼は棚研メンバーが作った棚研カレーでした。辛いのが苦手な人のために甘口と中辛の2種類のカレーが用意されており、2種類を混ぜる食べ方が人気でした。

午後には棚田キャンプが行われました。宿泊される方達と一緒にマシュマロや焼き鳥、お餅などを焼いたりパンケーキを作ったり、お茶を飲んだりと満喫しました。
特に、醤油で味付けした鶏の丸焼きは絶品でした。
私はおいしいものを食べてばかりいたのですが、棚研の1年生の働きぶりが素晴らしかったです。お疲れさまでした…!

この日は棚研メンバーは宿泊せずに帰りましたが、いつか泊まって夜の棚田から星空を見てみたいものです。

さて、3月30日(土)にはあぜ道アートが開催されます。水面に反射した蝋燭の光が畦沿いに並ぶ姿は息をのむほど美しいです。ぜひ見にいらしてください。

最後までお読みいただきありがとうございます。

平田

冬の終わりと新しい生命

水曜日, 2月 21st, 2024 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!今回のブログを担当する2年の増田です、よろしくお願いします!

2月も半ばに入りまして、わたしたちも春休みに突入です!さらに、私個人の感想にはなりますが、寒さも以前に比べれば和らいできたなと思います。冬の終わりを感じますね。そしてもう大学生活が2年も終わってしまうんだなと驚きを感じるとともに、一日一日を大切に過ごしていこうと思いました!
さて、そろそろ本題の今回の活動について書かないといけませんね笑。今回の活動では、午前中に畦の補修ならびにニホンアカガエルの産卵観察会を行い、午後には菜の花の種蒔きを行いました。写真がニホンアカガエルの卵です!寒さも和らいできたことでニホンアカガエルの卵を観察することができ、さらに一部では小さなおたまじゃくしのようなものも見られました!新しい命が生まれるんだなというのを肌身で感じることができました。さて、午後に行った菜の花の種蒔きですが、蒔いた菜の花の種の重量の合計はなんと20kg!!とても多くの菜の花の種をみんなで協力して蒔きました。次回以降の活動で蒔いた菜の花の成長が見られるといいなと思いましたし、活動に行く楽しみが一つ増えたような気がします!

だんだんと寒さも和らぎ、様々な生物が棚田にもやってきていることを感じた2月の活動でしたが、棚田には、生物以外にもあぜ道アートなどのビッグなイベントがこの後やってきます!それらの活動も楽しみです!

最後までお読みいただきありがとうございました。

増田

2024年一発目!

土曜日, 2月 3rd, 2024 投稿者:しず大棚けん

皆さんこんにちは!今回初めてブログを担当します、棚研2年の和田です。

1月21日は今年最初の活動を行いました!

午前中は雨が降り続き、どんよりとしたお天気でしたが、お昼過ぎには無事雨も止み、すっきりとした冬晴れになりました☀️

 

今回は、”せんがまちの棚田で遊ぼう”というイベントのお手伝いをしました。
せんがまちの棚田についてもっと知ってもらいたいという思いのもとで今年から始まったイベントで、菊川市にお住まいのたくさんの親子連れの方が参加してくださいました!

 

自然の素材を使って凧を作ったり、焚き火でマシュマロを焼いたり、ほうじ茶を作ったりと内容盛りだくさんなイベントでした。

 

 

午前中は雨が降っていたので外には出れませんでしたが、午後は実際に棚田を歩いて、作った凧を上げることができました🪁

今日の棚研メンバーは少なめでしたが、イベントには午前と午後の部合わせて30名人以上の方が参加してくださり、終始賑やかな雰囲気でした🤗

今年もたくさんの活動があるので、一つ一つ楽しみながら、充実した一年にしていきたいなと思います🦥

最後までお読みいただきありがとうございました😊

和田

ジビエとお茶染め!!!

土曜日, 12月 2nd, 2023 投稿者:しず大棚けん

皆さんこんにちは!棚けん2年の原木です。

風が冷たくなり、冬の訪れを感じます❄️冬は楽しいイベントがたくさんあるので、寒さに負けず、色々なイベントを楽しみたいです!!

さて、今回の活動では、ジビエのBBQからお茶染め体験まで、様々な楽しい体験が詰まった一日となりました。オーナーさんや棚けんメンバーでワイワイと楽しいひと時を共有することができました!

ジビエのBBQでは、自然との触れ合いを感じながら美味しい料理を楽しむことができました!

お茶染め体験では、伝統的な技術に触れながら、自分だけの素敵な作品ができたのではないかと思います☺️

また、棚田に関するワークショップでは、みんなで棚田について考える貴重な機会となりました。棚田研究会ならではの活動ですね!

次回は今年最後の活動です!最後まで全力で楽しんで、この1年を笑顔で締めくくりたいと思います😊

原木

脱穀(?)と電柵の回収!!

金曜日, 11月 3rd, 2023 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!

初めてブログを担当します、2年の出口です。

よろしくお願いします!!

 

今回の活動は、脱穀を行いました・・・!と言いたかったのですが、

棚田に到着した時点で脱穀作業は殆ど終わっていたため、藁を縛る作業をしました。

「藁を縛る?簡単じゃん。」と思う方もいるでしょうが、これが意外と難しいのです。

一抱えの藁を、紐をぐるぐる回して締め上げ、ねじって束ねるのですが、

緩んでしまうと藁はバラバラに・・・想像以上に大変でした。

農作業は、簡単に見えても意外と簡単にはできないものです。

見ているのと、実際やるのでは全く違います。農家の方には脱帽です!

 

縛った藁を運んだ後、みかんの差し入れを頂きました!よく晴れた秋空の下、

仲間と食べたみかんは、ジューシーで最高に美味しかったです!

パワーを蓄えたところで、電柵の回収をしました。

その途中で、アカガエルやカナヘビなどを見つけました!そろそろ寒くなってきたので、

彼らも冬支度をしているのかもしれませんね♪

 

また、学祭準備として、鯛焼きを作る練習もしました。

あんこたっぷり、良い感じです!

当日多くのお客様が来てくれると良いですね!

 

次回は茶草場農法の体験会です!これまた楽しみですね!

これからだんだん寒くなりますので、体調に気をつけて、また元気にお会いしましょう。

 

拙い文章ですが、ここまで読んでくださりありがとうございました。

以上、10月28日の活動報告でした!   出口


error: Content is protected !!