Archive for the ‘お知らせ・イベント’ Category

あぜ道アート終了です。

日曜日, 6月 13th, 2010 投稿者:お茶芽

あぜ道アート盛況でした。

今年で2回目を迎えたあぜ道アートでしたが、昨年の200人を大幅に超える600人以上が集まり、とても盛況のうちに終了しました。

主催して下さった菊川市文化協会写真部の皆さんには棚田の保全を第一に考えたイベントづくりを実行して頂き感謝しております。

参加者の中には「他の写真撮影会では見られないほどマナーが良く守られていて気持ちが良いね」と言われた方も。。。
スタッフの皆さん一丸となって盛り上げている様子が参加者にも通じて素晴らしいイベントになりました。

画像は今朝早く片付け前のものです、ペットボトルのロウソク台
これを400個!!文化協会写真部の皆さんの努力に脱帽です。

投稿者 お茶芽

緊急のお知らせ!!

木曜日, 6月 10th, 2010 投稿者:お茶芽

あぜ道アート駐車場について

12日(土)開催のあぜ道アートですが
公会堂前の駐車場が使用できなくなりました

駐車場は棚田上部工事中の道路そして上倉沢茶農協広場となりました。
棚田駐車場の看板を設置しますので係員の誘導に従ってください。
当日は混み合うことが予想されますマナーを守ってご参加ください。

投稿者 お茶芽

あぜ道アート開催迫る!

木曜日, 6月 10th, 2010 投稿者:お茶芽

あぜ道アート12日開催

今年もあぜ道アートが開催されます。昨年初めて行われたあぜ道アートですが棚田浮かぶロウソクの火はとっても幻想的です。

※日時・・・・12日(土)午後6時より8時まで(雨天順延)
※参加費・・・無料
※駐車場・・・公会堂前が使用できません
棚田上部の工事中道路、上倉沢茶農協広場
(順序良く駐車して下さい)

※注意事項・・このイベントはせんがまち棚田倶楽部の主催するものではありません、菊川市文化協会写真部の主催です。各自マナーを守ってご参加ください。

※ホタル情報・・棚田水路下流に多く出ています。12日あぜ道アートの後でどうぞご覧ください。

投稿者 お茶芽

NHK「たっぷり静岡」で棚田の紹介

月曜日, 6月 7th, 2010 投稿者:お茶芽

たっぷり静岡で棚田紹介されました

夕方6時10分NHKを見ると枝野幹事長の会見映像!!!
今夜も延期か、、、、、でもやってくれました。

中山アナの顔が見られてホッ。静岡の顔ですネ~
枝野さんの副耳も見ごたえがありましたが・・・
(枝野幹事長は見事な副耳です)余談でした。

今回NHKとSBSのテレビ放送を見て多くの皆さんが棚田に興味を持ってくれたらとっても嬉しいです。
NHKの中山さんSBSの鈴木さんありがとうございました。
とっても感謝しています。

お知らせ・・・8日(火)菊川市文化会館アエルで環境月間県民大会があり山本理事長が活動事例発表をします。県知事もお見えになると聞いていますのでせんがまちの棚田をPRしてきま~す。

ホタル情報・・・だいぶ増えてきました、水路の下流に多くいるので道路から水路を見るといっぱい光っています。
でも車も走っているので注意が必要です。ライトを忘れずに持って来てくださいネ!棚田周辺の水路には今年は少ないようです。ザンネン<(_ _)>

投稿者 お茶芽

総理大臣にお譲りしました。

金曜日, 6月 4th, 2010 投稿者:お茶芽

NHK静岡の棚田特集延期になりました。

本日放送予定のNHK「たっぷり静岡」で紹介されるはずだったせんがまちの棚田が新総理のお話で延期となりました。

次回の放送は明日土曜日午前7時30分からのウィークエンド中部での紹介と月曜夕方からの「たっぷり静岡」で放送の予定です。

でも気になるのは新内閣の組閣発表が週明けに・・・・・・?
又、管さんに譲らないといけないかな~

ホタル情報・・・徐々に増えています。
今夜も二~三十匹は確認できましたが雨でも降らないと増えないのかな?

投稿者 お茶芽

田んぼの貴公子の身長は?

木曜日, 6月 3rd, 2010 投稿者:お茶芽

シュレーゲルアオガエルの体長を測ってみました。

そっと横にスケールを置いて測ると46mm、大きさからしてメスのようです。

貴公子と言われるだけあって緑一色(腹側は白い)とても綺麗です。

名前の由来は江戸時代のシーボルトまで遡りますが、れっきとした日本固有種ですヨ。

※お知らせ・・・NHKの中山アナから連絡を頂きました
棚田の特集を明日金曜日の18:00「たっぷり静岡」で放送するそうです。
但し、政局の動向によっては延期になるかも・・・

投稿者 お茶芽

棚田であぜ道アート!

火曜日, 6月 1st, 2010 投稿者:お茶芽

今年も棚田であぜ道アート開催

昨年6月菊川市文化協会写真部による
あぜ道アートが行われ大変好評でした。
今年も写真部の皆さんが400本のロウソクをあぜ道に立て幻想的な棚田の夜を演出します。

  • 日時 : 6月12日(土)18:00~20:00雨天順延
  • 場所  : 棚田看板前道路上で見られます
  • 費用  : 無料
  • 駐車場 : 上倉沢公会堂前広場、棚田上側工事中道路
              (係り員がいませんのでご注意ください)
  • 注意 : このイベントはせんがまち棚田倶楽部の主催ではありません
               菊川市文化協会写真部による主催となります。
  • 画像は昨年の様子(文化協会写真部提供)

    ※ホタル情報・・・・・まだまだ少ない状態これからに期待です!

    投稿者 お茶芽

    一社一村しずおか運動の紹介ディスプレイ!

    月曜日, 5月 31st, 2010 投稿者:棚田メンバー

    一社一村しずおか運動の紹介ディスプレイ!

    一社一村しずおか運動の紹介ディスプレイ!

    静岡県庁に本日、県が推進する『一社一村しずおか運動』の認定地域・企業を紹介するディスプレイが設置されました。

    静岡県庁の東館2Fに設置されています。タッチパネルで県内の各地区で地域と企業が連携している様子が確認できます。

    NPO法人せんがまち棚田倶楽部と株式会社ウェブサクセスは、この制度の21番目として今年の3月14日に認定されました。

    投稿者:しずまち

    本日の田植え無事終了です。

    土曜日, 5月 29th, 2010 投稿者:お茶芽

    本日の田植え無事終了しました。

    心配された雨もなくオーナーさんや常葉菊川中学の生徒さんによる田植えを無事終えることができました。

    田植えの時の皆さんの笑顔とっても輝いていました!!
    オーナーさんの集合写真に私の右手も加わって「ニコ!!」

    皆さんの笑顔にとってもとっても感謝です。ありがとうございました!

    投稿者 お茶芽

    静岡大学農学部生態学研究室の発表

    金曜日, 5月 28th, 2010 投稿者:棚田メンバー

    静岡大学農学部生態学研究室の発表

    5月29日(土)午後に上倉沢公会堂で、静岡大学農学部生態学研究室の研究発表が行われるとの情報が入りました。

    いろいろな団体・大学などが棚田保全に協力をして下さっていることを知っていただくには良い機会だと思います。

    ただ、棚田オーナーの皆さんにご参加を求める行事という位置づけではございませんので、ご興味のある方だけでもご参加いただければと思います。

    静岡大学農学部生態学研究室 << HPを見る

    投稿者:しずまち