2018 年 4 月 のアーカイブ

突撃!棚けんのお昼ご飯!!

2018 年 4 月 30 日 月曜日 投稿者:しず大棚けん

皆様こんにちは。おはようございます、こんばんはの方も、この棚けんブログへいらっしゃいませ。
二年生になりました、いろはです (`・ω・´)

最近、急に暖かく…を通り越して暑くなってきましたね。以前書かせていただいたブログでは「まだまだ寒い日が続きます」と言いましたが、季節の移り変わりは早いものです (´-ω-`)

さて、今回は4/26に行われたMTについてお話しようと思います。

今回のMTのテーマは、
「みんなでお昼ご飯を食べよう!」

ということで、30日の作業(こちらの様子は次回のブログでお伝えします、お楽しみに!)の確認をした後、集まったみんなでお昼ご飯を食べました。

決してMTでやることがなかったとか、そういうことではなく!
MTに来てくれた一年生との親睦を深めるためにですね!(;・∀・)

…はい!それでは、みんなのお昼ご飯を紹介していきますね!

まずは一年生から。
田澤ちゃん、宮内ちゃんは生協の焼きたてパン。高橋くんは生協のおにぎりでした。
加藤ちゃん、高橋ちゃんは手作りのお弁当。すごい!(*´▽`*)

お次は我らが二年生!
山中ちゃん、林ちゃん(新しく棚けんに来てくれた子です。ようこそ!)は生協の焼きたてパン。
保山ちゃんはひと味違いました。特大のお手製おにぎり
”茶めしおにぎり~藤枝の香りをのせて~”
だそうです。
前日に藤枝で摘んだ新鮮な茶葉を使っているそうですよ (゚∀゚)

 

さぁ三年生です!
宮田先輩は生協の焼きたてパン、佐々木先輩はメロンパン。
我らが代表、栗田先輩は一晩寝かせた手作りのカレーでした。美味しそうです ( ´艸`)

最後は四年生、前代表のザッキー先輩。
学食で、にぼしラーメンの大盛りをMT前に食べたそうです。
なんでも、かつおぶしの香りがしたとか…あれ?(´・ω・`)

生協の焼きたてパン、人気ですね!私もよくお世話になっています。
にしても、パンを食べている人が多いですね。棚けんなのに…
た、たまたまですかね。パンも美味しいですしね!
もちろん、みんなご飯も大好きですよ!!(≧▽≦)

今回も長くなってしまいました。
お付き合いいただき有難うございます。

これからもっと暑くなっていきます。
どうか体調を崩さぬよう、お気を付けくださいね(*´ω`*)

いろは

新歓2018 in 棚田!

2018 年 4 月 25 日 水曜日 投稿者:しず大棚けん

皆さまこんにちは!
新3年生にして棚けんブログ初執筆の五十嵐です(^^)

最近は寒暖の差に振り回されて風邪気味の人もちらほらと見かけますね。私もその仲間です(^-^)/
しかしこの時期というのは、私が1年のうち特に好きな時期でもあります。
桜が散ったばかりの、若葉と晴れた空の色がまぶしいこの季節に
せんがまちには棚けんの新入生たちがやってきました!
今回は、4月21日に行われた歓迎会の様子をお伝えします!


まずは参加してくれた18名の新入生と顔合わせ。みんなで輪になって自己紹介をしました。
同じ学科・同じ出身地の人がいるとテンションが上がりますね(^^)
いろいろな学部・学科の垣根を越えて友達ができる!というのが棚けんの魅力であり、
今年の新入生たちの所属も様々なようです。
ちなみに、私の所属である言語文化学科の新入生はいませんでした、、、(泣)
まだまだ部員は募集中です!!!!

自己紹介の後はお待ちかねのバーベキューです!
火起こし班と野菜下ごしらえ班に分かれ、協力して準備をします。
1年生も積極的に協力してくれて感激(T-T)
各班とも談笑を交えつつ、強風の中での火起こしに苦戦しつつ、和気藹々と準備が進みます。

準備が完了し、いざバーベキュー!!!
4つほどのコンロに分かれ、お肉と野菜をいただきました。
お肉と野菜がバランス良く並んだコンロ、少量のお肉が慎重に焼かれるコンロ、
見渡すかぎりに肉だけが広がるコンロなど、
それぞれのコンロに集う人々の性格がよく表れていますね(笑)

お腹がいっぱいになった後は、
新入生にせんがまちの棚田を散策してもらうため
フォトロゲイニングを行いました。
上級生があらかじめ撮影してきた写真を1年生に見てもらい、
それらがどこで撮影されたものかを探し、見つけて同じ場所で写真を撮る、というゲームです(^^)

広い棚田の周辺をたくさんたくさん歩き回り、
思い思いのポーズで写真を撮っていきます。
ポーズのテンションがどんどん上がっていくのが面白く、
今年の棚けんも愉快なメンバーになりそうだと感じました!

私の個人的ベストショットは、新入生たちが作った「TANAKEN」の人文字!(゜ロ゜)すごい・・・

せんがまちの棚田、そして棚けんの魅力がしっかりと伝えられたのではないかと
手応えを感じる、楽しい歓迎会でした!
残念ながら今回は歓迎会に参加できなかった~(T-T)という新入生も、
これから1年を通して行われる様々なイベントを楽しみにしていてほしいなと思います!!

そして冒頭部分でもお伝えした通り、棚けんでは随時部員を募集しています。
「新歓の時期を過ぎちゃったけど大丈夫かな?」という方も、
「農学部じゃないからちょっと不安・・・」という方も、
興味が少しでもあったら、まずはミーティングにお越しください!
素敵な棚田と個性的な仲間たちが待っていますよ!(^^)

以上、新入生歓迎会 in 棚田の様子を五十嵐がお伝えしました!
最後まで読んでいただきありがとうございました。

新入生と交流!(・△・)

2018 年 4 月 22 日 日曜日 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!

新学期始まって早々、課題に追われている松島です。

そういえば、くりちゃんが春休みを紹介していましたね~。(現実逃避)
松島はたくさん花を見に行ったことが印象に残っています。
テスト明けのブログもそんな内容のことを書いたような笑


暖かくなり、草木が段々色づいていくのはいつ見ても素敵だなぁと思います。
花をつけるのはもちろんですが、散った後の新緑のすがすがしさも良いですよね~。
この時期を逃すまい!ということで、ゴールデンウィークもどこかに行こうと計画中です笑

 

 

さて、今週の木曜日にもミーティングがありました!
今回も新入生が来てくれてありがたい限りです(♡˙︶˙♡)♪

まず最初になおなりくんの方から青空農園についての説明がありましたよ〜。
今、新人研修の方が畑を耕してくれているので、土はとてもふかふかなようです╰(*´︶`*)╯

 

せっかく耕していただいたのなら、ふかふかなうちに作物を植えるしかない!ということで、ゴールデンウィーク中にサツマイモを植えることになりました。
秋には美味しいサツマイモができるといいなぁと思います(・△・)
焼き芋にするにも良し、ご飯に入れるにも良し、お菓子にするにも良しということで、色々想像が広がりますね笑

 

その後は4グループに分かれて自己紹介などをしましたよ〜!

写真を撮ることを失念していたため、イメージ画像でお許しください…
(座ってました)

必ず言うことが
①名前 ②学年 ③学部学科 ④出身地 ⑤フリー
となっていたのですが、フリーって何を喋ればいいのかと悩む松島…

毎回何かしら芸を用意すれば良かったかなぁと思ってしまうのは松島だけでしょうか笑

 

自己紹介の後には、新生活について、バイト、大学近くのご飯屋さんについての話で盛り上がりました٩(●˙▿˙●)۶
新生活の話をしていると、新入生の頃の自分を思い出しますね…
懐かしや…
ぜひわからないことがあったら先輩を利用してください笑

他の班では新入生の棚けんへの疑問や質問について先輩が答えていたようですよ!
棚けんに関心を持ってくれているのは嬉しいことですねぇ。

 

しかし、百聞は一見にしかずということで4/21には新入生歓迎会in棚田を行いました!
次回はその内容についてのブログですよ~。
一体どんなことをしたのでしょうか?
お楽しみに!

ではまたお会いしましょう!

雑文・乱文失礼しましたm(._.)m

まつ(・△・)しま

 

 

???のはるやすみ ~おいしいもの編~

2018 年 4 月 18 日 水曜日 投稿者:しず大棚けん

みなさんこんにちは。

あんなに華やかに咲いていた桜もあっという間に散ってしまいましたね。

静大のも既に真っ青な葉っぱが茂っており、既に初夏の風景です。

季節は春ですが、気候は夏並みに暑い…なんてあべこべな日もあったりして毎日服装に悩んでいる栗田です。

(しかも静大は坂なので暖かい日は登るだけで汗かいちゃったりするんですよね…💦)

 

先日、この子を見に上野に行ってきました。

起きていてくれたらもっと嬉しかったけど、寝ていてもかわいかったのでオッケーです笑

 

 

実は今回の更新、別の内容をご紹介する予定だったのですが諸事情でキャンセルになってしまったので、急遽変更して「くりたのはるやすみ~おいしいもの編~」をお届けしたいと思います笑

棚けんブログ史上ここまで自由にやっているのは中々ないんじゃないですか…?

一応部長なんだけどなぁ・・・( ^ω^ )泣

 

①はじめての鹿肉

期間限定公開の紅白梅図屏風がど~~しても見たくて熱海のMOA美術館に行った際に食べました!

鹿のお肉ってもっと癖がある感じかと思っていたのですが、柔らかくってコクがあって?とってもおいしかったですヽ(*´∀`)ノ

紅白梅図屏風も勿論素敵で迫力が有って感動したんですけど、悲しきかな花より団子・・・

美術館内のレストランなのですが、箱根にも同じ系列?のレストランがあり、「オーベルジュ」なのだと教えてもらいました。おしゃれ力が足りないのでオーベルジュがなんなのかいまいちわからないのですが、オーベルジュってなんだか素敵な響きですね(´▽`)

セイタカアワダチソウに並ぶ「口に出して読んでみたいことば」だと思います!笑

 

②たまご料理

見てください!!このトロトロのデミグラスオムライス!!

そしてこのふわっふわの繊細そうなパンケーキ!!

このたまご料理たちは三島の有名な卵料理屋さんに行った時にいただきました(´▽`)

有名店で30分位入店待ちをしたのですが、一口食べた瞬間その人気も頷けます。

卵の味が非常に濃くて、調味料や他の食材に負けていないんですよ~!

ネットで見てから一度は行きたいなぁと思っていたお店なので、念願叶いました!

お土産に買ったカステラもしっとりしていておいしかったです。

(ショーケースのお土産もおいしそう・・・(´∀`))

 

③いちご刈り

高校時代の友人と一緒に久能山にいちご狩りに行きました!

シーズンちょっと遅めに行ったので、美味しいイチゴがあるか心配だったのですが、

ハウスの中には真っ赤なイチゴが鈴なりに…!

時間無制限だったので、ゆっくりおしゃべりしながらたくさんいちごを食べました。

これは「耳に近づけてイヤリング」の図です。

以前別の農園の方に「いちご狩りで写真撮るならこう!」と教えていただいたポーズです笑

 

④極!フォトジェニック

品川の水族館のカフェコーナーでいただいたオリジナルカクテルです。

なんとこのテーブルは水槽になっていて、小さなお魚が優雅に泳いでおります!

う~~ん、フォトジェニック!(語彙力)

杏仁ベースに桜のシロップ漬けが浮かべてあり、春らしくておいしかったです(´∀`)

それはそうとして、東京の方って割と明るい時間帯からお酒を嗜まれるんでしょうか?

お花見シーズンだったこともあると思うのですが、いろいろなスポットで見かけました(・・?

 

⑤誕生日ケーキ

春休みはちょっとオーバーしてるのですが、やっぱり挙げずにはいられませんね。

前回の作業の時にわたしの誕生日をお祝いしてもらったときのものです。

公会堂の台所で片付けをしようとしたり、様子を見に行こうとしたらえまちゃんに必死に止められたのが一番おもしろかったです笑

ネームプレートのセンスも素晴らしくありませんか?笑 フルネームって初めてです!

企画、実行してくれたみんな、本当にありがとう!!

 

 

春休みは他にもいろいろなところに行き、おいしいものを食べたのですが、素直に謳歌できる春休みを存分に満喫したな~~!と思います。あと、たくさん寝ました笑

春休みが名残惜しすぎて今からGWは何しようかなぁと思いを馳せています泣

今一番食べたいものは「インド的な本格カレー」です。…あ、また食べ物に…笑

(※:東京のインド大使館の近くで食べてから、心がインドカレー一色に…)

 

次回の更新ではまつしまちゃんが明日のMTについて紹介してくれるようですよ!

お楽しみに~(´∀`*)ノシ 

 

栗田

 

 

新たな出会いがここにあり!

2018 年 4 月 14 日 土曜日 投稿者:しず大棚けん

皆様お久しぶりでございます。無事に3年生になることができた佐々木です(笑) 今回書かせていただくブログのお題は4/12に行われた新年度一発目のミーティングでございます!!

さて、早速本題に入っていきますが今年も例年通りミーティングの教室で待っていると…それはなんとなんと、たくさんの一年生が入ってくるではないですか~(o´∀`o)
なんて言っていたらいつの間にか教室の席がほぼ埋まってしまいました…うれしいことですね!そんな一年生達にはまず棚研を知ってもらわなければなりませんので、栗田部長がスライドを使って説明しました。一年生の皆さんも真剣に聞いている様子がうかがえました。

棚研の説明が終わると4/21に行われる棚田での新歓についての話題が変わりました。僕は棚田での新歓に参加したことないですが、写真を見てると楽しそうでしたので、ぜひご参加下さい!(新歓への参加申し込みは4/15までです)今回来てくれた一年生がみんな棚研に入ってくれるとうれしいですね…。

今回はここらでお開きとさせていただきます。見ていただきありがとうございました(^o^)/(佐々木)

毎週木曜日はミーティング!(・△・)

2018 年 4 月 11 日 水曜日 投稿者:しず大棚けん

こんにちは!

ついに3年生になってしまった松島です。
気持ちはまだ新入生なのですが…笑

 

 

 

 

 

それは置いておいて、明日4/12は前期初めてのミーティングです!
「棚けんに興味がある!」「ミーティングでどんな雰囲気なのか知りたい!」
という人は是非参加してくださいね〜!(そうでない人も是非是非…)

 

しかし、松島は初めてミーティングに行った時思いました、「入り口がわかりづらい」と。
そう、共通A棟0階は中の階段からはいけないのです… 外の階段からしか行けないのですよね。
外の階段というのは銀杏側の共通A棟の外階段のことです。

銀杏から行くとここの入り口です(写真参照)

こちらからの方が階段よりわかりやすいかな?と個人的に思います。

 

さらに、棚けんのミーティングはお昼ご飯を食べながらのミーティングです!
ぜひお昼ご飯を持参してミーティングに参加してくださいね(・△・)

 

では、明日お会いしましょう!

 

まつ(・△・)しま

田植え・畦塗り

2018 年 4 月 10 日 火曜日 投稿者:しず大棚けん

こんにちは。はじめまして、棚けん新2年の荻原です。

すっかり春らしくなり、過ごしやすい日が続いていますね。とても心地よい暖かさなので、日中に眠くなってしまいます。

さて、今回は7日に行われた田植えと畦塗りについて報告します。

この日は雨が心配されていましたが、天気も無事回復しました!

 

午前は主に株を抜く作業でした。

鍬で株を抜く作業がこんなにも力が必要だとは思っていませんでした!水が少ない所では比較的やりやすかったです。

田植えも行いました!

 

自分では、一定間隔で一直線に苗を植えているつもりでも、実際には思うようにきれいに並んでいないので、なかなか難しいです。

こちらの写真の苗は機械で植えられたので、とてもきれいに並んでいます!

立派な稲に成長するのが今から楽しみですね。

機械で植えられない所は手で1つ1つ苗を植えていきます。

お昼はスイハニングでした。

なんと明日は栗田先輩のお誕生日!!

ということで、1日早く棚けんメンバーでお祝いしました!

おめでとうございます! 二十歳を過ぎても、少女のような心を持ちつつ、頼りになる先輩でいてほしいです。

午後から本格的に畦塗りがスタートしました!

まず、田んぼの中の草を隅によけたら、鍬で側面の土を削って田んぼの中の土を畦に塗ります。次に余った土を側面に塗っていきます。歩く時に田んぼの中に落ちないようにするために、平らよりも少し外側が低くなるように塗るそうです。

力作業であったため、1つの田んぼの畦塗りができただけでも達成感がありました! 先輩方は1年の経験があるため、とてもきれいに塗れていました!私も来年はもっと上手にやりたいです。

力作業が多く大変でしたが、楽しい1日でした。

初めてのブログで、分かりにくい部分が多いと思いますが、最後まで読んでいただきありがとうございました!

荻原

 

入学式 自主オリエンテーション

2018 年 4 月 6 日 金曜日 投稿者:しず大棚けん

皆さんこんにちは!そして、初めまして2年の岸田です。

今回は、静岡大学の入学式に参加してきました。午前中は新入生が通る花道の両脇で、ポップ(栗田先輩作!)を持って、期待の新入部員の募集を行ってまいりました。どれも見事な出来栄えです。

それにしても「農業で青春!」う~ん、なかなかのパワーワード感…。新入生や保護者の方に大きな印象を残していったことでしょう。

 

午後からは、いよいよ自主オリエンテーションです。ここに至っては準備万端…ということもなく、原稿はできておらず、舞台で解説役の他に何をやるかも決まっておりませんでした。全くもって無謀なことに本番1、2時間前に急いで取り掛かりました。

なんとか間に合わせ本番では、せんがまーちによる棚田研究会の紹介動画にパワーポイントでの活動紹介を行いました。舞台上にはせんがまーち本人?も登場しています。さてさて中の人は誰なのか、気になりますね~?

2年生のヒロ君が棚田研究会の魅力を語ってくれました。棚けんに魅力を感じた新入生が入ってくるのが待ち遠しいですね。

 

最後にお知らせです。少しでも興味を持った人は、4/12から毎週木曜日12:10から共通A棟003でミーティングがあるのでお気軽に来てくださーい。また、4/21には新歓があります。新歓に参加したい方は4/15までにこの記事にコメントorメールして下さい。お待ちしておりまーす。

 

岸田

代かき・ハスとヤナギの定植

2018 年 4 月 1 日 日曜日 投稿者:しず大棚けん

こんにちは、はじめまして!棚けん新2年の、ひゃくたです。
3月も終わり、4月です。あっという間ですねえ…

さて今回のブログは、3月31日に行われた、代かきと定植について報告します。
この日は、寒くなく、作業しやすい1日でした。
せんがまちの桜が、とても綺麗に咲いていましたよ🌸

棚田と桜、良い眺めです。

この時期は、タンポポも、たくさん見ることができます。棚田の周りにはカントウタンポポ、道路沿いにはセイヨウタンポポが多いようです。

がくで、タンポポを見分けることができるそうです。ネットで、タンポポの種類と検索すると、たくさんの種類が出てきて、非常に混乱しました。

午前中は、4月7日の田植えに向け、田んぼの代かきを行いました。

とんぼを使って田んぼの土を平らにしました。
代かきは、思っている以上にハードな作業でした💦
泥にはまり、何度も足袋が脱げそうになります。地元の方の速くて綺麗な代かきには感服です。

崩れそうなあぜがあったため、あぜ塗りもしました。

先輩たちや地元の方々のあぜ塗りは、綺麗で上手なんですよ✨
私も、あぜ塗り極めたいです。

午後は、午前の続きや、ハスとヤナギの定植をしました。

ビオトープに、ハスの根を埋めていきます。
ちなみに、ハスの肥大した地下茎のことを、レンコンと言うそうです。

ヤナギを定植しました。何かを植えることって、わくわくしますね。

こんなに小さなヤナギの苗から、イメージ通り大きなヤナギの木になるんですね。
ぐんぐん、成長してくれると嬉しいです🌱

シュレーゲルアオガエルもいましたよ🐸
周りの色に合わせて、シュレーゲルアオガエルの色も変化するみたいです。


棚けんメンバー7人という少人数でしたが、とても良い1日でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました(^ν^)
以上、ひゃくたでした!


error: Content is protected !!