Back Spaceキーが使えなくなった!!

8月 19th, 2011 投稿者:しず大棚けん

こんにちは。
久しぶりに更新します、永嶋です。
暇人扱いされている永嶋です。
…どうせバイトしてませんよ~だ(-ε-)

さーてなに書こう。
ネタがないんですよね、暇だから。

ペットの話でも書こうかと思いましたが、
撮影拒否(犬も鳥もカメラを向けると全力でそっぽ向く)されるので
あえなく断念。

そこで!
忘れていた書道の宿題をやることにしました。月曜夜提出。
明日から月曜の夕方まで実習で自宅にいないのに
本日21時までほったらかし温めちゃいました☆←
いや~今日この記事を書くために取っておいたと言っても過言ではない!(汗)

 

じゃ~ん!

うん!ひどいね!!
右が草書&行書体、左が隷書体。
多分一番うまく書けてるのは名前だな!
2文字目の聲という字の隷書体、難しい…。
そして全体のバランスをうまくとれてない。
行草で書くときはある程度ごまかしができるんですがね…できてないけど。

性格がまっすぐな割に(重要)
右みたいなクニャクニャした文字のほうが得意なんですよね~。
かっちりした隷書や楷書は苦手…。
あれ、おかしいなぁ~?
こんなに性根が曲がってない人も珍しいのにねぇ?
文字に性格が現れるっていうのはきっと迷信ですね!

 

実はこんなどうでもいい話もあります。
私は小学生のころからずっと同じ書道教室に通っていて、
よく先生に言われることがありました。

「お前の字は男らしいな!」
 ↑“力強い”とほめてるつもり。

そして先生の息子(私の同級生でもある)は、
「友香みたいな男らしい字を書け!女みたいな字をかくな!」
と言われていました。

えっと、喜んでいいの・・かな?
私、オンナノコ(♀)ですけど!?

最近では色気のある字を書けと言われます。
先生の中ではすでに私は♀ではないのかもと思い始めました。
無いもん出せって言われてもねぇ…。
誰か文字に色気を出す方法を教えてください。

あ、いや性格が文字に現れるとか迷信だったよね!
じゃあ大丈夫か~、ちゃんと♀だよね、私!

 
ひたすらどうでもいいことを書き連ねましたが、お許しを。
皆さんも文字に性格出てるとか言われても気にしてはいけませんぞ。

明日から3日間農業実習で芝川町行きます。
また近々更新しますのでよろしくお願いしますね。

夏といえば

8月 17th, 2011 投稿者:しず大棚けん

とにかく

暑い暑い暑い~汗

 

大学で

地球寒冷化がなんちゃら~とか言ってたけど

地球温暖化がやっぱりホントなんですかね?

 

 

夏といえば

ですよね~

 

写真は伊豆にある赤沢ってところの

海岸です

 

今年のわんつー(バレーサークル)の合宿は

この近くでやります(^▽^)/

来年以降は棚けんも合宿やりたいですね♪

 

 

メンバーの帰省ラッシュのため

今月はローテーションでブログを更新するのは厳しいので

残りの8月は、あまのと暇人永嶋でお送りします

 

どうぞよろしく~

次回は永嶋さんです!(・ω・)/

午後の3大作業!

8月 12th, 2011 投稿者:しず大棚けん

どうも、あまのです。

 

まず、水曜日に更新できなかったことを

お詫びします汗

 

言い訳すると

 

水曜日は13時〆切のレポ-トがありまして

 

しかも合宿のしおり(棚けんじゃないです)も〆切で

 

夜はバレーしに行って

 

なんとその後飲み会で

 

昨日はバイト前に目が覚めて

 

っていうね

 

 

まさに大学生ならではですね…

社会人じゃ許されないよ!!爆

 

 

 

 

ってなわけで

午後の作業、まずは彼岸花の定植~

1000個?の球根を

炎天下の下、必死に定植=3

2人1組で効率的に行いました

 

カメラを向けると必ずきめてくれる、直兄さん(右)笑

 

JRから真っ赤な彼岸花が見えるといいですね!

 

 

これと同時進行で、青空農園の草刈りも行いました

ちなみに写真中央の木の後ろでは

メンバー最年長中里さんが働いています、ご苦労様です!

 

 

今年は去年よりも葉っぱの成長がイイ感じ☆

期待できそうですね!

収穫まで2カ月ちょいです!(^o^)/

しかも栗もなってました♪

 

棚田市場の新作メニューに入れる?のかな

こちらの収穫も楽しみです!

 

 

ちなみにこの日

電柵が何者かに切られました(犯人は草刈り隊の中にいる!!)

 

てなわけで、電気に強い物理科が出動=3

 

無事に直りました、草刈りするときは十分注意を!!

 

 

さて、3大作業、ラストはキスゲの種採集

精鋭メンバーでやりました

これを乾燥させて、中にはいってる種を取り出すみたいです

 

それを棚けんメンバーで苗まで育てて

せんがまちに定植する予定です

 

こちらも楽しみですね!

 

 

長い一日でしたけど、東京農大のみなさんの助けもかりて

無事にやり切れました♪

 

東京農大のみなさん、ありがとうございました!

 

 

9月も作業がありますが

その前に、棚けんメンバーはBBQに行きます(永嶋プレゼンツ)

 

楽しみ~

またその模様もブログでご紹介しまっす♪

 

では皆さん、熱中症には気をつけて!( ^ω^)/

 

夏休み生き物教室~

8月 9th, 2011 投稿者:しず大棚けん

 

ってことで

 

今年も元気なチビッ子たちが参加してくれました。

 

図鑑を使って虫を捕まえて

虫の名前を調べるという試み

 

 

 

そうです

 

 

 

 

“元気な”

 

 

 

チビッ子です笑

 

 

 

対するは平均年齢20歳の

おじさん、おばさんお兄さん、お姉さん

 

 

 

 

結果は皆さんお分かりですよね? \(^―^)/

 

 

チビッ子たちはとにかく元気元気…

 

 

メンバーも全力投球でした汗

 

 

 

バッタが多かったんですが

チビッ子たちが見つけた変な?トンボが

気になったので↓

 

ちっちゃくてよくわかんないですけどね(;^3^)

 

 

名前わかったら教えてほしいです!

 

 

 

みんないっぱい虫を捕まえれたかな?

 

夏休みの自由研究に使ってもらえるといいです♪

 

 

 

 

 

そして

待ちに待ったおひるごは~ん

 

 

まずは謝罪から

前回のブログで中里さんのおにぎり(セブン〇レブンの)について

書いたので

今回はカツ丼&天丼という超豪華なお昼ご飯に…

 

 

中里さん、関係者のみなさん

 

すいませんm(_ _)m

 

 

 

 

しかもこのカツ丼と天丼が

 

美味

 

 

 

 

 

美味

 

 

 

 

 

思わず2回言っちゃいました汗

 

写真撮り忘れたのが痛恨のミス!!

 

 

 

おかげさまでエネルギー満タンで

午後の部にいけました☆

 

 

 

午後は彼岸花の定植&農場の草刈り&キスゲの種とり

っていう豪華3本立て笑

 

 

それは明日のお楽しみで

また更新しまーす( ^▽^)ノ☆★

午前中はみんなで草刈り!

8月 8th, 2011 投稿者:しず大棚けん

さて、お約束通り更新を…

 

写真のとおり、たくさんの人が作業に参加(^_^)

 

メンバーも負けていられません

 

前回(7月)のブログでは女性陣を載せたので

今回は草刈り前の男性陣

 

男「やったります!!」

 

意気込みどおり、よく働いてくれました僕は写真撮ってました笑

 

 

若干遊んでましたけどね↓↓↓チェケラ~♪

 

 

ちなみに古代米も順調に育ってるみたいです

収穫が楽しみ~☆

 

メンバーみんな、オーナーさんたちに負けないくらい

がんばっていました<(^0^)/

おつかれさん♪

 

 

草刈り終了後は

夏休み生き物教室~☆★

 

 

 

 

 

 

チビッ子VSしず大棚けん笑

 

 

 

 

 

その模様は明日更新しますね!

お楽しみに~(^▽^)/

真夏の草刈り!

8月 7th, 2011 投稿者:しず大棚けん

どーも、あまのです~

とりあえず静大生のみなさん…

 

テストお疲れさまでした!!

 

 

 

 

 

結果は聞かないで聞きませんよ笑

 

 

 

 

今日は真夏の草刈り!

 

前日雨だったのでムシムシでした…汗

 

 

 

今日は草刈り、生き物教室、お昼のかつ丼

などなど盛りだくさんでしたので(^▽^)

 

今週少しずつ更新します!

お楽しみに!!

 

 

 

 

写真は東京農大のみなさんとパシャリ

 

堀さんに取っていただきました

 

 

ちなみにメンバーは棚けんポーズしてます(稲穂をイメージ)爆

 

 

東京農大のみなさんは

これからもお手伝い&調査にやってくるみたいです♪

 

この機会に交流増やしていきたいですね!

 

また明日更新しまっす!お疲れさまでした!!

静大もいよいよ試験期間!!

7月 27th, 2011 投稿者:しず大棚けん

8月1日~5日まで、静岡大学は前期試験期間!

日頃全く勉強せず、遊び放題な静大生が半年に一回

食事も寝ることも忘れ

一心不乱に勉強する…熱

 

まぁ中にはこの時期に、僕の家でポケモンにハマったヤツもいました

ちなみに彼はギリギリ“可”で単位をゲットしました(ポケモンだけに)

 

 

大学は、各個人の取ってる授業により

レポートだったり、試験自体無かったり

人によって、試験期間のテスト数が違います(。_。)

 

ちなみに僕は10個

 

物理科のくせに

政治学、教育の原理などの教養科目あり

 

物理科ゆえに

物理数学、電磁気学、放射線物理、線形代数、物理実験学etc…

 

 

 

 

 

 

なんやねん、それ。

 

ていう科目ばかり~<(■皿■)>

 

何やってるか、わけわからんけど

 

 

物理好きには

たまらん。

ですね爆

 

 

というわけで

ブログも試験期間中

みんな単位のために必死なのでおやすみさせていただきます★

ご了承下さい(^^)/

 

 

最後にメンバー諸君

学生の本分は勉学!単位を落とすことなかれ!

(かくいうおいらも心配なのであ~る爆)

 

夏休み、ウキウキ!★☆ あまの

ななな夏

7月 24th, 2011 投稿者:しず大棚けん

みなさん
夏バテ防止には
先にバテとくのが1番ですよ。

何を言っているんだ。私。

蛍の中には
水辺で無くても生きられる奴らも
いるらしいですよ。

何が言いたいんだ。私。

夏ですね。
テストですね。
勉強しなきゃですよね。
頭では分かっているんです。
でも身体は分かってくれないんですよぉぉぉぉ
「だが断る」って言ってくるんですよォォ(体が)

ふぅ。
寝るか。

ではみなさん、麦茶と麺つゆ間違えないように気をつけて
夏を乗り切ってください。
以上、石川で下

棚研奮闘記(笑)

7月 18th, 2011 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!

今日も暑いですね

それではつらつらと最近の日常を

書いていきましょうか

 

この3連休は

ひたすら物理化学数学を

解いていました

 

なんてね^^

 

7月14日のことを書きましょう

キャンポケに行ったのです!!!

(蛍についての話し合いがメインです^^)

 

めんばーは

大也くん

とみーさん

たーちゃん

優一くん

あい

 

集合場所の定年坂がわからないとか

店に着いたら

すでに食べつつ待っていた

なんて人もいたものの

無事にみんな集まりました

 

入った瞬間

おしゃれな空間に戸惑うメンバー

だって私らが着くまでは

女の子しかいなかったもんね^^

 

まあそんなことで萎縮するはずはなく

優雅にケーキ★をいただきました!

 

 

限界はきて

みんな脱落

まわりにケーキがなかったら

まるで飲み会だったかのような状態に

 

血液のかわりに流れてるのは

静脈は生クリーム

動脈はチョコレート♪

 

ひとりはケーキの甘さにやられて

足つってたね^^

みんなよく頑張りました

 

ケーキはみんなもう食べられない(見たくもない><)

ということで

蛍トーク

をしたり

とみーさんが怪しげなバイトをしてることが

発覚したり

優一くんはあいかわらず足つってて

たーちゃんはこのあとさわやかに行くというので

 

解散!

 

ケーキおいしかった!

また行きたいけど

この日のめんばーは

もう2年ぐらいは行きたくない

らしいので

泰平くんとゆきなちゃんと

ほかの人も誘って

テスト終わったら行こう^^

 

みんな

いっぱい個人名出しちゃってごめんね

テスト頑張ろう!

 ってことで終わり♪

 

土屋藍でした^^♪

趣味のはなし。

7月 14th, 2011 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!!この前の活動でかなり日焼けしましたムラムラこと村川です。

草刈りのことも、打ち上げのこともすでに書かれているので割愛。

なに書けばいいんだ・・・

なにもないので自己紹介の延長のようなことを書きます。

自己紹介のときにも書きましたが、多趣味であり、故に多忙です。

最近は喫茶店でバイトしていることもありコーヒーに凝ってます。

豆を買い、ミルで挽き、ペーパーで落とす・・・

やってみてわかりましたが、なかなか深い・・・!!

ネタがないとき詳しく書きたいと思います。

目指せバリスタ!!状態です。暇なとき飲みに来てやってください。

あと料理に関しては男の一人暮らしの域をこえてきたかなぁと。。。

友人いわく、そこらへんの女子よりよっぽど女子だそうです・・・

そしてもうひとつのサークルであるアカペラも結構忙しいです。

なんといっても今週末17日(日)はぺガサートにてライブがありますから(すいません他サークルの告知ですw)

まぁそんなこんなで忙しいわけですが充実した日々を送っております。

・・・やっぱりあれだね、たな研ブログで書くことじゃないねwww

もっとたな研っぽいこと書きたいです。

夏休みに入ったら何か新しいことしたいと思っているので

前々から興味のあったハーブの栽培でも始めたいと思います!!(たな研っぽい!?)

ということで次回からの私の更新はハーブ栽培日記です!!お楽しみに!!

余談ですが最近皆川君が「講義ダリーしつまんねーからサボってプールいこうZE☆」ってうるさいです(ボクはまじめだからムリです><)

だめだ眠い・・・ここいらで筆をおきます。皆様テスト対策は計画的に!!

 


error: Content is protected !!