Archive for the ‘お知らせ・イベント’ Category

草刈り終了しました。

日曜日, 7月 10th, 2011 投稿者:お茶芽

草刈り終了しました。

今日はとっても暑かったせんがまち
草刈り作業に参加くださったオーナーさん、関東農政局、中遠農林の皆さん
そして静大の生態学研究室、棚田研究会の皆さんありがとうございました。

180名を超える皆さんの力で草刈り作業は
午前中のうちに終了できました。

大勢の人の力は凄い!
今日参加して頂いた全ての人に感謝!!
せんがまちの棚田は皆さんの力に支えられています。

画像は湧水を飲んで休憩中のオーナーさん達です。
結構歩いて飲みに行った湧水、美味しかったですか?

投稿者 お茶芽

7月10日草刈りです!

金曜日, 7月 8th, 2011 投稿者:お茶芽

稲も草も大きくなりました。

今日も暑かったせんがまち
稲の成長と共に草も大きくなっています。

10日に予定している草刈り作業に
参加される方は暑さ対策を忘れないでください!
田んぼの中は湿度が高く暑いですヨ。

上倉沢公会堂前で朝9時から受付けをします
鎌や熊手などは準備してありますが
ご自分の道具があればお持ちください。

10日は草刈りで思い切り汗を流しましょう!

投稿者 お茶芽

あぜ道アート終わる。

日曜日, 6月 5th, 2011 投稿者:お茶芽

あぜ道アート終了しました。

幻想的な蝋燭の火に照らされたせんがまち
使った蝋燭の数はナント750本

今年の復田箇所にも蝋燭が立てられ見事な景色となりました。
思わず見とれてしまうほど綺麗でしたよ。

菊川市文化協会写真部の皆さん
準備から片づけまで大変だったと思います。
ありがとうございました。

投稿者 お茶芽

川勝知事が来たー!!

土曜日, 6月 4th, 2011 投稿者:お茶芽

今日のお客様は川勝知事でした。

なんと今日11時ころ川勝県知事
「せんがまち」の視察に来てくれました!!

静岡空港2周年記念の式典の合間を縫っての視察
菊川市長の案内で「せんがまち」に到着
約30分でしたが山本理事長や静大棚田研究会のメンバーとも
話をしてお帰りになりました。

フー。忙しい日です。
夕方5時からのあぜ道アートは朝から場所取りに来ているほどで
夜になったらどうなる事か思いやられます。

投稿者 お茶芽

あぜ道アート明日開催!

金曜日, 6月 3rd, 2011 投稿者:お茶芽

明日は畦道アートです。

久しぶりの良い天気で「せんがまち」には
カメラを手にした方が大勢来ています。

そんな皆さんに明日は最高のイベント
あぜ道アートが開催されます。(画像は昨年のあぜ道アート)

菊川市文化協会写真部の主催で行われるこのイベントには
昨年600人が集まりました。
蝋燭の火に照らし出される棚田は幻想的で見事な景色となります。

午後5時から8時まで素晴らしい棚田の夜を楽しんでください。
入場は無料、但し駐車場が少ないので乗り合わせでお願いします。
静大棚田研究会による古代米と地元産お茶の販売もありま~す!

投稿者 お茶芽

「せんがまち」は今日も雨

木曜日, 6月 2nd, 2011 投稿者:お茶芽

「せんがまち」は今日も雨

全く今年はよく降ります。
今週はお日様の顔を全く見てませんネ

雨の中植えて頂いた苗が定着してきたようです。
残念ながら根付かずに流されたしまった苗もあり
補植をしています。

明日は夕方4:45~SBSイブニングeye
の放送があります。皆さん見てください!
そして4日土曜の夕方5時から畦道アートが始まります。
幻想的な蝋燭の火に照らし出される棚田はとっても綺麗ですヨ。

投稿者 お茶芽

金曜はイブニングeye

火曜日, 5月 31st, 2011 投稿者:お茶芽

SBSイブニングeyeで田植えの様子放送されます!

皆さん雨の中で頑張ってくれた田植えが
金曜夕方4:45~SBSイブニングeyeで放送されます。

小沼みのりさんのモンペ姿を
直に見てしまった私たちは結構ラッキーですネ!
今度はテレビ画面で見てください。

田植えの様子は小沼さんのブログみのりのちからこぶ
でも紹介して頂いてます。見てくださ~い!

投稿者 お茶芽

オーナー集合写真で~す!

日曜日, 5月 29th, 2011 投稿者:お茶芽

オーナー集合写真!

集合写真できました。
地元メンバーのコウジさんが撮ってくれたものです
ネームプレートと一緒に撮ったものは皆さんにお送りしますのでお楽しみに!

皆さんの熱気が伝わってきそうです(^_^)v
実際湯気が上がっているのですがわかりますか?

投稿者 お茶芽

田植え終了しました!

日曜日, 5月 29th, 2011 投稿者:お茶芽

田植え終了しました。

雨の中、皆さんのおかげで
田植えが終了いたしました。

約400名の参加ですべての田植えが終了しました。
今日来られなかったオーナーさんの田んぼも田植えの時期が違うと
これからの生育に影響するため植えさせていただきました。

画像は今日の棚田女性部渾身の昼食です。
棚田米おむすび、棚田古代米(赤米)入りもあります。
そのほか地元産の野菜を使ったお弁当になりました。
できれば皆さんと棚田の風景を見ながら一緒に食べたかったのですが
お持ち帰りとなってしまいました。

次は良い天気に皆さんとお会いしたいです。
「せんがまち」で待ってま~す。

投稿者 お茶芽

やっぱり雨・・・(T_T)

日曜日, 5月 29th, 2011 投稿者:お茶芽

やっぱり雨です・・・

天気予報は的中
「せんがまち」の朝は雨

昨日に続き今日も雨の「せんがまち」
でも、予定通り田植えは行います

参加される方はしっかり雨具を持ってきてください!
1時間30分程度の作業時間ですが
ご自分の体調、お子さんの体調も考慮して参加してください。

雨の中「せんがまち」でお待ちしていま~す。

投稿者 お茶芽