いざ、4大学交流会へ!

2月 23rd, 2013 投稿者:しず大棚けん

こんばんは。
久しぶりにブログを書かせていただきます、こうたです!
現在、棚けんメンバーは浮き足だっています!
それは何故か。
ブログを見てる皆さんはご存知の通り沖縄へ4大学交流会に行ってきます
やっふーーーーーーい。
え?自分が一番浮かれてるのではないかと?
気にしたら負けです。
今回棚けんメンバーは現地合流組と静岡出発組の二組に分かれて沖縄に出発しています。
現地合流組のたーちゃんは既に沖縄を満喫しているようです(笑)
このブログが投稿されているころには静岡出発組も夜行バスで向かおうとしている最中です!

去年のCOCOとの交流会以来他大学の交流会は個人的に行っていないので(むしろなかったかも?・・)
色々な話が聞けるのではないかと楽しみにしています。
他大学の話を聞けることはあまりないので楽しみにしている半分、自分たちの活動を受ける伝えることができるのか不安半分ですが
思う存分交流してこようと思っていますm(_ _)m

ということで、棚けんブログの次回更新日は2月28日とさせていただきます。
それから随時写真担当こと、たーちゃんによる沖縄レポートが始まると思いますので楽しみに待っといてください!

こうた(ー:ー)

春休み

2月 17th, 2013 投稿者:しず大棚けん

こんばんは(^^)/春休みをたのしんでいる莉彩子です。2か月の春休みいろんなところに行く予定ですが、心配事は金銭面と体調面(^^;)この2つと相談しながら過ごしていきたいです!!

沖縄春合宿。じつは、静岡集合組と現地集合組の2つに分かれています。私は現地集合組なので、前後で個人的に沖縄を楽しむ予定です。考えとしていくからには長期滞在をしたいって思ったからでまだどこにいくのかは決まっていません。ノープラン笑

まっ。何とかなると思います。日本なんで言葉が通じれば話できるので。おすすめのスポットとかは現地で聞くのが1番ですしね。

こんな感じですがめっちゃ楽しみです。交流会&サトウキビ工場見学&サトウキビ刈り\(*^o^*)/

莉彩子(*^^)

2月といえば!

2月 14th, 2013 投稿者:しず大棚けん

お久しぶりです! 人文学部言語文化学科2年のまちこです

後期お疲れさま&ダイヤ氏行ってらっしゃいの会が終わり、春休みも一週間を過ぎようとしています。早いですね!あっという間に2回生が終わってて怖い!あと私まだ課題残ってる不安!\(^ ^)/
予定いっぱいな春休みですが、今年は遊んでばかりいられないのです。というのも私事ですが、アメリカに行ってしまうダイヤ氏に続いて私も今年の後期からスロバキアに一年間交換留学することが決まったのです。なので、この春休みは勉強にも力を入れていこうと思ってますo(^-^)o

残された時間は半年と短いですが、めいっぱい棚田に携わってたな研のみなさんとたくさん思い出つくっていきたいです!もうすぐ春休み最大イベントであるたな研沖縄合宿があるのでわくわくしてます(゚∀゚) 私の人生初の沖縄でそのうえ他大学の方々と交流できるなんて・・・!待ち遠しいです(^-^)

まだまだ寒い日が続きますが風邪やインフルエンザにならないようご自愛くださいね( ´ ▽ ` ) ではでは

 

まちこ

ビオトープ作業&後期お疲れ様会

2月 12th, 2013 投稿者:しず大棚けん

お久しぶりです。長く更新していませんでした。すみませんm(__)m大学ではテストがようやく終わり、待ちに待った春休みがやってきました!!大学生の2か月ある春休み。思う存分楽しみたいと思います(^^)

先日2月10日はビオトープ作業と後期お疲れ様会がありました。まずは、ビオトープ作業から
先日から続けているビオトープの池にシートを引く作業の続きでした。私が薄着だったからかもしれませんが、もう2月ですがされど2月。めっちゃ寒かったです。

作業は人数が多かったこともあり昼ごろに終わりました。お昼を食べ、片付けをして水質調査をして帰りました。
大学について一時解散したあと夜は後期お疲れ様会がありました。稲刈りや棚田市場、静大祭や図書館ギャラリーなど様々まことがありました。今思うとあっという間に過ぎていったっていう印象です

じつはこの会はアメリカに行くだいやさんのお別れ会も兼ねていました。だいやさん。アメリカでもがんばってください(^^)/応援してます!!

莉彩子(^^*)

春休み

1月 30th, 2013 投稿者:しず大棚けん

気が早いですけど春休みという題をつました(^^)。春休みが楽しみすぎて勉強に手がつけられていない莉彩子です。あと数日のテストが早く終わってほしいなぁと願い続ける日々が続いています。きちんと勉強しないといけないですね。

1月から始まった図書館ギャラリーですが大反響です。みなさんありがとうございます(*^^*)記帳にはたくさんコメントをいただきました。いよいよ明日までとなっています。まだの方はぜひお越しください!!

お知らせです。テスト期間なのて明日と来週のミーティングはお休みです。また、ブログ更新もお休みさせていただきます。次の更新は2月8日の予定です。

棚けんは春休み中基本的にミーティングはありません。しかし棚けんには春合宿があります!アクティブなメンバーがいます!!ブログは広報班を中心に定期的に更新しますので、ぜひご覧ください。

写真は実家に帰ったときにドライブした橋杭岩の写真です。実家に帰ってドライブもしたいです。

莉彩子(*^^)

沖縄離島巡り

1月 26th, 2013 投稿者:しず大棚けん

こんばんは。

さて、そろそろ静大でも後期試験が近づいて来ました。
その前に今週日曜日に提出のレポートに全力を尽くさなければならない棚けん農学部森林2 年メンバーの一員のたーです。

明日からまた少し冷え込むそうなのでみなさん体調にお気をつけ下さい。

後期試験が無事に終われば、晴れて春休み。2/23からは待ちに待っている琉球大学交流会です。
僕は個人的に5日ほど早くに沖縄入りし、離島巡りをしようと企んでいます(笑)

今のところの予定は…石垣島や宮古島といった本島よりも南方の離島に行こうと思っています。

沖縄本島には去年行きましたが、離島に行ったことは一度もないのでとても楽しみですね。
ではで は、春休みを楽しむためにも棚けんのメンバーの皆さん、そうでない大学生も、レポートに試験、頑張りましょう…!

↑去年の琉球大学交流会の時に訪れた万座毛での集合写真

たー

お知らせ^^

1月 23rd, 2013 投稿者:しず大棚けん

みなさんこんばんは。今日は図書館ギャラリーで開かれるイベントのお知らせです。

1/10から始まった図書館ギャラリーですが、明日1/24(木)にギャラリートークが開かれます。場所は大学図書館内のギャラリーで、時間は12:00~14:00です。

メンバーをはじめ、せんがまちで活動されている方も来てくださるということで、せんがまちの魅力や棚田オーナーの話など様々なことを聞くことができます。

また作業風景を映したスライドショーもありますのでより楽しんでいただけるかと思います(^^)

農業に少しでも興味のある方、自然風景の写真を見たい方などぜひぜひこの機会にお越しください!

お待ちしております(^^)

ひろこ(^0^)

ビオトープ作業

1月 21st, 2013 投稿者:しず大棚けん

更新が遅れてすみません。昨日のうちに更新を…っと思っていたのですが、うとうとし始めいつの間にか朝になっていたなんて言い訳通じませんよね笑でわでわさっそく土曜日の作業のことを紹介します(^^)

いつもどうり7時20分に集合しました。当初15人参加予定だったのですが集まったのは8人!?みんな体調不良みたいです。お大事に。体調管理を大切にしていきましょう。最後に可知井さんを迎えに行き計9人での作業になりました。

今日の作業はビオトープにビニールシートを敷く作業でした

写真右はビニールシートを池の大きさに切っています。左は池をビニールシートを埋めるために池を深く掘っています。なかなかの重労働。
そのあと粉状のセメントを敷きました


粘土を掘っている場所からビオトープまで少し距離があり運ばないといけませんでした。粘土を掘っている人の中でだれが上手に運べるかっていう競争が始まり、終始笑いの絶えない作業になりました笑

作業の途中で堀さんからサツマイモ(焼き芋?蒸かし芋?)やパンをいただきました。ありがとうございます。

ビオトープでの作業はまだまだ始まったばかりです。頑張っていきましょう(^^)/

莉彩子(*^^)

成人式!

1月 18th, 2013 投稿者:しず大棚けん

こんばんは。
あまりの寒さに風邪をひいてしまった今日このごろです。
棚けん内でも今風邪が流行っているみたいです。
寒いですので皆さんも体調に気をつけてください。

さて、毎度毎度棚けんには関係ないことばかりを書いているような気がしますが
今回は少し戻って14日の成人式について書きたいと思います!
今年成人式を迎える人が棚けんメンバーにも多く居ました。
そういう自分も人生に一度の成人式に参加してきました><
地域の成人式もあり、そこでは中学校、小学校ぶりに会う人が半分以上いて誰かわからない・・・
ということも少しありましたが(笑)
とても楽しい成人式を迎えてきました。

成人を迎え、責任等も増えてきますが、しっかりと芯をもった人間になりたいなーと
市長や祝辞の言葉をいただいた方々の話をきいて思いました。
まだまだ未熟な成人ですが、今年も頑張って棚けんに精を出すので応援してください(笑)

ここに載せれるような写真がまさかないという事態に陥ってしまったので写真がないですが申し訳ありません

こーた(><)

琉球大学交流会、楽しみです!

1月 15th, 2013 投稿者:しず大棚けん

こんばんは。
新年から食べすぎで、静岡に帰ってからダイヤに太った?と言われてそれでも食欲はおさまらず食べ続けているたーです(笑)

 

琉球大学交流会ですが、かこちゃんが書いてくれたとおり、2月23~26日の日程で行います。
今年は琉球大学の他に信州大、山梨県大の姉妹サークルとも交流を行うという事で、とても楽しみです!

今回の交流会では「交流会企画チーム」を立ち上げ、1年生を中心に企画を進めています。
楽しく、学べる交流会になるように頑張って行きたいですね。

↑昨年の琉球大学交流会、さとうきび刈りの時の時の写真。懐かしい~!(笑)

 

話は変わりますが、今年は地元の神社ではなく、人生で初めて伊勢神宮にお参りしてきました!
冬休み最後の日曜日ということでやっぱりすごい人でしたが、境内は静かで神聖な気持ちでお参りすることが出来ました。

みなさま、今年も棚けんをよろしくお願いします。

たー


error: Content is protected !!