Archive for 5月 17th, 2025

雨空スタート、それでも熱い!一年生と踏み出す棚研の春

土曜日, 5月 17th, 2025 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!
今回ブログを担当する2年の岡田です。よろしくお願いします!

5月17日の活動は「代掻き」の予定でしたが、あいにく朝から大雨…。予定されていた作業は行えず、新一年生にとっての初活動日でもあったため、とても悔しい気持ちです。

しかし、雨の日でもできる大切な活動がありました!
この日は、もともとの予定にもあった「救急対応確認講座」を棚研全体で受講しました。
怪我のないことが何よりですが、もしものときに備えて、誰もが落ち着いて応急処置を行えるよう、全員が真剣な表情で講座に臨んでいました

その後は、今年度のオーナーさんのネームプレート作成を行いました。
本来ならば代掻きと並行して進める予定でしたが、全員が協力して取り組んだおかげで、予定よりもかなり早く作業を終えることができました。
一年生の元気とパワーが大活躍!✨
オーナーさんの大切なお名前を描く作業ということもあり、みんな集中して丁寧に取り組んでいました。

ネームプレートを書き終えた後は、ネームプレートの修復作業へ。
お米を育てる間、田んぼにずっと設置されるため、風雨にさらされて傷んだものもあります。
新しくて綺麗なネームプレートをオーナーさんに使っていただけるよう、こちらも集中して取り組みました!
ここでも一年生が大活躍してくれました👏

そのほかにも、長靴の修復など、次回の活動に向けて室内でできる作業を進めました。

そして…次回はいよいよ待ちに待った田植えです!
2・3・4年生がオーナーさんと一年生を引っ張りながら、楽しく安全に活動できたらと思います。
今日の一年生の活気を次回にもつなげて、元気に田んぼに出ましょう!

新年度、初めての活動は雨でしたが、みんな本当によく頑張りました。
次回は晴れることを、棚研一同、心から祈っています☀️

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

岡田


error: Content is protected !!