草刈りと電柵とスガイづくり

2022 年 9 月 6 日 火曜日 投稿者:しず大棚けん

 

こんにちは!
初めてブログを担当します、2年生の乾です。よろしくお願いします。

 

9月3日の活動では、午前中は草刈りを行いました。

陽がじりじりと照りつける中、畦や田んぼの中の雑草を鎌で刈っていきます。
棚田ではちょうどおしべやめしべをつけた青い穂がたくさん出ていました。田んぼの中には白いオモダカの花も咲いていました。

バッタやニホンアカガエル、アカトンボもあちこちで見られました。オーナーさんの男の子が、捕まえていた精霊飛蝗ショウリョウバッタについて色々解説してくれました!

 

作業のあとはかき氷です!一台を数人がかりで回していきます。
今回は抹茶シロップに、練乳や黒蜜のトッピング付きでした。この抹茶シロップも茶草場農法の茶葉を使った手作りだそう。
暑い外作業の後の身体に沁み渡って、美味しかったです!
ところで、この時作ったかき氷は平たく削られてふわっとした感じ、午後に第2段として作ったかき氷は細かい氷の粒でしゃりしゃりした感じでした。刃の出し方ひとつでこんなに変わるんですね。みなさんはどちらが好きですか?

 

なんだかいつも以上に美味しく感じるカレーで体力を回復させたあとは、電柵の整備です。
切れてしまった電柵の線をつなぎ、線に触れている草を刈っていきます。猪が触れたときだけ効率よく電気が流れるようにするための作業です。
かがんだ姿勢は大変でしたが、午前中の草刈りのおかげで歩きやすい道でした!

 

その後はスガイ作りも体験できました。
スガイとは、稲を刈ったあと束ねるために使う、ワラで編んだ紐のことだそうです。
2束に分けた数本のワラを手の平で滑らせ、右向きになるよう捻っていきます。ちなみに、これが左向きになると神様用になるとか。
見る分には簡単そうですが、実際やってみるとなかなか難しい…

名人の手さばきには遠く及ばないながらも、だんだんコツが掴めてくると楽しくなってきます。いつのまにか皆でたくさん作っていました!
いよいよもうすぐ稲刈りなんだなあと実感しました。

 

今回は草刈りにかき氷、電柵にスガイ作りと、盛りだくさんの1日でした。
稲が実る日が本当に楽しみです!
以上、乾でした。最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメントをどうぞ

*


error: Content is protected !!