Archive for the ‘棚田オーナー制度’ Category

脱穀作業終了しました。

木曜日, 10月 30th, 2025 投稿者:お茶芽

コンバイン

ハーベスター

脱穀作業終了しました。

11月1日(土)予定の脱穀作業は前日からの雨予報が出ているため急遽10月30日(木)実施となりました。
参加を予定していた皆様には大変申し訳ございません。

コンバインとハーベスターを使っての作業は順調に進み午前中に作業終了となりライスセンターに搬入してきました。

オーナーの皆様へは11月15日(土)茶草場体験会に参加された方に手渡しとなります。
参加できなかった方へは「ゆうパック」で発送いたします。

茶草場体験会では茶草場体験に加えて、お茶染め体験、昼食にはジビエカレーも用意し、オーナーの皆様のご参加をお待ちしております。

投稿者 お茶芽

10月26日(日)稲刈り二日目について!

日曜日, 10月 26th, 2025 投稿者:お茶芽

1事務局からのお知らせ!

10月26日(日)稲刈り二日目は中止と致します。

参加を予定していた皆様には大変残念ではありますが本日の稲刈りは中止と致します。

尚、昨日の稲刈りで相当部分が刈り終えておりますのでご安心ください。

千框では11月1日予定の脱穀体験、11月15日の茶草場体験会と棚田キャンプ、12月6日のそば打ち体験、注連縄づくり体験と続きます。
皆様のご参加お待ちしております!!

投稿者 お茶芽

稲刈り一日目終了しました。

土曜日, 10月 25th, 2025 投稿者:お茶芽

開会式

稲刈りの様子

棚けん集合

稲刈り一日目終了しました。

時折小雨が降る千框、今日はオーナーさんの稲刈り初日
スタッフ、オーナーさん合わせ400人を超える参加者となりました。

棚田女性部の皆さんの心のこもった「おごっつぉう弁当」に具沢山の豚汁も美味しかったですよ!
午前中は稲刈りのインストラクター、午後の稲刈りまで一日頑張ってくれた静大棚けんのみんなありがとう!!

本日参加いただいた皆様全員に感謝感謝です!

投稿者 お茶芽

10月25日(土)稲刈りについて!!

土曜日, 10月 25th, 2025 投稿者:お茶芽

事務局からのお知らせ

本日10月25日の稲刈りは予定通り実施いたします。

昼頃から雨の可能性もあり昼食の時間を早める事も含め、天候によってブドウハウス内での昼食も考えております。

尚、昨日からの雨で地面も稲も濡れています。ピクニックシートをお持ちください。
又、天候の急変に備え雨具の準備もお勧めします。

投稿者 お茶芽

10月25日と26日の稲刈りについて!

金曜日, 10月 24th, 2025 投稿者:お茶芽

10月25日と26日の稲刈りについて!

明日、10月25日(土)の稲刈りにつきまして現時点では予定通り実施と考えています。しかし朝から雨が降る場合もあり最終判断は25日朝6時30分頃facebookとブログで発表します。

地元ではハズを作り今夜は「おごっつぉう弁当」の仕込みと明日に備えています。

尚、26日に参加予定の皆様につきましては雨の様子を見て26日朝までに判断致します。

投稿者 お茶芽

9月の草刈り、スガイ作り体験終了しました。

土曜日, 9月 6th, 2025 投稿者:お茶芽

草刈り1


草刈り2

かき氷

スガイ作り1

スガイ作り2

9月の草刈り、スガイ作り体験終了しました。

千框では台風の被害も無く棚田オーナーと静大棚けんの学生達89名が集まり午前中は草刈り、草取りに汗をかき、和紅茶シロップのかき氷で涼をとりスイハニングで昼食、午後はスガイ作り体験で稲刈り準備をして本日の予定を無事終了しました。

頑張って草刈りをして頂きました中遠農林事務所の皆さん、そして沖開発の皆さんありがとうございました。

千框では9月にうるち米、酒米の稲刈り、そして10月にもう一度草刈りをした後オーナーさんの稲刈りが行われます。
今の所イノシシの被害も無く稲は順調に育っています。
稲刈りをお楽しみに!!

投稿者 お茶芽

8月の草刈り、草取り、生き物教室終了しました。

日曜日, 8月 10th, 2025 投稿者:お茶芽

生き物教室1

生き物教室2

生き物教室3

8月の草刈り、草取り、生き物教室終了しました。

8月9日(土)残暑厳しい千框に151人が集まり草刈り、草取り、そして生き物教室が行われました。

今回の生き物教室には掛川市のボーイスカウト、市内の小学6年生も加わり2回に分けて行いイシガメ、シマドジョウ、シュレーゲルアオガエルの赤ちゃんなどが見つかりました。

昼食はソーメンと和紅茶シロップのかき氷、暑さ対策は日よけシートにミストスタンドを用意しました。
そして今回の一番人気は1キロ700円で販売する葡萄「シャインマスカット」と「フジミノリ」
沢山お買い上げありがとうございました!(と、葡萄オジサンから!(^^)!

暑い中ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました。
次回の活動は9月6日(土)となります。

投稿者 お茶芽

田植え二日目終了しました。

日曜日, 5月 25th, 2025 投稿者:お茶芽

田植え二日目

田植え二日目終了しました。

開始時間を1時間遅らせ始まった田植え二日目
71人が集まり時折吹く涼しい風に癒され、のんびりと田植えを楽しみました。

この二日間での田植え参加者は天候にも恵まれ地元メンバーを含め500人を超えました。
来て頂きました皆様、二日間頑張ってくれた静大棚けんのみんなに感謝感謝です。

今週は常葉大学付属菊川中学2年生、鈴与株式会社さんの田植えが予定されています。

投稿者 お茶芽

田植え初日終了しました。

土曜日, 5月 24th, 2025 投稿者:お茶芽

開会式

田植えの様子

集合写真

おごっつぉう弁当1

おごっつぉう弁当2

田植え初日終了しました。

薄曇りの涼しい風の吹く千框
今日は田植え初日、435人が集まり開会式の後、田植えが始まりました。
今年から開会式は棚田北側の広場が会場となり広いスペースに通行車両の心配もなく行うことができました。

田植えも子供たちの歓声があちらこちらで聞こえ楽しい時間となったようです。
昼食はおごっつぉう弁当で今回も棚田女性部の心こもった愛情弁当が美味しく頂けました。

明日は受付時間を1時間遅らせ10時からとなります。ご参加予定の皆さんは雨の様子を見ながらいらっしゃってください。
千框の棚田でお待ちしています!!

投稿者 お茶芽

24日と25日の田植えについて!

土曜日, 5月 24th, 2025 投稿者:お茶芽

事務局より田植えのお知らせ!

※本日の田植えは予定通り実施いたします。
注意事項は昨日アップしたブログをご確認ください。
尚、昼食のご用意はありますが、お天気の様子で参加されない場合、当日キャンセルも大丈夫です。

※25日の田植えについて

受付開始時間を1時間遅らせ10時受付開始とします。
10時30分田植え開始、12時終了となります。
25日参加予定のオーナーの皆さんは各自のご判断で参加不参加をお決めください。
昼食はご用意しますが当日のキャンセルも大丈夫です。

投稿者 お茶芽