草刈り・生き物教室

月曜日, 8月 11th, 2025 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!今回ブログを担当させていただきます2年の三田です。よろしくお願いします。

8月9日の活動では「草刈り」を行うチームと「生き物教室」をお手伝いするチーム、「田んぼの穴の修復」を行うチームの3つに分かれて作業を行いました。

私は田んぼの穴の修復作業を行いました。近頃暑い日が続いていますが、この日の午前中は日があまり出ておらず比較的作業のしやすいお天気でした!
田んぼの所々にできた穴から水が漏れ、土が乾燥してしまっている部分があったので、田んぼの中を歩いて穴を見つけ、埋めていくという作業でした。

作業中にたくさんの生き物と出会うことができました。写真はカマキリとトンボです!他にもバッタやカメムシ、カエルなどが見られました。

そしてイネのお花も観察することができました。ちょうど作物学という授業でイネの生態を習ったばかりだったので、同じ農学部の子と盛り上がりました笑
分かりにくいですが、小さな白いものがイネのお花です。(花びらはありません)

そして作業の後は待ちに待ったお昼ご飯!そうめんとかき氷です。
かき氷は和紅茶シロップと練乳をかけていただきました(^^♪紅茶と練乳の組み合わせがミルクティーっぽくてとても美味しかったです!

皆さん今回も野外での活動大変お疲れさまでした!まだまだ暑い日が続きますので、体調には十分お気をつけてお過ごしください。最後まで読んでいただきありがとうございました!

三田

Leave a Reply

CAPTCHA



error: Content is protected !!