Archive for the ‘お知らせ・イベント’ Category

常葉菊川中学の作業中止です。

月曜日, 3月 7th, 2011 投稿者:お茶芽

常葉菊川中学作業中止となりました

とっても冷たい雨のせんがまち
本日予定されていた常葉菊川中学の作業は中止となりました。

思えば昨年の常葉菊川中学の作業も雨でした
でも昨年は多少暖かだったこともあり雨の中
作業をしたのですが今年は・・・気温5度・寒い!

ということで中止となりましたが
生徒の皆さん次は田植えに参加してくれます。
せんがまちで待ってるよ~!!

投稿者 お茶芽

明日は常葉菊川中学の作業です。

日曜日, 3月 6th, 2011 投稿者:お茶芽

明日は常葉菊川中学の作業

今年も多くの人がせんがまちに来てくれます。

明日は常葉菊川中学の生徒約100名が
ボランティアで畔作りの作業を予定しています。

そこで作業後に長靴や汚れた衣服を洗う
水道の蛇口を増やすことにしました。

今までも気になっていたのですが・・・・
コメリで材料を買ってなんとかできました。

公会堂横の水道の蛇口6か所になりましたヨ。
これで洗い場での混雑が少し解消できるかも?

投稿者 お茶芽

SBS小沼さん棚田初仕事です!

水曜日, 3月 2nd, 2011 投稿者:お茶芽

「SBS イブニングeye」取材です

風の強いせんがまち
スギ花粉でかすむ棚田に「SBS イブニングeye」の取材で
小沼みのりアナが来てくれました。

1枚の棚田を畔塗りから田起こしまで
鍬で丁寧に仕事をしていただけました。
アリガトウ!!

小沼さんの鍬づかいは
とっても上手でしたヨ
モンペと水田足袋の姿もお似合いでした。

この様子は11日夕方4:45放送の
「SBS イブニングeye」見てください

今年、小沼さんと「SBS イブニングeye」スタッフの皆さんが
オーナーとして棚田で取材とコメ作りを体験します。

投稿者  お茶芽

棚田貸農園の募集始めます!

月曜日, 2月 28th, 2011 投稿者:お茶芽

棚田貸農園の募集

現在棚田オーナーの募集中ですが
同時に試験的に10区画のみ貸農園を開始いたします。

美しい棚田の風景の中で
自分や家族が食べる新鮮でおいしい安全な野菜を
楽しみながら自ら作りませんか。

1区画約10㎡ 年会費5,000円!
但し責任を持って野菜畑の管理をしてくださる方に限ります。

詳しくは事務局 堀延弘
★ お問い合わせフォームはこちら
応募方法、利用条件などお知らせいたします。

投稿者 お茶芽

畔を歩かないで!

日曜日, 2月 27th, 2011 投稿者:お茶芽

棚田は立入禁止です!

梅の花が綺麗に咲いたせんがまち
でもこの時期はカメラを持った方が棚田の中にまで入り込み
大切な畔を壊してしまうことがあります。

今の時期の畔は柔らかく崩れやすい状態です
写真撮影は舗装された道路上でお願いいたします。

監視用のカメラは東京農大より提供された
鳥獣害対策用のカメラを使用しています。
隣の学び農園の看板は今年度も協力してくれる
常葉菊川中学の圃場の物です。

投稿者 お茶芽

棚田オーナー募集期間延長!!

金曜日, 2月 25th, 2011 投稿者:お茶芽

オーナー募集期間の延長
SBS小沼キャスター棚田オーナーに!!

梅の花も見ごろを迎えたせんがまち
梅の花より凄いニュースが入ってきました。

なんとSBSの看板女子アナ小沼みのりさんが
棚田オーナーとして応募!!

今年はSBSのスタッフの皆さんと取材をしながら
稲作りを体験してくれます。

せんがまちの美しい景観と貴重な生き物を守る私たちと一緒に
稲作りに挑戦してみませんか!

棚田オーナーまだまだ募集してま~す!
応募締め切りは3月20(日)となりました。

尚、小沼アナのお名前のブログ掲載はSBSの許可を得て公開しております。

投稿者 お茶芽

今日は棚田の伝道師

水曜日, 2月 23rd, 2011 投稿者:お茶芽

今日は棚田のPR

今日は棚田の伝道師として事務局と理事長が活躍です。

昼は常葉菊川中学1年生に出張授業を行いました。
パワーポイントを使って50分の授業でしたが
生徒たちは真面目に聞いてくれました。ホッとしてます

夜は理事長と青少年健全育成会の会議に出席し
棚田のPRをしてきました。

画像は理事長の講話中にパチリ!ちょっとピンぼけ<(_ _)>

投稿者 お茶芽

オーナー募集は今月末まで

月曜日, 2月 21st, 2011 投稿者:お茶芽

オーナー募集は今月末まで

少し暖かなせんがまち
ニホンタンポポが花を咲かせています。

オーナー募集も今月末で終了となります。
美しい棚田と棚田を耕すことで生きられる
小さな生き物たちを私たちと一緒に守ってください。

ただ今オーナーさん募集中!
HPから応募できま~す。せんがまちでお会いしましょう。

投稿者 お茶芽

復田作業終盤です。

土曜日, 2月 19th, 2011 投稿者:お茶芽

復田作業終盤です。

梅がチラホラ咲き出したせんがまち
復田作業は順調に進み最上部展望台の整地を残すのみとなりました。

展望台にはパーゴラ(藤棚の様な建物)と水車の設置が決まっています。

水車は小屋が無く今年は水車だけが回ります・・・
来年度以降には小屋も建てたいと思っています。

でも今年のせんがまちは素晴らしい景観で
皆さんをお待ちしていますヨ!

投稿者 お茶芽

県コミュニティー活動優秀賞受賞!

木曜日, 2月 17th, 2011 投稿者:お茶芽

静岡県コミュニティー活動賞いただきました。

本日、静岡県コミュニティーづくり推進協議会の主催する大会で
せんがまち棚田倶楽部は優秀賞を受賞しました。

優秀賞は県下で4団体あり立派な盾と記念品をいただいたのですが
私は、足のねん挫で欠席です(T_T)。山本理事長達は午後のパネルディスカッションに参加中ですが画像だけ先にアップします。

私たちの活動を認めて頂いたことに感謝です!

投稿者 お茶芽