‘田植え・春の棚田’ カテゴリーのアーカイブ

田んぼの学校と田植えのポイントを動画で紹介しています。

2020 年 6 月 2 日 火曜日 投稿者:お茶芽

昨年の田植えの様子

私たちのホームページ「棚田いこうよ.net」に
毎年、田植え前に行われる田んぼの学校と田植えのポイントを
動画で見ることができるようになりました。

6月6日から始まる田植えは開会式も無く「せんがまち」で営まれている人間と生き物たちの暮らしを伝える「田んぼの学校」もありません。田植えに来て頂く皆さん、残念ながら今年の田植えに来れない皆さん、このブログを見て頂いている皆さん!是非見てください。

棚田いこうよ.net

投稿者 お茶芽

代掻き作業終了しました。

2020 年 5 月 30 日 土曜日 投稿者:お茶芽

代掻き作業1

代掻き作業2

代掻き終了

代掻き作業終了しました。

今日の代掻き作業には大勢の皆さんにお手伝いしていただき
一日では無理かなっと思われていた作業を終了することができました。

県の中遠農林事務所の皆さんやオーナーさんなど50人が耕運機が入らない田んぼを手作業で頑張っていただき
とってもとっても助かりました。
これで6月6日からの田植えを迎えることができます。

今日お手伝いしていただいた皆様に大きな大きな感謝の気持ちを込めて
ありがとうございました!!

投稿者 お茶芽

早植えコシヒカリの田植え終了しました。

2020 年 4 月 12 日 日曜日 投稿者:お茶芽

コシヒカリ田植え

畔塗体験

早植えコシヒカリの田植え終了しました。

桜の散り始めた「せんがまち」では新型コロナウィルス感染の影響をひしひしと感じながらも着々と農作業を進めています。

4月11日にはオーナーさんの稲刈りで皆さんに食べて頂くコシヒカリの田植えが終了しました。今回の田植えは小型の田植機で行われるため私達地元NPOのオジサンが頑張りました!!

この日参加したオーナーさんは2組、昔の鍬を使って畔塗体験を楽しんでいただきました。使用した鍬は賛助会員のクミアイ化学工業様より頂いたもので昭和30年代まで一般的に使われ、木と鉄を組み合わせ柄の長さ形状、共に畦塗りに適した鍬です。長く展示室で眠っていた鍬は数十年ぶりに現役復帰となり、きっと驚いていたでしょう。

次回は5月30日(土)オーナー田の代掻き作業となります。新型コロナウィルスの感染が沈静化していればよいのですが・・・。

投稿者 お茶芽

畦の補修と草焼き作業終了しました。

2020 年 1 月 25 日 土曜日 投稿者:お茶芽

守り神

畦の補修と草焼き作業終了しました。

今日の作業は畦の補修と草焼き、そしてニホンアカガエルの産卵が始まった棚田への通水試験、そしていつも風で倒れてしまう棚田の守り神「メカゴジラ??」の設置と盛り沢山の作業を地元のおじさんと静大棚田研究会の学生達で行いました。

草焼きは先日降った雨で濡れた草が煙ばかりモクモクと出て燃えず作業する私達は燻製になりそうなほど煙に包まれ大変でしたが水路は思ったほどゴミが少なく無事に通水試験完了!
今の所、雨が多くニホンアカガエルの産卵場所は充分あるので
天気の様子を見て棚田全体への通水を開始することになりました。

崩れた畦は学生達が頑張ってくれ補修完了、メカゴジラも見事にポーズを決めて立ち上がる事ができました。
参加してくれた棚けんのみんな、ありがとうございました!!

投稿者 お茶芽

草焼き

水路整備

代掻き終了しました。

2019 年 5 月 25 日 土曜日 投稿者:お茶芽
代掻き後の棚田

今日は5月と思えないほどの暑さの中、大勢の皆さんに来て頂き代掻き作業を無事に終え、田植えの準備が整いました。

本日、参加いただきましたオーナーさんボランティアの皆さん、そして今日も大活躍の静大棚田研究会の学生達に感謝です!ありがとうございました。来週はいよいよ田植え、皆さんお楽しみに!!

(投稿者 お茶芽)

せんがまちの棚田 田植え2018無事終了!

2018 年 6 月 4 日 月曜日 投稿者:あまの

週末2日間でせんがまちの棚田の田植えがすべて終了しました!
約530名がせんがまちの田植えに関わり、爽やかな天候の中、里山の自然を味わっていただけて嬉しかったです。


また、1日目にはせんがまちの棚田を舞台にした絵本『はるのたなだで』の贈呈式も行われ、ようやく絵本を市内の幼稚園・保育園・小学校・中学校へお届けできました。
ご参加くださったみなさん、ありがとうございました!

投稿者 あまの

Q「棚田ではどんな長靴で作業するのがいい?」→A「【田靴】か【丈の長い長靴】で!」

2018 年 5 月 8 日 火曜日 投稿者:あまの

「どんな長靴で作業するのがいい?」というお問い合わせをいただいております。
棚田は田んぼによって水位が多少変わりますが、深いところは大人の膝下くらいまでになります。
なので、作業を行う際は田靴がオススメです。
田植え時期のため、農協やホームセンターで販売されています。

もしくは、紐で縛れる丈の高い長靴でも作業は行えます。
(写真の右の長靴です)

一般的な園芸用の長靴の場合、長靴の中に泥水が入り作業が行いにくくなりますので、お気をつけください。

※長靴の貸し出しは行なっておりません。参加いただくみなさんでご準備をお願いいたします。

【参加者募集中!】5/26(土)代掻き体験

2018 年 4 月 14 日 土曜日 投稿者:あまの

トンボで草を埋める副理事長宇野さん

田んぼの土を掻き混ぜやわらかくした後、ならして、苗を植える準備をするのが「代掻き(しろかき)」。
昔ながらのトンボを使って、田んぼの土を平らにしていきます。
一枚一枚、すべて手作業!枚数も多いので、多くの方のご参加お待ちしております!

※人数が多い場合、畦塗りや補修のお手伝いもしていただく可能性がございます。

■日時
2018年5月26日(土)9:30~13:00
9:00~公会堂前で受付開始
午後も残って作業を行うこともできます

■会場
倉沢の棚田せんがまち・上倉沢公会堂
(菊川市倉沢1121-1)
アクセスはこちら
https://www.tanada1504.net/access.html
※駐車場もございます。上倉沢公会堂向かいの広場をご利用ください。

■内容
9:30~11:30 代掻き作業
11:30~13:00 昼食(スイハニング)
※午後は、午前から引き続いて、代掻き作業を行います。残ってお力を貸して下さる方、大歓迎!

■対象
棚田保全・自然体験・農業体験に興味のある方
今年度棚田オーナーを検討されている方
今年度棚田オーナーになられた方

■持ち物
長靴、長袖の汚れてもいい服、着替え、保険証、軍手、タオル
※昼食を食べられる方はおにぎりに入れたい具などをご持参ください、みんなでシェアしましょう。

■申込み方法
ご参加希望の方は、事前予約は不要ですので、当日棚田へお越しください。

よろしくお願いいたします!

投稿者 あまの

【参加者募集中!】4/7(土)畦塗り(あぜぬり)体験

2018 年 3 月 28 日 水曜日 投稿者:あまの

春の棚田で農業体験!
畦塗り(あぜぬり)作業の体験ができます。

畦塗り作業はこんな感じ。棚田の命ともいえる水が流れ出ないように、周りを土・泥で固める作業です。参加者の方からは「ケーキのクリームを塗るみたい」という声をよくいただきます。

4月は作業だけではなく、いたるところで見つけられる春の風景。
ニホンアカガエル、シュレーゲルアオガエル、ウグイス、サクラやウメ、菜の花、つくし、ヨモギ、オタマジャクシ…ふるさとにいるような懐かしさを感じる春をお楽しみください!

■日時
2018年4月7日(土)9:30~13:00
8:45~公会堂前で受付開始
午後も残って作業を行うこともできます

■会場
倉沢の棚田せんがまち・上倉沢公会堂
(菊川市倉沢1121-1)
アクセスはこちら
https://www.tanada1504.net/access.html
※駐車場もございます。上倉沢公会堂向かいの広場をご利用ください

■内容
9:00~11:30 畦塗り
11:30~13:00 昼食(スイハニング)
※午後は、午前から引き続いて、田起こし・畦塗り作業を行います

■対象
棚田保全・自然体験・農業体験に興味のある方
今年度の棚田オーナーを検討されている方

■持ち物
長靴、長袖の汚れてもいい服、着替え、保険証、軍手、タオル
※昼食を食べられる方はおにぎりに入れたい具などをご持参ください、みんなでシェアしましょう。

ご参加希望の方は、事前予約は不要ですので、当日棚田へお越しください。

よろしくお願いいたします!

投稿者 あまの

保育園・幼稚園・中学生の田植え体験

2017 年 6 月 5 日 月曜日 投稿者:あまの

 

IMG_7286-300x225

6月3日(土)は、毎年恒例の愛育保育園・堀之内幼稚園常葉菊川中学校(3法人とも棚田オーナーになっていただいています、毎年ご支援ありがとうございます!)の田植え体験を開催しました。総勢約290名での田植え体験です!

保育園・幼稚園は堀事務局長が、中学校は天野が担当させていただきました。
中学生は一列に並んで、縄を引いて均等に植えていく昔ながらの方法で田植えを体験。今年は過去最高?にキレイにできたかもしれません。みんな一生懸命取り組んでくれて、うれしかったです。

保育園・幼稚園の様子は見ることができなかったのですが、いたるところから明るい声が聞こえてきました。泥んこになりながらも「楽しかったー!」と、パパとママと帰っていく姿がとても印象的でした!

愛育保育園・堀之内幼稚園の皆さん、ご家族の皆さん、常葉菊川中学校の皆さん、先生方、ありがとうございました!

また、草取り・草刈り、そして稲刈りにきてくださいね!

投稿者 あまの

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
参加者募集中です!
7/8(土)草取り・草刈り保全作業

年間予定はこちら↓
https://www.tanada1504.net/owner.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■