Archive for the ‘田んぼの学校・学生さん’ Category

稲刈り終了しました。

日曜日, 10月 25th, 2020 投稿者:お茶芽

稲刈り1

千框おごっつぉう弁当

稲刈り2

稲刈り終了しました。

お天気にも恵まれた24日25日の二日間で無事に稲刈りが終了しました。

初日には200人を超える参加者を迎え昼食には千框おごっつぉう弁当も登場し大好評!!頑張って作ってくれた棚田女性部のお母さん達も嬉しそうでした。

24日は夕方まで稲刈りを頑張りましたが25日午後早くには全て稲刈りを終了することができました。

参加して頂きましたオーナの皆さん、静大棚田研究会の学生たちにも大きな感謝の気持ちを込めて
ありがとうございました!

投稿者 お茶芽

ソバ畑と電柵の管理作業

日曜日, 9月 20th, 2020 投稿者:お茶芽

ソバ畑の管理作業

9月19日土曜日、やっと吹く風に秋を感じるようになった「せんがまち」で静大棚田研究会と事務局でソバ畑と電柵の管理作業を実施しました。

ソバ畑草取り


ソバ畑土寄せ

8月23日に蒔いたソバは順調に成長し、花が咲き始めたこの時期の除草と土寄せは収穫量に大きく影響する大切な作業となります。
そして11月に予定している菜の花の種蒔きをする圃場もNPOの新メンバーで私の幼馴染のよっちゃんがトラクターで耕起してくれました。
今まで小型の耕運機で作業してきましたがトラクターの登場で広い田んぼや畑での活躍が期待されています。

トラクターで耕起

電柵の管理作業

午後はオーナー田に設置してある電柵の点検と補修を県庁から来てくれたYさんの指導の下で実施し安全を確認しました。現在のところイノシシが侵入した様子はありません。
しかし、先週には山本理事長の耕作している田んぼ約10aが厳重に電柵を設置してあるにもかかわらずイノシシに侵入され一夜のうちに全滅となりました。

菊川市猟友会の支援を受け新たに括り罠を棚田周辺に設置してイノシシの個体数を減らそうとしていた矢先のことで、ショックも大きくオーナー田にも侵入されてしまったらと考えただけでも恐ろしくなります。
既にイノシシの被害面積は1haを超え私たちが活動を始めて最大の被害となりました。
何とか無事に10月の稲刈りができることを願うばかりです。

今回、コロナ渦でサークル活動ができず初めて来た静大の1年生も頑張って鍬をふるい土寄せや電柵の管理作業をしてくれ久しぶりに「せんがまち」の笑い声が響く作業となりました。参加してくれた静大棚田研究会の皆さんありがとう!!

電柵設置の説明

電柵の点検作業

投稿者 お茶芽

ぶどう狩り、草刈り、スガイ作り、縄ない体験終了しました。

日曜日, 9月 6th, 2020 投稿者:お茶芽

葡萄


草刈り


藁すぐり

縄ない

スガイづくり

草刈り、スガイ作り、縄ない体験終了しました。

9月の草刈り、スガイ作り、縄ない体験終了しました。

9月5日憎いほどの青空の元、「せんがまち」に集まった約50名の棚田オーナー、ボランティアの皆さんが湿気と暑さで汗だくになりながら草刈り、草取り体験をして頂きました。朝はぶどう狩りから始まり、のんびりしたスタートでしたが草刈りと草取りでは流れる汗が皆さん止まりませんでした。

午後にはスガイ作りと縄ない体験が行われ参加した静大棚けんの学生たちが活躍してくれました。しかし、縄ない機の扱いが難しく悪戦苦闘!5人がかりで取り組むも数分で切れたり巻取りができなかったりと大変でした。この機械を使いこなすには熟練した技が必要なようです。

暑い中をご参加頂きました皆さんありがとうございました!!

投稿者 お茶芽

ソバ蒔きとイノシシの被害について

日曜日, 8月 23rd, 2020 投稿者:お茶芽

ソバ蒔き始めました。

そば播き1


そば播き2

まだまだ残暑厳しい「せんがまち」で地元メンバーが静大棚田研究会の学生たちとソバを蒔きました。
毎年恒例となった年末のそば打ち体験用のソバですが今年は新型コロナウィルス感染の影響で開催が難しい状況となっております。
しかしソバ蒔きだけはして備えています。

稲刈りの頃には白い花を咲かせていますので是非見に来てください。

イノシシの被害について!

イノシシの被害について1

イノシシの被害について2

4月に田植えをしたコシヒカリと委託栽培していた酒米がイノシシの被害にあい、ほぼ全滅となってしまいました。このような大きな被害は電柵が無い時期にも経験したことが無く地元はショック状態!電柵の支柱を踏み倒して侵入するイノシシに対して今の私達には防ぐ手段がありません。

これから出穂するオーナー田のモチ米をどう守るのか頭を悩ませています。ビニール製のネットを周囲に張り巡らせることで侵入を防ごうとしていますが体当たりされたら支柱は折れてしまうでしょう。

金属製の防護柵を設置しないと米を守れない、しかし景観は損なわれてしまう・・・・。
「せんがまち」でもイノシシとの戦いがどうやら本格的になってきたようです。

投稿者 お茶芽

8月の草刈り草取り体験終了しました。

日曜日, 8月 9th, 2020 投稿者:お茶芽

草取り


電柵設置

8月の草刈り草取り体験終了しました。

暑い暑い棚田の8月
オーナーさんやボランティアの皆さん、地元メンバーなど62人が汗を流して草刈りと草取りをしました。
午後にはコロナウィルス感染の影響で活動を停止していた静大棚田研究会の学生たちと電柵の設置も終えることができました。

残念なことに地元の私たちがお茶刈りで忙しかった時期に4月に植えたコシヒカリがイノシシの被害を受けてしまいましたが
ほんの数日で大量の被害が出たことに驚いています。

これからも油断することなく成長する稲を守っていきたいと思います。
暑い中を参加して頂いた皆さん本当にありがとうございました。
感謝、感謝です!!

投稿者 お茶芽

7月4日(土)草刈り、草取り体験について。

金曜日, 7月 3rd, 2020 投稿者:お茶芽

7月4日体験延期について

予定しておりました7月4日の草刈り、草取り体験は雨の予報が出ているため来週7月11日(土)に延期となりました。

参加を希望されていた皆さん、来週お会いしましょう!!

7月4日は体験は延期となりましたが当日、上倉沢公会堂では世界農業遺産「静岡の茶草場農法」について地元の小中学生が学習します。講師は当法人事務局ですのでお時間がある方はご参加ください。

9:00~10:30頃までとなります。

投稿者 お茶芽

子供達の歓声再び!!

金曜日, 5月 29th, 2020 投稿者:お茶芽

河城小5年生1

河城小5年生2

子供達の歓声再び!!

非常事態宣言が解除となり「せんがまち」の棚田に子供たちの歓声が帰ってきました。
今日のお客様は菊川市立河城小の5年生52名です!

4キロ近くの道のりを歩いて「せんがまち」に来てくれた子供達
中には保育園や幼稚園の時に「田植えに来たよ!」という子供もいて
久しぶりに子供たちの賑やかな声が「せんがまち」に満ち溢れました。

明日は代掻き作業となりますが6月6日の田植えができるように頑張って作業をします!
皆様の応援も宜しくお願いいたします。

投稿者 お茶芽

畦の補修と草焼き作業終了しました。

土曜日, 1月 25th, 2020 投稿者:お茶芽

守り神

畦の補修と草焼き作業終了しました。

今日の作業は畦の補修と草焼き、そしてニホンアカガエルの産卵が始まった棚田への通水試験、そしていつも風で倒れてしまう棚田の守り神「メカゴジラ??」の設置と盛り沢山の作業を地元のおじさんと静大棚田研究会の学生達で行いました。

草焼きは先日降った雨で濡れた草が煙ばかりモクモクと出て燃えず作業する私達は燻製になりそうなほど煙に包まれ大変でしたが水路は思ったほどゴミが少なく無事に通水試験完了!
今の所、雨が多くニホンアカガエルの産卵場所は充分あるので
天気の様子を見て棚田全体への通水を開始することになりました。

崩れた畦は学生達が頑張ってくれ補修完了、メカゴジラも見事にポーズを決めて立ち上がる事ができました。
参加してくれた棚けんのみんな、ありがとうございました!!

投稿者 お茶芽

草焼き

水路整備

2019年の感謝を込めて!

火曜日, 12月 31st, 2019 投稿者:お茶芽

2019田植え

2019年の感謝を込めて!

2019年、今年も多くの素敵な笑顔が「せんがまち」でうまれました。
1月の「田打ち講」から始り田起こし、代掻き、田植え、暑い中での草刈り作業
イノシシの被害で収穫量が激減した稲刈りとあっという間の一年間でしたがオーナーさん達の笑顔をいっぱい頂きました。

イベントではあぜ道アート、紅茶作り、生き物教室に流しソーメン、昔の脱穀体験、茶草場農法体験に菜の花の種まき、年末には蕎麦打ちと注連縄作りもありました。

又、今年「せんがまち」に来ていただいた鈴与株式会社さんと初めて酒米作りにも挑戦したり、全国の生き物大好きなオジサン達が集まった田んぼの学校指導者研修も楽しかった!

2020年には縄ない体験や夏休み企画「ライトトラップ」で昆虫観察も計画しています。まだまだやりたいことがいっぱいありますが来年も静大棚田研究会の皆さんと一緒に地元の私達も老体に鞭打って??まだまだ頑張っていきます!!

2019年「せんがまち」に来て頂いてありがとう!
2020年また「せんがまち」でお会いしましょう!!

投稿者 お茶芽

茶草場体験会終了しました。

土曜日, 11月 23rd, 2019 投稿者:お茶芽

茶草場体験会

茶草場農法体験会終了しました。

昨日の雨が嘘のように良いお天気となった「せんがまち」
今日の体験会には静大棚けんの学生と棚田オーナーさん、ボランティアの皆さん50人が集まり草刈りとカヤネズミの巣探しを楽しんで頂きました。

今回、見つけた巣は12個!見つけるのは視線の低い子ども達が殆どで、あちらこちらで子ども達の「あったよ~!」の声が棚田に響きました。又、今年はモズの早贄(ハヤニエ)も5個見つけることができました。その中には刺したばかりのトカゲがあったりと少々グロテスクな感じでしたが皆さん初めて見る早贄に驚いていたようです。

作業後は棚田女性部の用意した五平餅や焼き芋を食べて秋の「せんがまち」を満喫!!
午後からは棚けんの学生達と菜の花の種まきと注連縄用の藁スグリをして今日の作業を終えることができました。
参加して頂いたオーナーさん、棚けんの学生には感謝々々です。

さて、次の行事は今年最後を締めくくる「そば打ち体験」と「注連縄作り体験」となります。
12月14日(土)に実施しますので皆様のご参加お待ちしています。詳しくはオーナーの皆様には「せんがまち通信」12月号で又、次回の体験会はどなたでもご参加できますのでブログ、フェイスブックでの募集も近日中に始めます。ご期待下さい!

投稿者 お茶芽

カヤネズミの巣


モズの早贄


五平餅

菜の花種まき

藁スグリ