Archive for the ‘棚田の秋・冬’ Category

茶草場体験会終了しました。

土曜日, 11月 23rd, 2024 投稿者:お茶芽

カヤネズミの巣を探せ

カヤネズミの巣1

カヤネズミの巣2

ほうじ茶玄米茶づくり

マシュマロ

お茶染め1

お茶染め2

お茶染め3

茶草場体験会終了しました。

爽やかな日差しの千框、今日は世界農業遺産「静岡の茶草場農法」を知って頂く茶草場体験会が行われ静岡県の準絶滅危惧種「カヤネズミの巣を探せ!」「お茶染め体験」「ほうじ茶玄米茶づくり体験」と3つのイベントを開催しました。

参加者は棚田オーナーと静大棚けんの学生達111名、今日も楽しい子供たちの歓声が千框に響きました。

ご協力いただきました菊川市茶業協会の皆さん、㈱ウェブサクセスの皆さんありがとうございました。

投稿者 お茶芽

茶草場体験会終了しました。

土曜日, 11月 25th, 2023 投稿者:かず
カヤネズミの巣をさがせ!

カヤネズミの巣をさがせ!

菜の花種まき

菜の花種まき

お茶染め

お茶染め

やさしい黄緑と、濃いグレーに

やさしい黄緑と、濃いグレーに

茶草場体験会終了しました。

とっても穏やかで暖かな一日。

茶草場とお茶づくり、カヤネズミなど生き物のお話をした後、みんなで茶草場を歩いて「カヤネズミの巣」を探しました。

ススキなどの葉を細く割いて作られた、まあるい巣が、3個見つかりましたね!

その後は、菜の花の種まき。来年には黄色い花がいっぱい咲きますように。

ジビエ焼き肉、人気の甘辛ダレで

茶草場から戻って、公会堂前では、お茶染め、ほうじ茶・玄米茶作り体験と、恒例のイノシシ肉の焼き肉丼・あったかい豚汁・焼き芋をいただきました。

棚田オーナーさんにお米のお渡しもできました。今回ご参加できなかった皆さまへは、後日ゆうパックでお送りいたします。

昼食の後は、グローカルデザインスクールさんの企画で、残っていただけるオーナーさん、棚けん、地元青年部の親子にご参加いただき、せんがまちの将来に向けたアンケートや意見交換をしました。

今回も盛りだくさんな一日でしたが、ご参加・ご協力くださった皆さま、誠にありがとうございました。

次回は12月9日、2023年棚田オーナー最後のイベント「そば打ち体験」「しめ縄づくり体験」です。

投稿者 かず

2022田打ち講

火曜日, 1月 11th, 2022 投稿者:お茶芽

田打ち講1

田打ち講2


へそ餅

田打ち講

今年も秋の収穫を終え、山にお帰りになった神様をお迎えする儀式「千框」の田打ち講(たぶちこう)が行われました。

昨日の夕方、棚田を見渡せる田んぼに小山を3個作りススキ、萩、松に御幣を付け束ねたものを立て準備をして11日の明け方「田打ち講」の神事が始まります。

この時期には珍しく暖かな夜明け前、厳かな雰囲気の中でへそ餅とご洗米を供え「ナムイザナミノミコト・イザナギノミコト・・・・」山本理事長が祝詞を上げます。
今年も豊作でありますように。

投稿者 お茶芽

彼岸花とコシヒカリの脱穀

火曜日, 9月 21st, 2021 投稿者:お茶芽

ハズ掛け

脱穀

彼岸花とモチ米の様子

彼岸花とコシヒカリの脱穀

彼岸花満開の「せんがまち」今日はコシヒカリの脱穀とオーナー田の草刈りが行われました。

ハザ掛けされた稲の風景に彼岸花が良く合いますが思ったよりも収穫量が少なく地元メンバーは少々がっかり。

一方オーナー田では彼岸花を刈らないように慣れた技で地元メンバーによる畔草刈りが行われ23日夕方4時50分~のSBSテレビ『ORANGE』鬼頭里枝アナの木曜どこでしょう?の中継で使われます。
皆さん見て下さいネ!

投稿者 お茶芽

9月の草刈り、草取り体験終了しました。

土曜日, 9月 4th, 2021 投稿者:お茶芽

草刈り

葡萄


釣鐘人参

9月の草刈り、草取り体験終了しました。

稲刈り前の草刈り草取り体験が終了しました。
参加者は12組28人のオーナーの皆さんで
時折涼しい風の吹く「せんがまち」で草刈り草取り体験と
お帰りの際にブドウ狩りも楽しんで頂きました。

釣鐘人参(ツリガネニンジン)も咲き出した棚田は
すっかり秋めき、これからは静かに収穫の日を待つことになります。
(イノシシの侵入が無ければですが….。)

来週には「コシヒカリ」の稲刈りが始まり10月に入ると酒米
そしてオーナー田の稲刈りと続きます。

投稿者 お茶芽

カヤネズミの巣を探せ!世界農業遺産「静岡の茶草場農法」体験会終了しました。

日曜日, 11月 29th, 2020 投稿者:お茶芽

茶草場体験1


カヤネズミの巣


ジビエ試食1

ジビエ試食2

カヤネズミの巣を探せ!
世界農業遺産「静岡の茶草場農法」体験会終了しました。

見事な秋晴れの28日土曜日50名の参加者が集まり茶草場体験と菜の花の種蒔き、ジビエの試食会が開催されました。

茶草場体験では日本で一番小さなネズミカヤネズミの巣を探しましたが昨年より少なく一時間で4個が見つかっただけでした。近くにイノシシの通った獣道もありカヤネズミは穏やかに子育てができなかったのかもしれませんね。

菜の花の種蒔きをした後でジビエの試食会となりましたがイノシシ肉の焼肉はとても好評でした。「こりゃ来年はもっとたくさん用意して食べてもらわにゃぁいかんなぁ!」と山本理事長が行ってましたので今年は来られなかった皆さん来年はご期待ください!!

投稿者 お茶芽

カヤネズミの巣を探そう!!

土曜日, 11月 7th, 2020 投稿者:お茶芽

カヤネズミ

カヤネズミの巣

カヤネズミの巣2

カヤネズミの巣を探そう!!

11月28日開催・世界農業遺産「静岡の茶草場農法」体験会参加者募集します。

受付:上倉沢公会堂前9:00時~9:30(検温にご協力ください。) 
体験会: 9:30~11:30
ジビエ試食会: 11:40時~ 終了13:00時頃

※体験会の内容
◎茶草場体験
 秋の棚田の周りを散歩しながら、他では見られない植物や
 カヤネズミの巣を探そう!(昨年は約1時間で12個発見)
 (カヤネズミはもう巣立っているので、巣の中にはいません。)

◎菜の花種まき体験
 春には黄色の花が一面に咲きます。

◎『棚田米育ち』の猪肉料理 ジビエの試食会
 (体験会参加者のみの特典です!)
 棚田のコシヒカリを腹いっぱい食べて育った猪。
 地元猟友会の方に協力いただき捕獲した数はなんと12頭。
 いのちに感謝を込めていただきます。

試食会には棚田女性部が豚汁(イノシシ肉)と
特製たれで焼き肉を用意します。
(ご注意)ご飯の提供はありません。

※参加費無料、どなたでも参加できます(お子さん連れも歓迎!)
※鎌を使って草を刈ります。軍手を忘れないで!
(道具はこちらで用意します。)
※野外での体験会ですがマスクの着用をお願いします。

投稿者 お茶芽

稲刈り終了しました。

日曜日, 10月 25th, 2020 投稿者:お茶芽

稲刈り1

千框おごっつぉう弁当

稲刈り2

稲刈り終了しました。

お天気にも恵まれた24日25日の二日間で無事に稲刈りが終了しました。

初日には200人を超える参加者を迎え昼食には千框おごっつぉう弁当も登場し大好評!!頑張って作ってくれた棚田女性部のお母さん達も嬉しそうでした。

24日は夕方まで稲刈りを頑張りましたが25日午後早くには全て稲刈りを終了することができました。

参加して頂きましたオーナの皆さん、静大棚田研究会の学生たちにも大きな感謝の気持ちを込めて
ありがとうございました!

投稿者 お茶芽

河城小5年生の体験授業

金曜日, 10月 2nd, 2020 投稿者:お茶芽

縄づくり1

河城小5年生の体験授業

今日は地元の河城小学校5年生の体験授業が「せんがまち」で行われ事務局2名で対応しました。
5年生52名、引率の先生3人は約4キロの道を歩いてきてくれたんです!
まず最初は縄づくり体験で注連縄を作る要領で3人一組で縄を綯っていき一人一本の縄を無事に完成させました。

そして水路では生き物教室となりましたが、なんとマムシを発見!危険なので棚田周辺に咲く花たちを探すことになりました。

縄づくり3

縄づくり2


ヒガンバナ


ワレモコウ

棚田では今、彼岸花が満開になり鮮やかな赤い花が目立ちます。
赤い花といえば吾亦紅も静かに紅い花を咲かせ釣鐘人参も薄紫の花がきれいです。

子供たちと秋の花を探して棚田をめぐり昼食は棚田が一番綺麗に見えるところでお弁当をみんなで食べました。

ツリガネニンジン


集合写真

マスクはしていても子供たちの大きな声と笑い声が「せんがまち」に響いた楽しい時間はあっという間に終わり帰途につく子供たちの姿を見送りながら清々しい気持ちでいっぱいになりました。
又「せんがまち」で会おうね!!

投稿者 お茶芽

そば打ち、しめ縄作り体験終了しました。

土曜日, 12月 14th, 2019 投稿者:お茶芽

開会式

そば打ち、しめ縄作り体験終了しました。

今年最後のイベント「そば打ち体験」「しめ縄作り体験」が終了しました。
打ち立ての美味しい蕎麦を味わい新春を迎えるに相応しいしめ縄を皆さんに
作って頂くことができ素晴しい一日となりました。

しめ縄に使った藁は今年のもち米の藁、クミアイ化学さんから戴いた藁打ち機
を使って軟らかくしてから使いました。
しめ縄の写真二つは事務局の選んだ最優秀作品です。

今回も含め私達の活動にご参加いただきました多くのオーナーの皆さん
そして静大棚田研究会の学生達に感謝いたします。
ありがとうございました!!

投稿者 お茶芽