Archive for the ‘お知らせ・イベント’ Category

しめ縄見本№4

火曜日, 12月 20th, 2011 投稿者:お茶芽

簡単しめ縄教室参加者募集中!

しめ縄見本、これは18日の地区センターでの作品。
縄に布を添わせ品の良い出来となりました。

今年最後の棚田イベントしめ縄教室
どなたでも参加できます。そして簡単な方法でしめ縄が作れます。
◎25日(日)9時より2時間程度・上倉沢公会堂で開催!
◎参加費 : 500円(しめ縄1個)2個作る方は1,000円になります。
◎応募方法 : 事務局Mailアドレスsengamachi@tanada1504.net
 ①参加者人数②しめ縄の数③代表者指名を記入し送信して下さい。

今回も棚田のお餅を用意します。お汁粉、磯部巻きで食べられますよ!

投稿者 お茶芽

しめ縄教室(河城地区)

日曜日, 12月 18th, 2011 投稿者:お茶芽

河城地区しめ縄教室

今日は河城地区のしめ縄教室を開催しました。

参加者は21名皆さん楽しくしめ縄作りを楽しみました。

(さらに…)

しめ縄見本№3

水曜日, 12月 14th, 2011 投稿者:お茶芽

しめ縄見本№3

しめ縄見本、これも昨年の作品です。
縄に布は蒔いていませんが飾りを左右均等に付けてまとめています。

今年最後の棚田イベントしめ縄教室
◎25日(日)9時より上倉沢公会堂で始めます。
◎参加費 : 500円(しめ縄1個)2個作る方は1,000円になります。
◎応募方法 : 事務局Mailアドレスsengamachi@tanada1504.netへ
 ①参加者人数②しめ縄の数③代表者指名を記入し送信して下さい。

今回も棚田のお餅を用意します。お汁粉、磯部巻きで食べられますよ!

投稿者 お茶芽

新たな棚田の復元始まります。

月曜日, 12月 12th, 2011 投稿者:お茶芽

新たな棚田の復元始まります。

今日は強い風が吹くせんがまち
中遠農林事務所と工事をする(株)沖開発の担当者で
来春早々に始まる棚田の現地確認と打ち合わせです。

今回の工事では水が入らず水田に戻せない個所を畑として利用する予定でいます。3月には現在水車のある広場から道を挟んで北側15アールの荒れた棚田が綺麗な曲線を描く段々畑に変わります。

来年の春が楽しみな今日の打ち合わせでした。

投稿者 お茶芽

しめ縄見本№2

金曜日, 12月 9th, 2011 投稿者:お茶芽

しめ縄見本№2

これも昨年の作品です。
青色の布が映えてオシャレなしめ縄です。

しめ縄は誰でも作れる簡単な方法を教えますが
飾りは作り手の感性が大切です。
飾りのパーツは色々用意しますので世界に一つだけのしめ縄が出来上がります。

皆さん是非参加してください!お待ちしてま~す。
参加希望は事務局Mailアドレスsengamachi@tanada1504.netへ  
  ①参加者人数②しめ縄の数③代表者指名 を記入し送信して下さい。

投稿者 お茶芽

しめ縄見本№1

水曜日, 12月 7th, 2011 投稿者:お茶芽

しめ縄見本№1

昨年のしめ縄教室の作品です。
縄の片方に和風の布を巻き
重なる部分まで布を蒔きつけアクセントになっています。

作者の感性溢れる作品と言えます。
こんなしめ縄を玄関に飾りたいですね!

投稿者 お茶芽

しめ縄教室開催します。

月曜日, 12月 5th, 2011 投稿者:お茶芽

手作りしめ縄で新年を迎えましょう!

毎年恒例、今年最後のイベントしめ縄教室を開催します。

  • 日時 : 12月25日(日) 9:00~昼頃
  • 場所   : 上倉沢公会堂
  • 参加費 : 500円(しめ縄1個)2個作る方は1,000円になります。
  •        

  • 応募方法 :★ お問い合わせフォームはこちら へ    ①参加者人数②しめ縄の数③代表者指名を記入し送信して下さい。
  •        

  • 締切り :12月23日(金)応募者多数の場合は23日以前に締め切らせていただきます。
  • ※画像は昨年の作品です。

    投稿者 お茶芽

    中部くるまざ会視察

    土曜日, 12月 3rd, 2011 投稿者:お茶芽

    中部くるまざ会視察

    今日のお客様は自然環境や地域づくり活動の現地見学ツアー
    中部くるまざ会の皆さんです。

    静岡県の主催で毎年行われるこのツアーですが東、中、西部に分かれて
    視察が組まれているようです。

    参加者の皆さん熱心に説明を聞いてくれてありがとうございました。
    又いつの日かせんがまちの棚田でお会いしましょう。
    そして公会堂の中での説明で座布団が少なく畳に座ってくれた方には
    次回こそは座布団を用意しておきますスイマセン。

    投稿者 お茶芽

    美しい邑(むら)づくりパートナーシップ全国交流会

    金曜日, 11月 25th, 2011 投稿者:お茶芽

    美しい邑づくりパートナーシップ全国交流会で事例発表

    昨日、静岡グランシップで一社一村運動認定式に引き続き行われた美しい邑づくりパートナーシップ全国交流会で山本理事長が事例発表を行いました。

    皆さん綺麗な棚田の風景に感動して頂けたようです。

    投稿者 お茶芽

    棚田米ご注文受け付けています。

    日曜日, 11月 20th, 2011 投稿者:お茶芽

    棚田米ご注文受け付けています。

    オーナーの皆さんから多くご注文を頂きました棚田米(うるち)まだ在庫がありますので追加がございましたらご連絡ください。

    オーナーの皆さん以外でもご注文いただければお分けいたします。
    一般販売価格は下記のとおりです。

    ◎棚田米(うるち)1キロ袋・・・600円
     ◎棚田米(うるち)2キロ袋・・・1,200円
      もち米は完売いたしました。

    送料は10キロまで600円
          10キロ以上1,200円
    振込手数料はこちらで負担します。
    ご注文の方は事務局に連絡してください。

    投稿者 お茶芽