2019 年 3 月 のアーカイブ

春の作業 田起こし

2019 年 3 月 14 日 木曜日 投稿者:しず大棚けん

こんにちは、棚けん1年の志田です。今回初めてブログ更新をすることとなったのでドキドキヒヤヒヤしております笑

さて3月9日の作業は田起こしでした。最近天気が崩れがちであったこの頃ですが、清々しい晴天の作業日和でした。早い桜はもう開花時期だそうで、棚田の近くの桜も綺麗に咲いていました。

田起こしでは稲株などを掘り起こし土壌に沈めていきます。わたしはずっとクワを使っていましたが、一株やるのも一苦労でした。作業後の筋肉痛はもうお約束ですね…。

   
クワ以外にも、シャベルや耕運機を用いて皆作業をしました。

また田起こしと共に畔塗りも行いました。畔の低いところなどに田んぼの泥を置いて、畔に塗り塗り。なんだか左官職人みたいだなと思うと楽しかったです。過去には道路のように綺麗に仕上げる先輩がいたそうでΣ(・□・;)

今回いろんな生き物が田んぼの中で見られたので、写真を載せていきます。

   ちっちゃなおたまじゃくしたち。

   これまた小さなザリガニ。

普段なかなか自然と触れ合わないので、見つけるたびにおおお~!となります。
こうやって生き物を見たり桜が咲いているのを見ると、まだまだ寒い日もありますが春が近づいているのかなと感じます。

拙い文章でしたがお読みいただきありがとうございました。
志田

伊豆旅行

2019 年 3 月 10 日 日曜日 投稿者:しず大棚けん

こんにちは。
はじめまして、岩間です。今回、初めてブログを書かせていただきます。よろしくお願いします。ちょっと堅苦しい文章かもしれませんが初めてということで勘弁してください

さて、今回は1、2年生で伊豆方面にいきました!伊豆には初めて行ったのですが、同じ県とは思わないほど遠いですね。静岡県の大きさを改めて感じることができました。

始めに河津町にある「体感型動物園 iZoo」に行ってきました!ここは一般的な動物園とは違い、爬虫類が主な動物園です。他ではなかなか見られない珍しい生き物を見ることができます。爬虫類は特別好きというわけではありませんが、非常に楽しめました!
様々な爬虫類がいて、危険な生き物もいました。写真は沖縄に生息している「ヒメハブ」です。体型から幻の「ツチノコ」の正体ではないかといわれているそうです。ハブを初めて見ました。

通路には大きなカメさんがこんな感じで普通に歩いています。おとなしくて愛くるしいです。みなさんも行かれたらぜひふれあってみてください。ヘビやトカゲ、ワニの赤ちゃんともふれあうこともできました。
お昼ご飯は園内にあるレストランでワニ肉を使ったバーガーを食べてみました。ワニの肉と聞いて抵抗がありましたが、食べた感想としては特にクセもなくおいしかったです(うまく食レポできなくてすみません…)
行って、体感してみて貴重な体験ができました。爬虫類が苦手な方は勇気がいるかもしれませんが、興味がある方はぜひ行ってみてください!

もう一つ、修善寺にある「虹の郷」に行ってきました!ただ、iZooでゆっくりした結果着いた時には閉館まで1時間しかありませんでした…。時期的にもまだ花が咲いている季節ではありませんが、楽しめたと思います。エリアによってコンセプトがあるそうで日本庭園、イギリスやカナダ村などがあります。館内は小さい鉄道もあります。雨上がりだったので梅の花にしずくが付いていてきれいでした。雨の日も晴れの日とは違った趣がありますね~。カナダ村には万華鏡の館があってとてもきれいでした。1枚目は日本庭園、2枚目はカナダ村で撮った写真です。


1時間ではまわりきれないほど大きな園内で、やはりもっといられたらなあと思いました。また行く機会があれば、花がきれいな時期に時間に余裕をもって行きたいと思います!
帰りの道中では虹がきれいに見えました!虹を見たら何となくうれしい気持ちになりますね~

最後まで読んでいただきありがとうございました
担当は岩間でした

みかんは好きですか?

2019 年 3 月 7 日 木曜日 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!
冬も終わり日増しに暖かくなってきましたが、布団から抜け出せません、荻原です。

さて、前回に引き続き今回はリレーブログ3回目、ラストです!
お題は「みかんは好きですか?」ですが、私はみかん大好きです!みかんは種がなく、包丁を必要とせず、手を汚すことなく食べられる素晴らしい果物だとよく感じますが、皆さんはいかがお考えですか?

みかんと言えば、去年の冬、農場実習の授業で毎週30個ほどみかんをいただきました!
授業では1人1本みかんの樹を開花から収穫まで管理しました。今回はその管理で最も大変でありメインでもあった摘果から収穫までの流れを紹介したいと思います!

摘果とは、余分な果実を落とすことで1つの果実の養分を増やすことです。摘果は粗摘果、仕上げ摘果、樹上選果というようにいくつかの段階に分けて7月から10月にかけて行います。

7月頃に行う最初の粗摘果は、字の通りざっくりと行う摘果です。
果実を選ばずにひたすら落としていくという点では楽ですが、上から下まで樹の半分以上の果実を落とすため、体力が必要です。
半分以上もの果実を落とすのはもったいないと思ってしまいますが、粗摘果の段階でしっかりと行うことがその後の成長につながります。
その時の様子が下の写真です。みかんは密集し、まだまだ濃い緑色をしています。

10月頃に行う仕上げ摘果では、果実の肥大はこれ以上進みませんが、糖度を上げることにつながります。虫の被害にあった果実や傷んだ果実を落とします。
その時の様子が下の写真です。緑色が少し抜けたのが分かります。

11月上旬の樹上選果では、不格好な果実など売り物にならないものを落とします。
その時の様子が下の写真です。収穫前にかびてしまうものもあります。

これは収穫したみかんです!
コンテナいっぱいまで入っています。

11月中旬に収穫した後はドラム式選果機で、みかんを大きさによって2Sから3Lまでサイズ分けします。選果機の穴のサイズが違い、小さいみかんから順に下に落ちます。

サイズ分けされたみかんは販売されます!
当たり前のようにスーパーでみかんが販売されていますが、農家さんたちの長い苦労があり、売られているみかんは本当に選ばれたものだけだということが感じられます!

最後に、皆さんはみかんを買う時、何を見て選んでいますか?
私は今まで色の濃さや大きさだけを見ていましたが、平べったい形をし、上の軸が細い方が甘いようです!
めったに見られませんが、写真の右のみかんのように、表面がでこぼこしたみかんは水分ストレスを受けたものであり甘いです!

少しでもみかんに興味を持っていただけたら嬉しいです! 次の冬はぜひ甘いみかんを厳選してたくさん買いましょう!

長くなってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました!

荻原

春休みの無駄な過ごし方のはなし

2019 年 3 月 1 日 金曜日 投稿者:しず大棚けん

「あれ、なんでマスクしてんの?ああ、花粉症なんだ!だいぶ飛んでるらしいね。」という皆さま、こんにちは。うらやましい。
「飛んどるわい!ヘックシ!」という皆さま、私もです。なんとかこの季節を乗り切りましょう。
「花粉症?関係ないね。うちは。」という北海道民の皆さま、地震とか大丈夫でしょうか?

改めましてこんにちは、高校時代にもう少し真面目に勉強していたら今頃札幌在住だったかもしれないので、北海道のニュースが他人事に思えない2年のもとかわです。

さて、今回はリレーブログ2回目ということで、「たなけんの吉田正尚」こと1年相原くんから「たなけんの奧浪鏡」ことわたくしへのお題は『春休み』。。。なんでしょうかねー。「春休みのあるある」なら1つだけありますけどね。奇跡的に1つだけ。長くなっちゃうのでここでは割愛しますが。

で、私の春休みについて。基本的にはテレビ見てるかラジオ聴いてますかね。ほら、あたしってインドア派じゃないですかぁ~(知るか)。
その中でも主にスポーツ中継を見ていますね。最近だと、2週間くらい前はえんえんとカーリング日本選手権を見てました。去年のオリンピック見てはまりましたね~カーリング。1投ごとに局面がころころ変わる感じがすごく面白いなと。そだねー。3月には世界選手権もあるので、その時期は寝不足になってまで見るんだろうねー。そだねー。
スポーツだと他はアメフトの録画したやつ見たり、プロ野球のオープン戦見たり、ラグビー見たり。そんな感じですわね。
あとは録り溜めたドラマとか。今は西郷どんで鳥羽伏見の戦いのへん見てます。遅っ。

ラジオもこの時期はよく聴いてますね。主に深夜放送で、オードリーとか伊集院光さんとか。こういう番組って聴いてると、ほんとうに意味のある話がまったくないんです。2時間をまったく無駄に過ごせる。それってすごく贅沢なことでないかなと思います。現代はとかく「無意味」を嫌う。意味と理由。意味と理由。コンコルドニンゲン。(ん、なんの話だ?)
要は、深夜ラジオを聴くことによって、ゲラゲラ笑った上に時間を浪費してやったという優越感が得られる気がするんですわね。
最近ではラジオもスマホで聴けたり、月350円くらい払ったら全国どこの局も聴けたりするので。皆さまもぜひ。

さて、そんなこんなで今しがた3月になってしまいました。あれ?更新日は2月26日か27日のはずだったんだけどな?(広報班長に陳謝。ほんますんません。)
そんな3月ももちろんリレーブログは続きます。次回のお題かー。何にしようかなー。前回が『春休「み」』だったのでねー、、、。み、み、み、、、。「みかんは好きですか?」
というわけで、次回のお題は「みかんは好きですか?」もしくは「よく聴くもの(音楽、ラジオ、テレビ、落語、講談などジャンル問わず)」でお願いします。おたまのしみに。

長ったらしい文字しかないブログをご覧いただきありがとうございました。それでは、また。
もとかわ


error: Content is protected !!