こんにちは!飛んでいる花粉を
眼鏡でブロック!オザケンです!
今回は4月22日に行われた新歓
のことを紹介させて頂くんですが
時の流れって本当早いですね!
自分も初めて棚田に行ったのが
新歓イベントでした。その日のこと
は今でも覚えているんですよ。
そんな自分が今度は新歓を企画する
側になるとは・・・
時の流れをしみじみ感じます(笑)
と、そんなことは置いておいて
早速活動を見ていきましょう!
当日は7:30集合にも関わらず
8人もの1年生が来てくれました!
車を走らせ1時間、せんがまちの
棚田を見た1年生は「広い!」
「きれい!」「坂が急!」と
様々な感想を述べてくれました。
新歓イベントの1つ目は「リレー自己
紹介」です!皆さん知ってますか?
最初の人は「私は◯◯です」と自己紹介
するのですが、次の人は「◯◯さんの隣
の△△です」と前の人の名前を言って
から自己紹介するルールです!
![IMG_0280[1]](https://www.tanada1504.net/tanaken/wp-content/uploads/2017/04/IMG_02801-300x169.jpg)
当然、最後の人は全員の名前を言ってから
自己紹介を始めるのですが、そこは我らが
代表ザキヤマ、スラスラ言えていました!
1年生もお互いに自己紹介をして少し緊張
がほぐれたようでした笑
新歓イベント2つ目は「フォトロゲーニング」
です!グループに分かれて棚田の写真を撮影
してきてもらい、他のグループがその写真と
同じ写真を撮影するタイムを競うものです。
一見、簡単そうに思えますが2,3年生も
内心「どこだよ…この写真…」と思いながら
参加していました笑
![IMG_0281[1]](https://www.tanada1504.net/tanaken/wp-content/uploads/2017/04/IMG_02811-300x200.jpg)
しかし、1年生は初めて訪れる棚田を
歩き回って一所懸命に探してくれました。
探しながらお互いに話したり、考えたり
とコミュニケーションを取ることが出来
てとても良かったと思います!
さてさて、フォトロゲーニングも終わり
皆さんお待ちかねのお昼ご飯です。
この日は公会堂が使えなかったので
せっかくならと言うことで、棚田上部の
ソバ畑でお弁当を食べることにしました。
レジャーシートを敷いてみんなでお弁当
を食べる光景はまさにピクニックです笑
青空のもと、みんなで食べるお昼ご飯は
とっても美味しかったです!
![IMG_0294[1]](https://www.tanada1504.net/tanaken/wp-content/uploads/2017/04/IMG_02941-300x225.jpg)
お昼ご飯のあと、新歓イベント3つ目は
メインイベントでもある「営農体験」です!
実は1年生、農学部の子がとても多くて
このイベントが楽しみではなかったのでは
ないでしょうか???
この日行う作業は「畝づくり」と「枝豆の
定植」です!まずは土を耕すのですが
いつも少人数で行うので「大変だなぁ」と
思っていたのですが、この日は…
![IMG_0276[1]](https://www.tanada1504.net/tanaken/wp-content/uploads/2017/04/IMG_02761-300x200.jpg)
総勢22人で耕したため、なんとすぐに耕す
作業を終えることができました!さすが!
(営農班長うっちーにも見せたかった…)
耕したあとは枝豆を植えるための畝を作りま
した。1年生も慣れない手つきの中でお互い
楽しくおしゃべりをしながら作業をしてくれ
ました!本当にありがとうございます!
![IMG_0277[1]](https://www.tanada1504.net/tanaken/wp-content/uploads/2017/04/IMG_02771-225x300.jpg)
みんなの努力で畝づくりも定植も早く終わら
せることができたので童心に帰って農園で
「だるまさんが転んだ」をやりました!
みんな出身がバラバラなのでルールが
あやふやでしたが、なんやかんやで
スタンダード(?)なだるまさんが
転んだをやることが出来ました。
農園は段差が多いので中々に体力を
使うのですが、みんな全く疲れを見せず
に遊んでくれました! (すごい…)
![IMG_0295[1]](https://www.tanada1504.net/tanaken/wp-content/uploads/2017/04/IMG_02951-300x225.jpg)
↑ 鬼目線の写真ですが面白いですね笑
楽しい時間はあっという間なもので
夕方になり、片づけを行って棚田を
後にしました。このあと、1年生と
ご飯にも行ったのですが、学校のこと
サークルのこと、色々なことを話せて
とても楽しい時間を過ごせました!
そして正門前で解散して無事に
新歓を終えることが出来ました!
色々なことがあった長い1日でしたが
1年生に少しでも楽しんでもらえたなら
とっても嬉しいです!\(^o^)/
これから春フェス、田植えとイベントが
続いていきますが、新1年生、そして先輩
になった新2年生と一緒に楽しみながら
活動していきたいと思います!!!
それでは本日はこの辺りで!
ありがとうございました!
オザケン

