田んぼはお休み期間。お茶染め体験をしてきました!

2021 年 11 月 30 日 火曜日 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!初めてブログを担当する樋口です。

今回は、お茶染め体験についてお話します!稲刈りが終わり、寒い冬が近づいてきたこの11月も棚研は活動しています。そうです、棚けんの活動では田んぼのお世話が終わった後には楽しい行事が待っています!
さて、早速ですがお茶染めの話に入りましょう。お茶染めとは、お茶を製茶する際に出るくずを利用して行う染め物のことです。本来捨てられてしまうもので染め物ができるということを通して、捨てるものは工夫次第で減らせることを学びます。和紅茶づくりの時と同じで、使用したお茶は茶草場農法で育てられたものを使っています。(茶草場農法の説明は、柴田さんが和紅茶のブログでわかりやすく書いてくれているので、そちらを参考にしてください笑)
作り方は、茶葉製造の際に出るくずからつくられる染液と、鉄・アルミがそれぞれ溶け込んだ媒染液という液体とを混ぜ、その中に布を入れ1時間くらい放置・乾燥させるだけです。(だけ、と言ってしまいましたが、染液と媒染液は担当の人たちが作ってくれたのでその作業は大変だったかもしれません笑)今回はビー玉や割りばしで染めない部分をつくり、思い思いの柄をつくりました。鉄は紫色に、アルミは黄色に染まりました。どちらも淡い色合いで、素敵に仕上がりました!

オーナーさんの子どもが干してくれました!一生懸命干す姿がかわいかったです。

今回の活動では、お茶染め体験だけではなく、菜の花の種まき、昼食・たい焼きづくりなども行いました。オーナーさんや一部の棚けんメンバーがメンバーが菜の花の種まきを行っている間、残りの棚けんメンバーは昼食づくりを行いました。
メニューは、豚汁にジビエ(イノシシのお肉)の焼肉、ととても豪華でした!おやつにたい焼きもついてきます。私は、この昼食づくりとたい焼きづくりを担当したのですが、約100人分作るということで、とても大変でした…。しかし、美味しくできたのでその疲れは一瞬で吹き飛びました。ジビエは初めて食べたのですが、クセがなくとてもおいしかったです。そしてお肉にかかっている秘伝のたれがおいしさを引き立てていました。

たい焼きとジビエを焼いているところ。油まみれになりました笑

大勢のオーナーさんと一緒に行う活動はワイワイした雰囲気で、お祭りみたいで楽しかったです。来月にはそば打ちがあるので今から楽しみです!

最後までお読みいただきありがとうございました。以上、樋口でした!

コメントをどうぞ

*


error: Content is protected !!