Archive for the ‘お知らせ・イベント’ Category

草刈り、生き物教室、流しそーめん終了しました。

日曜日, 8月 3rd, 2014 投稿者:お茶芽
草刈り作業

草刈り作業

草刈り、生き物教室、流しそーめん

暑ーい夏のせんがまち
昨日の作業には200人を超えるオーナーさんやボランティアの皆さんが集まりました。

作業終了後に行われた「生き物教室」では植物担当の静岡大学農学部博士課程の丹野君の説明で棚田の植物を実物を見ながら紹介!!水生生物担当は静岡大学棚田研究会のメンバーが水路に住む生物を採って説明?

そして今年初めての試み流しソーメンでは150人の皆さんが参加して大騒ぎのイベントに!!
私達も無事に流れたソーメンを見てホッ
時どきキュウリが流れビックリ!!
企画してくれた静大棚田研究会の皆に感謝です(^^)v

午後にはイノシシ除けの電気柵を設置し
盛り沢山の一日が終わりました。
皆さんご協力ありがとうございました。

投稿者 お茶芽

生き物教室

生き物教室

流しそーめん

流しそーめん

さかなクンin菊川で棚田をPR

金曜日, 8月 1st, 2014 投稿者:お茶芽

IMG_0728さかなクンin菊川で講演

さかなクンin菊川で棚田をPR

菊川市制10周年記念さかなクンin菊川で「命を育む棚田{せんがまち}の生き物たち」と題して棚田の生物や一緒に活動する子供達を紹介!!

IMG_7165

さかなクンの講演の前の30分という事で言うなれば前座^_^;
さかなクンのパワーに圧倒されながらも棚田の魅力はしっかりとお話しさせて頂きました。

さかなクン

さかなクン


IMG_7186

事務局よりお知らせ!!

8月2日(土)草刈り作業があります。(どなたでも参加OKです)
受付は8時30分より上倉沢公会堂前
作業開始は9時30分  終了は10時30分頃
作業終了後「棚田の生物教室」が静大農学部大学院生と静大棚田研究会によって行われます。

そして今回の注目は「棚田で流しそうめん」参加者は受付時にお申込み下さい。
作業に参加した方は無料で流しそうめんを体験できます!!

投稿者 お茶芽

命を育む棚田の生き物たち展

土曜日, 7月 26th, 2014 投稿者:お茶芽
展示会ポスター

展示会ポスター

命を育む棚田の生き物たち展

菊川市文化会館アエルで7月26日から8月17日まで
命を育む棚田の生き物展を小ホール展示場で開催でーす!!

私達の活動や静大棚田研究会、世界農業遺産「静岡の茶草場農法」をパネル展示、そして棚田の水路の住人ドジョウやメダカ、ヨシノボリなども水槽で展示しています。

皆さん見に来てくださいね(^_^)/
この展示にご協力頂いた菊川市農林課、静岡県中遠農林事務所、農水省関東農政局西関東土地改良調査管理事務所の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

投稿者 お茶芽

会場の様子

会場の様子

棚けん紹介

棚けん紹介

水槽

水槽

草刈りとスイハニング(^_^)/

土曜日, 7月 12th, 2014 投稿者:お茶芽
草刈り、草取り作業

草刈り、草取り作業

草刈りとスイハニング

暑~い今日のせんがまち
オーナーさんやボランティアの皆さんで草刈り、草取り作業が行われました。

午前中でほぼ終了しお昼にはスイハニングも開催
皆さん思い思いの具を使って棚田米のおむすびを作って頂きました。

ご参加頂いた皆さんありがとうございまーす!!
暑い中での作業本当にお疲れ様でした。

次は8月2日の作業になります。
生き物教室や流しソーメンも予定していますので
お楽しみに!

投稿者 お茶芽

スイハニング

スイハニング

小学校へ出張授業です!

火曜日, 7月 1st, 2014 投稿者:お茶芽
小学校出張授業

小学校出張授業

小学校へ出張授業です!

今年も地元の河城小学校5年生の棚田学習で
出張授業に行ってきました。

8日には棚田に来て校外学習を予定している5年生
輝く目で私の話を聞く姿に感動の一時間(^^)v

子供達に元気をイッパイもらって来ました!!

投稿者 お茶芽

「ふじのくに ケンミンi(あい)」6月12日放送

水曜日, 6月 11th, 2014 投稿者:お茶芽
久保さんと

久保さんと

ふじのくに ケンミンi(あい)6月12日放送

5月22日に取材に来て頂いた
静岡第一テレビ「ふじのくに ケンミンi(あい)」
明日12日夜9:54に放送されます。

久保ひとみさんがリポートする「せんがまち」の棚田
どんな番組になっているのでしょうか楽しみです(^^)v

投稿者 お茶芽

○ごとワイド news every.しずおか

木曜日, 6月 5th, 2014 投稿者:お茶芽
テレビ取材

テレビ取材

○ごとワイド news every.しずおか

棚田の取材に来ていただいた静岡第一テレビの番組
○ごとワイド news every.しずおか
本日18:15「棚田の風景を次世代に」のタイトルで放送されます。

皆さん見て下さーい!!

投稿者 お茶芽

だいいちテレビ「ふじのくに ケンミンi(あい)」

木曜日, 5月 22nd, 2014 投稿者:お茶芽
「ふじのくに ケンミンi(あい)」

「ふじのくに ケンミンi(あい)」

「ふじのくに ケンミンi(あい)」

今日は、静岡だいいちテレビ「ふじのくに ケンミンi(あい)」の取材で久保ひとみさんが棚田にいらっしゃいました。

久保さんてテレビで見るよりずっと美人なんですね~。
と言う訳で取材後にツーショットで記念写真を狙っていたら
他のメンバーが来てしまいました(T_T)IMG_6989

久保さんが前で後ろ左からユタカさん、私、ミッちゃん、ミキちゃん
ちなみにみんな堀さんです。

24日(土)代掻き作業です。

代掻き作業は、田植え前の大事な作業
小さな田んぼは鍬とトンボを使って均していきます。
どなたでも参加できます!!
土の感触を確かめながらの作業は気持ち良いですヨ(^^)v

朝8時30分から上倉沢公会堂前で受付を開始
終了は11時30分を予定しています。

投稿者 お茶芽

新茶の収穫が終え棚田の活動再開です。

月曜日, 5月 12th, 2014 投稿者:お茶芽
夕焼け

夕焼け

棚田の活動再開です。

やっと一番茶の収穫が終え、棚田の活動再開です!
「せんがまち通信」の5月号を作ったり田植えの準備もしなくては(^_^;)

オーナーの皆さんへ近日中にお送りしま~す。

それから最近、問い合わせが多い棚田の写真についてなんですが………。
運が良ければ棚田の夕焼けが撮れますよ!
と言う訳で、今年の春撮った夕焼けの写真をアップしました。

投稿者 お茶芽

クミアイ化学新入社員研修

土曜日, 4月 19th, 2014 投稿者:お茶芽
クミアイ化学社員研修

クミアイ化学社員研修

クミアイ化学新入社員研修

昨日、小雨の降るせんがまちで賛助会員でもあるクミアイ化学工業(株)
の菊川市内にある生物科学研究所に配属された4人の新入社員に畔塗り
体験をして頂きました。

最初は慣れない腰つきで心配しましたが
皆さん器用に鍬を使い畔塗りをしてくれました。

中には初めて棚田を見たという社員もいて
シュレーゲルアオガエルの声を聴きながらの作業に熱中して頂きました。
次は青空の下で棚田を満喫して頂きたいものです。
又、せんがまちでお会いしましょう。

投稿者 お茶芽

クミアイ化学社員研修

クミアイ化学社員研修

クミアイ化学社員研修

クミアイ化学社員研修