紅茶づくり

2019 年 7 月 11 日 木曜日 投稿者:しず大棚けん

 

皆さんこんにちは、2年の志田です。

気づいたら既に7月になっていることにびっくりしております。年々時間の流れが早くなっているとしみじみ感じます。

 

さて7/6は草刈りがメインの予定でしたが、先日の大雨などもあり残念ながら延期となりました。

幸い当日天候は小康状態だったので、外での作業を行うことができました。

私は青空農園の方で作業をしました。


草刈り機で草を刈ったあと、クワとスコップで土を耕し畝を作っていきます。

before

after

草が旺盛に生えていた場所が、ちゃんと畑らしくなりました!
今回はさつまいもの苗に加え、人参とシソの種蒔きをしました。すくすく育ってくれると嬉しいですね。

 

午後は和紅茶づくりを体験させて頂きました。

作業前の茶葉

私達が行ったのは揉捻という作業です。一晩干した茶葉を揉むことで水分を抜き、発酵を促します。ここの作業により紅茶の味わいが変わるのだそう。揉むというよりも、押したり千切るような感じであったりと、思った以上に力がいる作業でした。

柔捻の後は1時間程乾燥させます。
完成後、自分で作った紅茶を頂きました。うーん渋い…? 紅茶と緑茶の中間…? まだまだ精進が必要だなと思いました。

七夕も過ぎるとそろそろ梅雨明けの時期でしょうか。暑さが更に加速しそうです。これからの季節、熱中症には気をつけましょう!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

志田

コメントをどうぞ

*


error: Content is protected !!