スガイ(スガエ)って知ってますか?

2010 年 9 月 21 日 火曜日 投稿者:かず

スガイ(スガエ)
稲刈りのときに、ハザ掛けする稲が落ちないように、「スガイ(スガエ)」で束ねます。藁を綯(な)ったスガイを使うのは、今ではとても珍しいです。

スガイ
棚田の近くにお住まいのYさんが、毎年このスガイをつくって下さっています。
9/12の草刈りの後、ゆる里(ゆるり)のメンバーで、スガイ作りを見せて頂きにYさんの作業場へ行ってきました。

スガイ作り
まず、4本藁を持ち、2本ずつに分けて膝で押さえます。藁の真ん中あたりから綯いますが、スガイがほどけないよう綯い初めの部分に、短い藁を1本咬ませます。そして手をこすり合わせるようにしながら綯(な)っていきます。
たくさんの数を手で綯っていくのはとても地道な作業。

スガイ作り体験
名人のお手本を見ると簡単そうなのに、私たちが作るとモタモタ。

きつく綯いすぎると、稲を縛るときに稲とスガイの間に指が挟まって痛いので、ほど良く柔らかく綯うそうです。しめ縄みたいにシッカリ綯えばいいという訳ではないのですね…。

心を込めて作ってくださったスガイ。稲刈りの時は大事に使いたいですね。

投稿者:かず

コメントをどうぞ

*