はじめまして!今回ブログを担当させてもらいます、2年の金谷です。よろしくお願いします!
4月26日に第二回 新入生歓迎会が開催されました。今回は27人もの1年生が参加してくれました。本当にありがとうございました!
当日、準備班のメンバーは早朝から現地入り。
何をしているかというと棚研カレーの具材である大量の玉ねぎ、にんじん、じゃがいもをカットしてました。
私は前回の新歓で準備班でした。そのためみんながせっせと働いている姿、玉ねぎによる涙・・・目に浮かびます。
本当にお疲れ様でした・・・。
そんな私は今回、新入生と一緒に車で現地入りしました。車内トークで距離が縮まるのも棚研の魅力のひとつです!
到着してからはみんなで自己紹介タイム。
みなさんの個性爆発の自己紹介がとても面白かったため、50人以上もいたはずの自己紹介が一瞬に感じました!
趣味が旅行という共通点を見つけ、その場で旅行の約束をした新入生グループもいて胸熱でしたね😳
チームでトピックトークをしたあとは、お待ちかねの棚田見学!
天気は晴れ、インスタ映えもバッチリです👌
去年、私もこの絶景を目の当たりにし、棚研に入ろうと決めたことを思い出しました。
お昼ご飯はお馴染み棚研カレー!!
豊かな自然に囲まれながら食べるカレーは格別です🍛 ぜひ棚研に来て食べてみてください!!
午後からはお楽しみ、チーム対抗のレクリエーション大会!
ジェスチャーゲームでは、些細な動きの特徴から答えを導き出そうとするみなさんの姿に出題者側もヒヤヒヤしているのが伝わってきました。パーセントクイズや解答一致ゲームでは高いチームワークを発揮しており、幸せな気持ちになりました☺️
こうして文字にしてみると改めて魅力を感じることができ、「棚研入って良かったなぁ」と思います。このブログで少しでも棚研の魅力を伝えることができていたら嬉しいです!
次回の活動は5月17日の代掻き(しろかき)です。新歓の参加は問わず誰でも大歓迎なので、興味のある方はぜひ一度来てみてください!!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
金谷