Archive for the ‘お知らせ・イベント’ Category
金曜日, 7月 26th, 2013
投稿者:お茶芽

キラリ高等学校農業体験
今日のお客様はキラリ高等学校の生徒さんと引率の先生です。
キラリ高等学校の農業体験は今年で3年目
今日の草刈り作業と次回は稲刈り体験を予定しています。
午後からはせんがまち棚田の魅力を生徒さんに伝える
田んぼの学校の授業!
皆さん眠らずに聞いてくれるでしょうか(^_^;)
午後の授業無事終了!
皆さん真面目に話を聞いてくれましたホッ
みんなありがとうね!!
投稿者 お茶芽
Posted in お知らせ・イベント, 田んぼの学校・学生さん | Comments Closed
木曜日, 7月 25th, 2013
投稿者:お茶芽

せんがまち通信8月号発行
せんがまち通信8月号ができました!!
今回、編集を静大棚田研究会 企画広報班の濱野莉彩子さんが担当してくれ私は大助かり(^_^)v
早速、本日オーナーの皆様へメール送信と郵送も済ませました。
皆さんお楽しみに~!
投稿者 お茶芽
Posted in お知らせ・イベント | Comments Closed
水曜日, 7月 17th, 2013
投稿者:お茶芽

ふじのくに美しく品格のある邑巡りツアー
今日のお客様は「ふじのくに美しく品格のある邑巡りツアー」の皆様57名
観光バス2台で来ていただきました。
このツアーも今日で5回目となり次回21日が最後となります。
菊川市役所茶業振興課の皆さんには冷茶を準備して頂いたりと迎える準備万端でしたが私が遅刻寸前でぎりぎりセーフ(^_^;)
何とか間に合い棚田の説明をさせて頂きました。
皆さんしっかり聞いて頂きありがとうございました。
又、せんがまちの棚田でお会いしましょう
投稿者 お茶芽
Posted in お知らせ・イベント | Comments Closed
土曜日, 7月 13th, 2013
投稿者:お茶芽

草刈り終了しました。
今日は薄曇りのせんがまち
オーナーさんやボランティアの皆さんのおかげで草刈りが終わりました。
すっかり草を刈り終えた棚田はとっても綺麗で
夕方静かになって水音を聞きながら眺めていると心が落ち着きます。

棚田近くのユウスゲも咲き始め夏らしさが一段と増してきました。
投稿者 お茶芽
Posted in 棚田の夏, お知らせ・イベント, 棚田保全の報告, 草花・生き物のこと | Comments Closed
金曜日, 7月 12th, 2013
投稿者:お茶芽
7/13(土)草刈り作業について
明日の作業についてのお知らせです。
暑い作業となります、熱中症対策を忘れずに!!
多めの水分(お茶や水)を用意しましょう。
保冷材なども熱くなった体を冷やすには便利です。
水田での作業は水がイッパイで涼しいと思われがちですが
水は太陽光を反射して暑いです。そして湿度が高いのも辛いんですよ(^_^;)
作業時間は一時間ほど、終了後には世界農業遺産についての説明と
ユウスゲ群生地の見学を予定しています。
投稿者 お茶芽
Posted in お知らせ・イベント | Comments Closed
火曜日, 7月 9th, 2013
投稿者:お茶芽

ふじのくに美しく品格のある邑巡りツアー
今日のお客様はカルチャーclub旅行サロンの主催する
ふじのくに美しく品格のある邑巡りツアー35名の皆様です。
約一時間せんがまちの棚田を見学
掛川の東山地区やとうもんの里を巡るコースだそうです。
皆さん熱心に話を聞いて頂きありがとうございました。
又、せんがまちの棚田でお会いできる日を楽しみにしております。
投稿者 お茶芽
Posted in お知らせ・イベント | Comments Closed
日曜日, 6月 30th, 2013
投稿者:お茶芽


世界農業遺産茶草場農法フォーラム
昨日、島田市お茶の里博物館で世界農業遺産茶草場農法フォーラム
が行われました。
「静岡の茶草場農法」
と題し静岡県農林技術研究所上席研究員 稲垣氏の講演の後
フォーラムディスカッション「静岡の茶草場農法」の保全と活用で
山本理事長がパネラーとして登壇し棚田保全活動と倉沢の茶草場について発表をしました。
富士山の世界文化遺産の陰に隠れイマイチ目立つことはありませんが今後の取り組み次第で大きな展開が見込まれます。
棚田の保全活動にとってもプラスになっていくのではないでしょうか。
投稿者 お茶芽
Posted in お知らせ・イベント | Comments Closed
日曜日, 6月 2nd, 2013
投稿者:お茶芽

田植え終了しました。
田植え二日目の今日は幼稚園、保育園の皆さんと昨日参加できなかったオーナーさん合わせて220名が田植えを楽しみました。
今は、昼間の賑やかさが嘘のように
いつもの静かな棚田に戻っています。
御参加頂いた皆さんありがとうございました。
そして二日間私たちを手助けしてくれた静大棚けんの学生達に感謝します。
投稿者 お茶芽
Posted in お知らせ・イベント, 田植え・春の棚田 | Comments Closed
土曜日, 6月 1st, 2013
投稿者:お茶芽

田植え一日目終了しました。
3年ぶりに雨の心配をせずに田植えができました。
薄曇りのまさに田植え日和となったせんがまち
今日は360人が田植えを楽しみました。
御参加頂いた皆さんありがとうございました!!
明日も引き続き220人ほどで田植えが行われます。
どうやら明日もお天気は良さそうです(^_^)v
投稿者 お茶芽
Posted in お知らせ・イベント, 田植え・春の棚田 | Comments Closed
木曜日, 5月 30th, 2013
投稿者:お茶芽

世界農業遺産に認定!!
昨日、棚田周辺の茶草場が掛川市、牧之原市、島田市、川根本町と共に国連食糧農業機関(FAO)の国際会議で世界農業遺産に認定されました。
棚田周辺のススキやヨシを刈り取り茶園に敷く茶草場農法は良質な茶の生産と共に生態系の維持に欠かすことができません。
フジタイゲキやササユリ、ユウスゲ、などの貴重な植物に加え絶滅危惧種ニホンアカガエルの生息地として棚田周辺の茶草場は大切な場所となっています。
美味しいお茶作りと棚田の保全にこれからも全力で取り組んでいきます!
皆さん応援よろしくお願いしまーす!!
投稿者 お茶芽
Posted in お知らせ・イベント | Comments Closed