棚けん副部長の天野です!今年は広報長も務めまーす(>3<) 気が弱いけどロマンティックな静大生です・・・ どうぞよろしくでっす! 簡単に自己紹介しまっす! 静大では理学部物理学科に所属! 変人ぞろいの物理科でもまともな部類です でも物理大好き人間なので、所謂変人です(爆) あとバレーサークルにも入ってまーす 出身は愛知県で、八丁味噌で有名な岡崎市出身です! 父と母の愛を受けてまっすぐに育ちました☆= あと実家では姉2人にいつもいじめられてます・・・orz あとあと爺様婆様も、けんかするほど元気です! 涙もろいので、感動するものにはすぐ泣きますね (去年の生物学Ⅱの遺伝子のビデオでも泣きました涙) あと愛知県人なので、中日ファンです! 星野仙一と立浪和義は永遠のドラゴンズのスターだと思ってます☆ 最近のマイブームは野沢菜と 友達の恋模様ですねー☆☆ 彼を見て、恋愛はタイミングだと知りました(笑) まあこんな感じな人間です(=3=) とりあえず、広報長なのでバリバリ宣伝がんばります! そして、せんがまちの棚田をどんどんPRしていきまっす! どうぞよろしくです! 次はもう一人の副部長であり 棚けんでは誰も逆らえない 永嶋さんでーす(^^)ノ
自己紹介しまっす!
4月 26th, 2011 投稿者:しず大棚けんトップバッター
4月 24th, 2011 投稿者:しず大棚けんはじめまして、棚けんで部長をやっている三根貴央と申します。
早速更新したつもりがされてないというドジをやらかした…(´・ω・`)
さっき何書いたか思い出せないけど頑張ってもう一回書くよ!
とりあえず自己紹介1発目行きます!
・農学部共生バイオサイエンス3年です。
・8月20日生まれ、O型。
・出身は群馬県の前橋市
・高校ではラグビー部で、大学では一時アメフトやってましたが色々あって棚けんへ。
・食べるのが好きです。食えないものは特にない!
・特に白米が好き。ご飯だけでも結構食べられます。あとは辛いものはよく食べるかな。
・人混みとジェットコースターが苦手です。
・よく寝ます。ほっとくと12時間くらいは平気で寝ます。
・体動かすのは基本的に好きです。
・なのに基本インドアな趣味が多い。出不精なんです…
・暇な時はPC弄ってたり本読んだり音楽聴いたりゲームしたりが多いです。
気づけばもう3年で最近は実験や実習に追われながら分属やインターンシップに向けて頭を悩ませております。
上にもあるように途中から棚けんに入りましたが学年の関係で部長になった感じです。
周りに迷惑をまきちらしながらやってます。みんなごめんね…
農学部だけど実家が農家でも何でもない自分にとって棚けんでの作業は結構新鮮に感じることも多くて楽しいです。
インドア派なので体を動かすいい機会になっていて、存分にストレスを発散してます。
とにかく今年1年は多くの人に棚けんを知ってもらうとともに、1人でも部員を増やせるようにしたいです。
その新入部員の勧誘でたまには部長らしいところを見せたいなーなんて思って少し頑張って声かけたりしてます。
編入生となんか他にちょっと興味持ってくれてる子もいなくもないので何人か3年生が入るかも!
というかなんとしても入れたいと思います!
入ってくれそうなら田植えの時に連れて行きたいと思ってるので期待しないで待っててね(笑)
こんな感じです。じゃあ次の人からどんどんよろしく!
青空農園で作業をしました
4月 14th, 2011 投稿者:しず大棚けんしず大棚けんブログ、いよいよ始動です!
ウェブサクセスの加藤様、ありがとうございました!
今後はブログにて
棚田研究会、せんがまちのPRをしていきます!
4月10日、オーナーのみなさんが棚田で作業をされる中、静大棚研は青空農園にて開墾作業をしました。
前日雨だったため、農園の土が重い重い・・・
それでも耕し続け、無事に開墾完了です!
今年はサツマイモとカボチャを育てる予定です(>3<)
秋の収穫をお楽しみに!!
午後は地元のみなさんと草刈りをして、
その後、堀さんの案内で山菜を取りに行きました!
貧乏大学生にとっては宝の山!☆
味噌汁、和え物にしていただきました(^_^)
次回はしず大棚けんのメンバーを紹介しようと思います!
みなさん、今後ともよろしくお願いしまっす!