Archive for the ‘お知らせ・イベント’ Category

あしたのまち・くらしづくり活動賞受賞しました。

金曜日, 11月 18th, 2011 投稿者:お茶芽

受賞のご報告

11月16日東京の国立オリンピック記念青少年総合センターに於いて平成23年度あしたのまち・くらしづくり全国フォーラムが開催され私たちNPO法人せんがまち棚田倶楽部は振興奨励賞を受賞しました。

当日は山本理事長が授賞式に出席し表彰状を頂きました。
実を言えば内閣総理大臣賞を秘かに狙っていたのですが・・・・残念(T_T)

とは言え130団体のうち受賞は30団体ですから立派なもんだと自画自賛しておきます。メデタイ!!

投稿者 お茶芽

明日は摩利支天のお祭りです。

水曜日, 11月 2nd, 2011 投稿者:お茶芽

摩利支天の祭典準備

明日は摩利支天のお祭りです。
摩利支天は中世に武士の間で信仰が流行し
毛利元就、山本勘助、前田利家なども信仰していました。

なぜせんがまちあるのか?
きっと落ち武者だった私たちの先祖が信仰していたのでしょうね。

今ではせんがまちの守り神となって地元で毎年大切に祭っています。
明日は8時30分に神主の祝詞が始まります。
田舎の小さなお祭りは棚田の秋の風物詩です。

投稿者 お茶芽

オーナーさんへ新米発送しました。

木曜日, 10月 27th, 2011 投稿者:お茶芽

新米発送しました。

オーナーの皆さん大変お待たせしました。
本日、新米を発送しました。

皆さんで刈っていただいたもち米が入っています(^_^)v
静大棚田研究会の古代米(赤米)も説明書付きで入れてありますから
是非お試しください!

投稿者 お茶芽

あしたのまち・くらしづくり活動賞受賞しました。

木曜日, 10月 20th, 2011 投稿者:お茶芽

あしたのまち・くらしづくり活動賞受賞しました。

すっかり秋めいてきたせんがまち
今日はあしたのまち・くらしづくり活動賞受賞の知らせがありました。

この賞は公益法人あしたの日本を創る協会の主催するもので
全国130団体の応募の中から審査の結果
振興奨励賞を頂くことになりました。

受賞は30団体で内閣総理大臣賞から内閣官房長官賞、総務大臣賞と続き
私たちの振興奨励賞は22団体の中に含まれます。

まあとにかく受賞は嬉しいことで11月16日東京で行われる表彰式に行くことになりそうです。(^_^;)

投稿者 お茶芽

2012せんがまち棚田オーナー募集開始しました。

土曜日, 10月 15th, 2011 投稿者:お茶芽

オーナー募集の始まりです。

稲刈りが終わってホッとしたのも束の間(画像は稲刈りの様子)
来年のオーナー募集のお知らせです。

私たちの活動を御理解いただき農作業の体験と共に
棚田に住む生き物たちを守って頂けるオーナーさんの募集が始まりました。

詳しくは棚田オーナー制度について
棚田オーナー募集パンフレット
応募の際は棚田オーナー応募フォームをご利用ください。

投稿者 お茶芽

祭の準備です。

金曜日, 10月 14th, 2011 投稿者:お茶芽

祭り準備

せんがまちでは明日から村祭りが始まり
地区の氏神様「駒形神社」の屋台が二日間、棚田周辺を練り歩きます。

今日は神社に幟(のぼり)が立ちました。いよいよ祭りです!
でも天気予報で明日は雨模様(T_T)
棚田周辺を屋台が行くのは明後日になりそうですね。

投稿者 お茶芽

台風被害あり!

金曜日, 9月 23rd, 2011 投稿者:お茶芽

台風被害あり!

台風15号が去った後せんがまちにも被害が多くあることがわかりました。

刈り取ってハズに掛けておいた稲は倒れ梅や桃の木が数本根こそぎ倒れている状態です。
早速、片付けをしたいのですが地元メンバーも被害を受け
理事長のお宅近くの道路は土砂崩れで一時通行止めになるなど昨日は大騒ぎの一日となりました。

そんな騒ぎも一段落した今日は棚田の片付けができそうです。
刈り取り前の稲の状態はオーナー田の被害は無くうるち米の稲が倒れた程度で済みました。

投稿者 お茶芽

草刈り作業終了しました。

日曜日, 9月 11th, 2011 投稿者:お茶芽

草刈り無事終了しました。

今日もとっても蒸し暑かったせんがまち
約200名の皆さんに頑張って頂き草刈り作業が終了しました。

参加して頂いた皆さんに感謝感謝です。
ありがとうございました

画像は夕日の当たり始めたせんがまち
皆さんお帰りになり静まり返った棚田に虫の声だけが響きます。

投稿者 お茶芽

明日は草刈り作業です。

土曜日, 9月 10th, 2011 投稿者:お茶芽

明日は草刈り作業です。

明日は畔草刈りです。
雨が心配ですが小雨決行となりますので
参加される方は雨具の準備をお願いします。

作業はどなたでも参加できます
初めての方も歓迎です、受付けに申し出てください。
鎌などの道具はお貸しします。
受付け開始は9時上倉沢公会堂前です。

画像はニホンイシガメの赤ちゃん
孵化したばかりで棚田水路近くを歩いていました。
無事に川までたどり着けよ!!

投稿者 お茶芽

9月11日草刈り作業

木曜日, 9月 8th, 2011 投稿者:お茶芽

9月11日(日)草刈り作業です。

今朝はとっても涼しかったせんがまち
8月7日の草刈りから1ヶ月、稲同様に畔草も大きくなりました。

11日は草刈り作業が予定されていますので
皆様のご協力をお願いします。

受付け開始は9時上倉沢公会堂前
9時30分作業開始・終了時間は11時30分となります。

まだまだ暑い中での作業です
熱中症対策を忘れずに!!!

投稿者 お茶芽