しめ縄教室終了しました。
せんがまち棚田倶楽部 今年最後のイベント
簡単しめ縄教室終了いたしました。
今年はどなたも上々の出来上がりで皆さんのセンスが光ってましたヨ(^^)v
煌びやかな作品が多い中、慎ましやかで清楚な整った美しさを感じさせる作品です。
参加して頂いた皆さんありがとうございました。早速飾って頂いて素敵なお正月をお迎えください。
投稿者 お茶芽
今年最後のイベント簡単しめ縄教室を12月23日(日)開催します。
参加希望者は事務局までご連絡ください。
どなたでも参加できます、小学生でも作れる簡単な方法で綺麗なしめ縄ができますよ。
今年は本格的なごぼうじめに紙垂(しで)付きも作ります。
◎23日(日)9時より2時間程度・上倉沢公会堂で開催!
◎参加費 : 500円(しめ縄1個)2個作る方は1,000円(当日集金します)
◎応募方法 :お問い合わせフォームより受け付けます。
★ お問い合わせフォームはこちら
〇必要事項を記入し備考欄には ①参加者人数②しめ縄の数 を記入し送信して下さい。
今回も棚田のお餅を用意します。お汁粉、磯部巻きで食べられますよ!
投稿者 お茶芽
今朝は寒かったー!!
茶園に置いた温度計は-2度になりせんがまちの水車
「かまち2号」の周辺は日も当たらないので
夕方になっても氷が解けませんでした。
今のせんがまちは茶草刈りの真っ最中!
刈り取られた草の山があちらこちらにでき、草刈り機の音が棚田に響いて賑やかになっています。
※お知らせです
◎毎年恒例の簡単しめ縄教室参加者募集しています!
詳しくは棚田ブログしめ縄教室開催をご覧ください。
投稿者 お茶芽
今年最後のイベント簡単しめ縄教室を12月23日(日)開催します。
参加希望者は事務局までご連絡ください。
どなたでも参加できます、小学生でも作れる簡単な方法で綺麗なしめ縄ができますよ。
(画像は昨年の作品です)
◎23日(日)9時より2時間程度・上倉沢公会堂で開催!
◎参加費 : 500円(しめ縄1個)2個作る方は1,000円(当日集金します)
◎応募方法 :お問い合わせフォームより受け付けます。
★ お問い合わせフォームはこちら
〇必要事項を記入し備考欄には ①参加者人数②しめ縄の数 を記入し送信して下さい。
今回も棚田のお餅を用意します。お汁粉、磯部巻きで食べられますよ!
投稿者 お茶芽
今年の棚田米(もち米)の販売を始めました。
お正月のお餅を棚田のもち米で是非どうぞ!
※販売は2キロ入りの袋のみとなります。
◎2キロ入り棚田米(もち米)・・・1200円
◎送料10キロまで700円
〇10キロ以上20キロ未満1200円
〇20キロ以上1500円
※注文方法
◎住所・氏名・電話番号・お米の数量を
問い合わせフォーム備考欄にご記入のうえ
NPO法人せんがまち棚田倶楽部事務局 堀延弘 までご連絡ください。
★ 問い合わせフォームはこちら
◎ゆーパックにてお送りします。
◎当法人の振込用紙を同封し、手数料は当法人負担といたします。
※せんがまちのもち米は雑煮にしても煮崩れしにくく美味しいと評判です。
皆さん是非どーぞ(^_-)
投稿者 お茶芽
今日は初霜が降りたせんがまち
オーナー米の発送が終了しました。
収穫時期が遅れた為、昨年よりも遅くなりましたが
やっと発送することができました。
皆さんお楽しみに!!
そして今日から静岡大学では静大祭が始まり
棚田研究会(棚けん)のメンバーが棚けんカレーや棚けん黒い鯛焼きを作って頑張っています。
是非食べに行ってください!
投稿者 お茶芽